
SHOWROOMでは、星と呼ばれる無料ギフトがあり、これを投げる行為を星投げと呼びます。
この記事では、星投げについて全般と星投げの方法、注意点や疑問点に関して解説していきます。
SHOWROOMの星投げとは
SHOWROOMの星投げとは、SHOWROOMにある無料ギフトの「星」をライバーに贈る行為を言います。
星は、公式配信者の動画視聴で集めたり、贈ったりすることが出来ます。
星と種について
星は公式配信者、種はアマチュア配信者の配信で集めたり、贈ったりすることが出来ます。
アマチュアと公式配信者の違い
SHOWROOMには、「公式」と「フリー(アマチュア)」のライバーがおり、公式配信者は芸能事務所やプロダクションなど、オーガナイザーと呼ばれる事務所に所属している配信者を呼びます。
アマチュアのライバーはオーガナイザーに所属していない配信者のことです。
公式配信者とアマチュアの配信者の違いは下記の通り。
項目/配信者の種類 | アマチュア配信者 | 公式配信者 |
最低換金額 | 2,000ポイント以上 | ー |
非公開情報の公開 | ー | あり |
サポーター | ー | 配信者によってある |
星と種 | 種 | 星 |
公式配信者限定イベント | ー | あり |
公式マーク | ー | あり |
一般人が普通にSHOWROOMで配信を始めると、アマチュア配信者となります。
星投げは連投すると効果的
星は間を開けて1個ずつ投げることも出来ますが、星アイコンを連打することで連投することも出来ます。
星は10個連投することでポイントが1.2倍となるため、1個ずつ投げるより一気に投げた方が効果的です。
星を投げて貰うメリット
星を投げて貰うメリット
- イベントでのポイントの加算になる
- ランキング入賞のポイントにもなる
- 星も1つ1ポイントの収入になる
星投げとカウント
SHOWROOMでは、コメント1つで1ポイントがルームに加算されます。
このコメントは最大50ポイントまで加算されるため、星投げ3周とコメント50回が無課金での最大の貢献ポイントとなります。
SHOWROOMでは、コメント50回を送る時に「1」「2」と送信して送っていく文化があり、これをコメントと呼びます。
コメントについて詳しくは下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
SHOWROOMの星投げについて
SHOWROOMの星投げについて解説していきます。
星や種の貰い方
各ライバーの配信を30秒間見ることで10個×5色分の星が貰えます。
注意点
- アマチュア配信者では星が貰えない
- 星は同じ配信で10個×5色しか貰えない
- 星は99個×5色までしか貯められない
- 星は1時間で最大100個×5色までしか貰えない
なお、ツイートで星が貰える制度は廃止されました。
貰える数と所持数の制限について
星の貰える数と所持数の制限については下記の通り。
貰える数と所持数の制限
- 1つの配信から10個×5色(50個)まで貰える
- 99個×5色(495個)までしか貯められない
- 1時間で最大100個×5色(500個)までしか貰えない
ライバーに対して星でどれだけ貢献できるのか?
