
声を使ってさまざまな配信ができるボイコネ。そんなボイコネにも、配信者を応援するさまざまな機能があります。
今回は、ボイコネの応援機能「エール」やボイポ、キャストポイントについて詳しく解説していきます。
ボイコネのエール機能とは
ボイコネにはエールという機能があります。エールという機能について詳しく解説していきます。
配信者を応援できる有料機能
エール機能とは、視聴者が配信者に投げ銭ができる機能です。
視聴者がライブ配信中に有料のエールアイテムを購入し、配信者にメッセージを添えて送ることができます。
エールを送った視聴者は、エールを送った配信者の「サポーター」になります。
エールの種類と価格一覧
エールの種類と価格は以下のとおりです。
エール(ボイアイテム)の種類 | エール(ボイアイテム)にかかるコイン数 | エール(ボイアイテム)を送るのに必要な資金 |
はーと | 10c | 120円 |
さくら | 10c | 120円 |
★ | 10c | 120円 |
キラキラ | 10c | 120円 |
愛の鞭ビギナー | 10c | 120円 |
草(ww) | 30c | 120円 |
花束 | 30c | 120円 |
拍手 | 30c | 120円 |
キャンディ青 | 50c | 120円 |
なでなで | 50c | 120円 |
お札(おふだ) | 50c | 120円 |
はーと! | 50c | 120円 |
クラッカー | 50c | 120円 |
泣いた | 100c | 120円 |
スターになれ | 100c | 120円 |
ファンです! | 100c | 120円 |
風鈴 | 100c | 120円 |
愛の鞭エリート | 100c | 120円 |
虹の架け橋 | 100c | 120円 |
「しんどい」! | 100c | 120円 |
「神」! | 100c | 120円 |
推しですうちわ | 300c | 610円 |
おつカレー! | 500c | 610円 |
寄せ鍋 | 500c | 610円 |
ファンサして... | 500c | 610円 |
シャイニング! | 500c | 610円 |
オタ芸 | 1,000c | 1,220円 |
ハロウィンゴーゴー | 1,000c | 1.220円 |
大スターになれ | 1,000c | 1,220円 |
愛の鞭マスター | 1,000c | 1,220円 |
くまのぬいぐるみ | 1,000c | 1,220円 |
山盛りアイス | 1,000c | 1,220円 |
777 | 3,000c | 3,920円 |
「激推し!」! | 3,000c | 3,920円 |
「尊い」! | 3,000c | 3,920円 |
ココネのケーキ | 5,000c | 6,100円 |
打ち上げ花火 | 5,000c | 6,100円 |
ココネボックス | 10,000c | 11,500円 |
しゃちほこ! | 1,0000c | 11,500円 |
ファンタジー城 | 10,000c | 11,500円 |
ボイコネのエールの送り方
好きな配信者のフリートークまたは声劇に参加します。
参加できたら、画面右下にあるエールを送ろう!をタップしてください。
プレゼントマークをタップした後、送りたいボイアイテムを選び、タップ。
配信者のアイコンに向かってスライドしたら完了です。
送信成功していたら、ボイアイテムの絵が画面の真ん中に表示されます。
購入したエールの支払い方法
エールを送ろう!をタップし、プレゼントマークをタップしたら、右下に購入するのボタンがあります。
購入するをタップすると、ボイコイン価格一覧が出てくるので、欲しいコインの数を選択してください。
価格を確認後、支払いをタップします。決済が完了したら、所持ボイコインにコインが入っているか確認しましょう。
ボイコインの数は、マイページ→ボイコインで確認できます。サブスクリプションの支払い方法の設定ができていないと購入できません。
コインを購入する前に、AppSroreまたはGoogle Play Storeの支払い方法を設定しておきましょう。
iPhoneの場合、設定アプリを開きます。その後、1番上にある自分の名前をタップします。
支払いと配送先をタップしましょう。必要な場合はパスワードを入力してください。
画面が切り替わったら、お支払方法を追加をタップし、クレジットカード、デビットカード、キャリア決済の中から支払い方法を選んでください。
ボイコネのボイポ機能とは
ボイコネには、ボイポ機能というポイント機能があります。ボイポ機能について詳しく解説していきます。
配信者の収益につながるポイント機能
ボイポは配信者の収益になるポイントです。
キャンペーンの参加や、視聴者からのエール、配信の盛り上がり具合などを運営会社が判断した後、贈呈されます。
ボイポをもらうには
エールがもらえる方法
- 声劇
- フリートーク
- 回答ボイス
- シナリオ作成
上記のどれかで配信または作成を行い、視聴者からエールをもらうことがポイント贈呈につながります。
配信が盛り上がれば盛り上がるほど、ボイポも高くなっていくので自分のファンを頑張って集めましょう。
ボイコネでは、ボイポがもらえるキャンペーンも行っています。積極的に参加するとボイポに繋がりやすいです。
ボイポのもらい方
画面下にあるマイクをタップし、声劇、フリートーク、シナリオ作成の3種類から方法を選びます。
配信またはシナリオ作成でエールを集めることができれば、ボイポが貯まっていきます。
ボイポは換金できる?
