
ゲーム配信出来るという特徴を持つライブ配信アプリ「ピカピカ」。
この記事では、ピカピカの還元率や稼げるかについてと、稼ぐためのコツ、実際にどれくらいの収益が見込めるかについて解説していきます。
Contents
ライブ配信アプリ「ピカピカ」の還元率について
ピカピカの還元率について解説していきます。
どれくらい稼いでいる人がいるのか
ピカピカで稼いでいる人達(トップ層)は、1ヶ月約30万円~120万円程度の稼ぎとされています。
これは、ダイヤの獲得数ランキングから算出したものであり、こうした人気配信者は契約配信者であることがほとんどのため、この金額にプラスしてダイヤ収入に対するボーナスが発生したものを足した数字が全体の収入と考えられます。
契約配信者であると、ダイヤ収入があればあるほどボーナスが発生するため、上位陣の契約配信者ほど稼ぎやすくなるのです。
ピカピカによると、ダイヤ収入があるほどボーナスが高くなるとされていますが、具体的にいくらの収入があればいくらの報酬が発生するという発表は一般ではされていません。
ただし、一例として210万ダイヤを一ヶ月で稼いだライバーに対し、16.8万円ボーナス分を支払うとしています。
2021年10月15日時点では、音声投稿や動画投稿といった投稿でもギフティングが行えるため、こうしたコンテンツでも稼げるようになりました。
配信をしているユーザーは投稿をしていることも多いため、配信で稼いだダイヤ+契約配信者ボーナス+音声投稿+動画投稿が取り分になるでしょう。
契約配信者と一般ライバー
契約配信者は、一定の条件を満たすことで申請でき、審査に通ることでなれます。
契約配信者は一般ライバーとは異なり、ダイヤ収入に応じてのボーナスが貰えることとアプリ内の「おすすめライバー」への掲載率がアップするというメリットがあります。
他サービスと比較して
項目/アプリ | ピカピカ | Spoon | 私を布教して |
アプリ名とアイコン | ピカピカ | Spoon
| 私を布教して |
種別 | ラジオ配信系 | ラジオ配信系 | ラジオ配信系 |
還元率 | 30% | 10~40% | 10% |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
その他稼げるコンテンツ | ー | ||
ゲーム配信 | 〇 | ー | ー |
ピカピカと音声系ライブ配信サービスを比較してみると、ピカピカは還元率が高めであることが分かります。
契約配信者の場合、契約によっては還元率50%以上になるという情報もあります。
また、その他配信アプリと比較すると平均的または少し高めの還元率と言え、顔出しをしないアプリと比較するとかなり高水準でしょう。
ピカピカは、有料ルーム、質問回答、有料コール、ギフトガチャ、ルーム対抗のPK、声劇といった独自のコンテンツがあります。
項目/アプリ | IRIAM | Reality | ミラティブ |
アプリ名とアイコン | IRIAM | Reality | ミラティブ
|
種別 | Vtuber系 | Vtuber系 | ゲーム配信系 |
還元率 | 20%~ | 25~35% | |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
その他稼げるコンテンツ | LIVEポイント | ー | |
ゲーム配信 | ー | △ | 〇 |
なお、ピカピカはVtuberとして配信することは出来なくなり(ピカピカで作成したアバターを映せなくなったが絵でVtuberとして活躍するなどは可)、系統的には「私を布教して」や「Spoon」に近くなりました。
ただし、「私を布教して」や「Spoon」とは異なり、音声中心であるのにも関わらずゲーム画面を映して配信出来るタイプの配信アプリであり、これはかなり珍しいタイプのサービスです。
なお、Realityは、Reality内にあるゲームコンテンツで遊ぶことが出来ますが、販売しているゲームやフリーゲームの配信はできません。
ピカピカでゲーム配信をメインジャンルとする場合は、ミラティブやYouTubeへのマルチ投稿が候補のうちの一つとなるでしょう。
ライブ配信アプリ「ピカピカ」の換金関連の情報
ライブ配信アプリ「ピカピカ」の換金関連の情報について解説していきます。
課金要素と換金レート
ピカピカでは、リスナーが現金で小豆を購入し、小豆(小豆は120円=420円のレート)を使ってライバーにギフトを贈ります。
ギフトを受け取るとダイヤに変換され、1小豆は1ダイヤとして換算され、ダイヤは20%が現金化、そのうち7割が運営に徴収されるため、残り3割が取り分となります。
つまり、まとめるとダイヤの6%がライバーの取り分となることが分かるでしょう。
120円が約25円となる計算になるため、換金率としては約21%です。
換金方法
ピカピカでは、リスナーから受け取ったギフトはダイヤになり、ダイヤを現金に交換できます。
最低換金額は2,000円なのでそれ以上のダイヤを貯めてから申請するようにしましょう。