いわゆる3周の星投げをこなし、カウントもすることで1800pt近くの貢献が出来ます。
SHOWROOMの1pt=1円であるため、星投げとカウントをフルに使えば、約1800円の貢献を無料で行えます。
詳しい貢献ポイントの計算方法に関しては下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
SHOWROOMにおける星投げの方法
SHOWROOMで星投げをする方法について解説していきます。
星の投げ方
SHOWROOMで星を投げるには、星を集めた状態で星を投げたい配信者の配信に参加し、星アイコンをタップしてください。
投げたい星を選択します。
星アイコンをタップすることで星が投げられます。
連打することで一気に星を連投することも可能です。
多くポイントをあげる方法
より多くの星を投げてカウントをし、ライバーにポイントをあげる方法に関しては下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
3周する方法
ある配信者の1枠内で大量に集めた星を投げる行為を3周繰り返すことが出来ます。
これをSHOWROOMユーザーは「3周」と呼ぶのですが、3周することで無料で1,800円くらいの貢献をすることが可能です。
3周の詳しい方法については下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
SHOWROOMにおける星投げの注意点や疑問点
SHOWROOMにおける星投げの注意点や疑問点について解説していきます。
SMS認証していないアカウントからの星投げは無効化される
以前はSMS認証していなくても、星投げは貢献になりました。
しかし、2021年8月現在では、SMS認証をしていないリスナーの星投げは一旦加算されて後から減算されてしまい、無効になる仕様になったのです。
無効になってしまうということは、せっかく時間をかけて星を集めて投げたとしても全く貢献にならないということなので、SMS認証をしてから星投げをするようにしましょう。
SMS認証
SMS認証をするには、メニューアイコンからマイページを開いてください。
アカウント設定を選択して電話番号(SMS)認証をタップします。
電話番号を入力して送信するをタップしましょう。
SMSに認証コードが届くので、それを確認して「4桁の認証コード」に入力して認証するをタップすればOKです。
レインボースターについて
レインボースターは、虹色の星で2018年に追加されたギフトです。
レインボースターは、通常の星と加算ポイント数や入手方法、見た目が異なり、加算ポイントは100ptと通常の星の100倍となっています。
レインボースターの入手方法
- チャレンジでゲット
- Show Goldの購入でゲット
- キャンペーン
SHOWROOMには、アプリ版とWeb版があり、Web版からShow Goldを購入するとその金額に応じたレインボースターが手に入ります。
購入(チャージ)金額と貰えるレインボースターの数は下記の通り。
レインボースターとチャージ額
11,000円のチャージ:レインボースター10個
33,000円のチャージ:レインボースター50個
110,000円のチャージ:レインボースター200個
330,000円のチャージ:レインボースター600個
捨て星について
捨て星とは、3周している途中で、応援しているルームとは別のルームに入室し、5個×5色の星をゲットする行為・手順を言います。
すでに所持出来る星が満タンの状態で星を集める行為をするため、この行為を「捨て星」「星捨て」などと呼びます。
捨て星をしないと、星投げ3周目が出来なくなってしまうため、最大の貢献をしたい場合は星捨てが必要となってくるのです。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
1周、2周、3周とは?
応援している配信者の枠で集めた星を一気に投げる行為の1回目を「1周」と呼び、これを「3周目」まで最大繰り返せることから、2回目を「2周」、3回目を「3周」と呼びます。
3周の貢献ポイントとやり方については詳しくは下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
1周
1周は、単純に1時間以内に10ルームを周って星を集め、それを星投げしたいライバーの配信に投げるだけなので単純にやりやすいです。
なお、1周なら500ポイント、連投で1.2倍になれば600pt(+カウント)の貢献になります。
2周
2周は、1,000pt、連投して1.2倍になれば1,200pt(+50カウント)の貢献となります。
2周の手順に関しては下記の記事をご覧ください。
【2021年最新版】SHOWROOM(ショールーム)の登録・使い方~星や種・ギフトの仕組みまで解説!
「星」は公式配信者「種」はアマチュア配信者からしか集められない
SHOWROOMには、「星」と「種」という2種類の無料ギフトが存在します。
「星」は公式配信者の配信、「種」はアマチュア配信者の配信からしか集められないため、いくらアマチュア配信者の枠を視聴したとしても星を集めることは出来ません。
星投げのための星を集める際は、公式配信者を視聴するようにしましょう。
各ライバーの枠1つにつき50個まで
集められる星の数は、各ライバーの枠1つにつき50個(5色×10個ずつ)までです。
30秒視聴することで星が貰えるため、星を集めている場合は30秒経過したら別の公式配信者の枠を視聴する必要があります。
1時間で貰える個数の制限もある
1枠で貰える個数の他、1時間で貰える星の個数制限もあります。
1時間で最大100個×5色までしか貰えないため、いくら視聴しても星が貰えないという場合は、しばらく時間を置いてから星を集めるようにしましょう。
-
SHOWROOMで録画する方法を徹底解説!
SHOWROOMは配信の視聴と投稿ができるアプリです。アイドルやタレントなど多くの芸能界の人たちも利用しています。今回はSHOWROOMの配信を録画する方法を解説していきます。 【2021年最新版】S ...
続きを見る
他に安全で人気のオススメライブ配信は?
他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。