ボイポは、1,000ポイントから振り込み申請をすることができます。
レートは1ポイント=1円です。
ボイポを換金する場合、振込手数料は250円かかり、源泉徴収税で申請額から10%引かれます。
つまり1,000ポイント稼げたとしたら、振り込まれる合計額は650円です。
ポイントの有効期限は3か月となっており、延長はできません。
有効期限を過ぎてしまった場合、失効となってしまうので注意しましょう。
ボイコネのキャストポイント機能とは
ボイコネには、ボイポ機能やエールの他に、キャストポイントという機能もあります。
キャストポイントについて詳しく解説していきます。
キャストランキングに影響するポイント機能
キャストポイントはキャストランキングにする大事なポイントです。
キャストポイントを集めると、自分の名前とアイコン、レベルがランキングに表示されます。
キャストランキングに上位に乗ると、ホーム画面のおすすめに表示されるようになり、集客に繋がります。
キャストポイントをもらうには
キャストポイントもボイポ機能と同じで、視聴者からのエールが必要です。
視聴者からのエールが多いほど、キャストポイントが貯まりやすい傾向にあります。
ボイポ機能とキャストポイント機能の違い
ボイポ機能とキャストポイントは一見同じ機能に見えますが、少し違います。
2つの機能の違い
キャストポイント:視聴者からのエール数によって貯まっていくポイント
ボイポ機能:配信者が積極的に活動したり、活躍したりすることで貯まっていくポイント
ポイントの算出方法は非公開となっており、どんな基準で評価されるのかは運営会社にしか分かりません。
ボイコネのエールが送れない場合
ボイコネのエールを送りたいのに、送れない事例がたまに発生します。
考えられる原因は主に4つ。
考えられる原因
- ボイコインが不足している
- Wi-Fi環境が悪い
- 運営サーバーのエラー
- PCからログインしている
ここからは、4つの原因についてくわしく解説していきます。
ボイコインが不足している
ボイコインが不足していると、エール(ボイアイテム)は送れません。
不足している状態だと、ボイコイン一覧が表示されるので、アイテムにかかるコイン数に合わせて購入してください。
購入したのにボイコインが反映されない場合
決済後にボイコインが反映されない場合、使っている端末の種類によって対処方法が違います。
Androidの場合 | 数分経っても購入したコイン数が表示されない場合は、お問い合わせフォームにより必要事項を入力して送信する |
iPhoneの場合 | 決済処理の遅延の影響で1日以上反映されない場合がある。何日経っても反映されない場合、直接Apple社へ請求キャンセルの連絡をする必要がある。 |
問い合わせのやり方
ボイコネの運営会社に問い合わせをしたい場合、設定に移動し、お問い合わせをタップしてください。
問い合わせたい内容や問い合わせのカテゴリーなどを記入した後、送信をタップします。
Appleの請求のキャンセルのやり方
まず、reportaproblem.apple.com にアクセスしてください。
アクセスしたら、問題を報告するという画面に切り替わります。
返金をリクエストするを選択し、下の枠では返金したい理由を選択してください。
返金をリクエストしたいアプリにチェックを入れ、送信をタップします。
送信できたら、完了です。返金結果は48時間以内にApple社からメールが届くので、確認を忘れないようにしましょう。
Wi-Fi環境が悪い
ボイコインが不足していないのに送れない場合は、通信環境が原因かもしれません。
フリーWi-Fiスポットや電波の弱い場所でボイコネを利用している場合、エールを送ろうとしてもエラーになる可能性が高いです。
ボイコネでエールを送る際は、通信環境の良い場所で使用することをおすすめします。
運営サーバーのエラー
運営側のサーバーがエラーになって、エールを送れないことが稀にあります。
運営側からお知らせが来ていないかや、SNSで「エールが送れない」「アプリが重い」などの情報が発信されていないかなど確認してみてください。
運営側のエラーであれば復旧まで待つしかありません。
PCからログインしている
ボイコネは、PCからも視聴することができますが、コインを購入したり、エールを送ったりなどのアクションはできません。
エールを送りたい場合は、PCからではなくiPhoneまたはAndroidからログインしましょう。
-
声劇ライブ配信アプリのボイコネの安全性について解説
声を配信することができるライブ配信アプリのボイコネでは、利用してみたいけど安全性が気になるという声が上がっています。 今回の記事では、ボイコネの安全性や安全に利用するための注意点についてご紹介していき ...
続きを見る
他に安全で人気のオススメライブ配信は?
他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。