なお、詳しい手続きに関しては下記の記事をご覧ください。
ライブ配信アプリ「ピカピカ」での稼ぎ方
ライブ配信アプリ「ピカピカ」での稼ぎ方について解説していきます。
投げ銭(ギフト)
リスナーが現金で小豆(ピカピカのアプリ内通貨)を購入し、小豆を消費してライバーにギフトを贈ります。
ギフトには種類があり、種類によって消費する小豆数が異なり、ライバーに反映されるダイヤの数も異なります。
消費小豆数が多ければ多いほどライバーに反映されるダイヤの数も多くなるため、単価の高いギフトをたくさん貰えるほど稼ぎやすくなるでしょう。
ピカピカのリニューアルにより、ギフトガチャという他のライブ配信にはない特徴が生まれました。
ガチャでギフトを手に入れ、それをライバーに贈ることも出来ますが、一部のギフトがレアリティが高くステータスの一種になっているため、ただ稼ぐだけではないギフトの価値も生まれています。
ピカピカのギフトの種類やギフト全般については下記の記事をご覧ください。
有料ルーム
ピカピカの配信者によっては有料でアーカイブを提供しているケースもあります。
こうした配信を視聴するためには、規定の小豆を消費します。
その人によって消費小豆数の設定が異なり、少ない人だと500、多い人だと5,000に設定してありました。
こうした有料ルーム(有料放送)を購入されると貴方にダイヤとして入ってくるため直接収入に繋がります。
まだファンが少ないうちだと利益が出にくいですが、ある程度固定のファンが付いてきたら有料配信やアーカイブを導入してみると利益に繋がりやすくなるでしょう。
質問回答
ピカピカの配信には質問機能があり、リスナーからライバーに質問が寄せられます。
その質問に答えることでダイヤを得ることも可能です。
ただし、質問を投げかけられて答えないとダイヤは貰えません。
質問機能については下記の記事をご覧ください。
有料コール
ピカピカの配信中にリスナーとライバーが電話(コール)をすることができます。
リスナーがライバーに対して投げかけるものですが、有料コールをライバーが接続しないとダイヤは貰えません。
有料コールの機能については下記の記事をご覧ください。
ライブ配信アプリ「ピカピカ」でたくさん稼ぐためのコツ
ライブ配信アプリ「ピカピカ」で稼ぐためのコツについて解説していきます。
可愛い絵柄のイラストを用意する
人気のある配信者や投稿者は、可愛いイラストをプロフィールに設定したり、配信画面に背景として映していたりするケースが多いです。
出来れば魅力のあるイラストをデフォルメ調のもの1枚、等身が高めのものを1枚用意しておくと、プロフィールにデフォルメ調、背景に等身が高めのものを設定出来て便利です。
他の配信者とコラボする
ピカピカでは、5人で声劇したり、4人でコールしたりすることが出来ます。
コールは本来はリスナーとライバーで行うイメージが強いですが、ライバー同士で使ってコラボをすることも出来るでしょう。
また、声劇は、自分含めて5人と大人数でコラボ出来ること、ピカピカで声劇がコンテンツとして人気が高いことから演技に自信があるならぜひ参加、主催してみることをおすすめします。
特に人気のあるライバーと声劇をすれば、そのライバーのリスナーが興味を持ってくれる可能性もあるでしょう。
PKで盛り上げる
他のライブ配信サービスでPKというと、ライバー同士が1対1でアプリ内のゲームで対戦するといったものが多いです。
しかし、ピカピカのPK機能はライバーvsライバーではなく、LIVEルームvsLIVEルームの対決となっており、大変盛り上がるコンテンツとなっています。
特に人気のあるライバーとPK出来れば、そのライバーのリスナーがファンになってくれる可能性もあるでしょう。
コールと問答でリスナーと仲良くなる
ライブ配信でコール機能を使うと、最大4人で電話することが出来ます。
コールと問答機能を使ってリスナーとの距離を縮めて、ファンからギフトを貰えるような環境を作りましょう。
Let's!早押しソング
リスナーと一緒に歌って楽しめるのが「Let's!早押しソング」というコンテンツです。
最初の2フレーズはライバーが歌い、その後に出てくる歌詞は早押しで1番を押した人が歌っていきます。
ライバーとリスナーが一緒に参加でき、ジャッジはライバーが行うため、全体的に盛り上がりやすいコンテンツと言えるでしょう。
動画や音声も投稿する
一定のファンが付けば、動画や音声も一通りチェックしてくれるようになるコアなファンが付きます。
動画や音声の投稿に対してもギフティング出来るため、コツコツ投稿しておけばファンが増えてきた時にじわじわと稼ぎ続けてくれます。
ファンを大事にする
ピカピカに限らずライバーとして人気者を目指すならファンを大事にするようにしましょう。
ファンに話を振ったり、ファンのことをメモして覚えて置いたりなどの工夫が必要です。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
Spoonにおけるアクティブの詳細やアクティブを増やす方法について解説!
マルチ配信する
ピカピカは運営開始から数年が経過しますがユーザー数がそれほど多くありません。
そのため、ピカピカ1本で稼ぐのはかなり難しくなります。
実際にピカピカのトップライバーの収入ですら推定1ヶ月30万円~120万円+ボーナスです。
こうした理由から、ピカピカ1本ではなく他の配信サービスでマルチ配信したり、アーカイブをYouTubeなどの動画サイトに投稿することで人の目に付きやすくする必要があるでしょう。
特にSNSやマルチ配信元からの流入に注力する
ピカピカは既存のユーザーが少ないため、TwitterなどのSNSや他の動画配信から流入を狙うと良いでしょう。
YouTubeなどの動画サイトにアーカイブを残すことで、興味を持ってくれた人が貴方のピカピカでのライブ配信に訪れてくれるかもしれません。
ピカピカ内の限られたユーザーからだけではなく、外から新規ユーザーを呼びこめるため、これが上手くいけば収入がアップしやすいでしょう。
契約配信者を目指す
ピカピカの契約配信者になると、下記のようなメリットがあります。
- アプリ内の「おすすめライバー」への掲載など掲載率がアップ
- ダイヤ収入に応じたボーナスが貰える
掲載率がアップすることで、既存のピカピカユーザーから興味を持って貰いやすくなるため、新規フォロワーが増加しやすくなるでしょう。
- 先月・当月のダイヤ収入が20万ダイヤ以上
- 歌、演技、声真似、ASMR、お笑い、悩み相談、占いなどが得意
契約配信者の申請から7日以内を目安に合否が伝えられます。
残念ながら契約配信者になれなかった場合も、毎月1回何度でも応募可能です。
契約配信者ならダイヤ収入が多いほどボーナス比率がアップする
契約配信者は、翌月末に先月の獲得ダイヤ数に応じたボーナスが獲得できます。
これは、8月に獲得したダイヤに対するボーナスの支払いは9月30日までの支払いとなるということです。
具体的にいくらのダイヤ報酬があればどれくらいのボーナスが発生するかという細かい規定については一般公開されていません。
契約に通ると詳細を知る事ができます。
なお、申請ページの例だと1ヶ月210万ダイヤの獲得に対して16.8万円分のボーナスを支払うとしています。
配信だけではなく有料ルームや質問回答で稼ごう!
ピカピカには、ライブ配信で貰えるギフト(投げ銭)だけではなく、有料ルームや質問回答、有料コールで稼ぐことも可能です。
この中で最も稼ぎやすいのは、有料ルームです。
というのも、有料コールや有料回答は1つ1つ答えていくとなると、こなせる数はそれほど多くありません。
それに対し、有料ルームはコンテンツを揃えて料金設定しておけば、後は見て貰えれば収入が入ってくるからです。
歌、演技、声真似、ASMR、お笑い、悩み相談、占いなどのジャンルに強くなる
契約配信者募集ページの募集条件で具体的に挙げられている例は、歌、演技、声真似、ASMR、お笑い、悩み相談、占いジャンルです。
そのため、どれか1つには強くなっておいてその系統の配信も行うようにすることで、契約配信者の審査に通りやすくなると考えられます。
ゲーム配信も人気コンテンツ
ピカピカは珍しくゲーム配信が出来るアプリです。
そのため、ゲーム配信目当てにピカピカに登録するという人も珍しくありません。
逆に言えば、ゲーム配信系の配信者数もそれなりにいるため競争率が高くなる可能性もありますが、ファンを獲得しやすいジャンルであると言えるでしょう。
サークルで盛り上がろう
ピカピカの特徴の一つにサークルという機能があります。
サークルでは、様々な趣味やジャンル、各ライバーのファンサークルなどがあります。
貴方自身が自身のファンサークルを作成しても良いですし、誰かが作成した貴方のファンサークルに便乗しても良いです。
こうしたサークルに参加してアピールすることで、よりファンとの交流を深めることができます。
ファンとの交流を深めることにより、貴方の配信に参加してくれやすくなるでしょう。
サークル作成条件
- レベル20以上
- ファン数100人以上
- サークルのカバー
- サークルの紹介文
サークルを申請する条件や準備するものは上記の通りです。
なお、サークルのカバーはサイズ290×402ピクセル、またはそれ以上の縦画像である必要があります。
サークルについては下記の記事をご覧ください。
ライブ配信アプリ「ピカピカ」で稼ぐための注意点
ライブ配信アプリ「ピカピカ」で稼ぐための注意点について解説していきます。
契約配信者は当月または先月のダイヤ収入が20万以上ないと申請できない
契約配信者の申請条件のうちの1つに、先月・当月どちらかのダイヤ収入が20万ダイヤ以上ある必要があると明記されています。
そのため、20万ダイヤ未満の収入で申請すると審査に通りません。
契約配信者の申請は1ヶ月に1度という制限がありますが、何度でも申請出来るため、収入が20万ダイヤを超えたら再度審査に挑戦しましょう。
契約配信者は月に有効配信を5日達成する必要がある
契約配信者は月に5日の有効配信をする必要があります。
この有効配信とは、1日累計5時間以上の配信を行うことです。
これに満たないと契約を解除される可能性があるので注意してください。
マナーに反すると契約配信者を解除される可能性も
契約配信者の契約ルールの中に、「ピカピカマナーを違反した場合」契約解除する可能性があると明記されています。
そのため、ピカピカのマナーをしっかり守って配信するようにしましょう。
特に暴言や差別的な表現、肖像権の侵害などには注意してください。
なお、契約解除後に契約配信者の再申請はできません。
最初から高い機材を購入しない
すでに配信経験があり機材が揃っているケースは例外ですが、新しく機材を揃える場合は最初から高い機材を購入することはおすすめしません。
というのも、勇んで高い機材を購入したとしても、その機材費を回収できるとは限らないからです。
貴方がお金目的ではなく、単純に娯楽のために配信するのなら問題はないのですが、もしお金が目的である場合は機材費で赤字となってしまい本末転倒となる可能性が高いと言えるでしょう。
実際にどれくらい稼げた?
ピカピカで2週間くらい配信をしてみたところ、現金に換算して1,000円くらいは稼げるという結果になりました。
始めたばかりで稼げたので、リスナーを増やしていけばさらに稼げるようになると考えられます。
ただし、他のライブ配信で試してみた時より少し稼ぎにくいという印象はあります。
理由としては配信をしていても見に来てくれる人がいなかったり、なかなかファンが増えなかったりすることが挙げられるでしょう。
そのため、ピカピカ1本で稼ぐより他の配信アプリをメインとしてサブでピカピカを使う、マルチ配信するようにするなどといった工夫が必要となると考えられます。
ピカピカを使ってみた感想や盛り上がりやすいコンテンツに関しては下記の記事をご覧ください。
上位陣はどれくらい稼いでいるか
2021年日~日までのダイヤ獲得数ランキングは上記の通り。
1位:5,364,300
2位:3,655,422
3位:1,262,124
ライバーに入ってくるダイヤは6%となるため、これをライバーの収入に換算すると下記のようになります。
これは、1週間あたりの収入となるため、4.4をかけて1ヶ月の収入に換算すると、約33万円~141万6千円となる事が分かるでしょう。
現在は動画投稿や音声投稿でもお金が稼げるようになりました。
2021年10月4日~10日1週間の音声投稿ランキング上位の結果は上記の通りです。
このランキングは投稿者別ではなく、音声投稿毎のランキングとなるため、上位に同じ投稿者が複数ランクインするケースも珍しくありません(動画投稿も同じ仕様です)。
そのため、複数の投稿がランキング上位に入ればかなりの収入となるでしょう。
なお、音声投稿も動画投稿もライバーに最終的に入ってくるのは約6%となっています(契約配信者は契約によっては高くなる可能性もある)。
-
【2023年最新】ピカピカの評判・安全性と使い方を解説!
ライブ配信アプリ「ピカピカ」。 この記事では、ピカピカの安全性と評判、使い方全般について解説していきます。 Contents1 ピカピカとは1.1 運営会社1.2 メリット・デメリット1.3 課金要素 ...
他に稼げる人気のオススメライブ配信は?
他に稼げる人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。