
Twitterのサードパーティアプリが使用できないと話題になっています。
今回の記事では、Twitterのサードパーティアプリの使えるもの・使えないものをまとめました。
Contents
Twitterのサードパーティアプリが使用できない

Twitterのサードパーティアプリが2023年1月12日ごろから使用できない問題が発生しています。
Twitter社が意図的に使用できないようにした

サードパーティアプリが使用できない原因として、Twitter社による意図的な接続停止だということが確定しました。
2023年1月19日付けで開発者契約が改訂され、Twitterアプリの代替または類似サービス、プロダクト作成が禁止項目に書き加えられたのです。
つまり、18日時点では不明であった理由が19日の改訂により、Twitter社がサードパーティ製クライアントを締め出していたことが確定したことになります。
この流れにより、明確にサードパーティ製クライアントが禁止されたことになり、今後復活することもほぼ不可能であると言えるでしょう。
ただし、今後CEOがまた変更され、別の方針を打ち出したり、今回の流れにより多くの離脱者を生むなどの現象が起こり方針を転換したりといった動きがあれば、復活する可能性もあります。
使用できるTwitterのサードパーティアプリ

ここからは使用できるサードパーティアプリについてまとめていきます。
※情報は2023年1月17日のものです。
現在使用できるサードパーティアプリは以下の通りです。
使用できないTwitterのサードパーティアプリ

ここからは使用できないサードパーティアプリについてまとめていきます。
※情報は2023年1月17日のものです。
現在使用できないサードパーティアプリは以下の通りです。
| アプリ名 | プラットフォーム | 
| Buncho | iOS | 
| Echofon | iOS,iPadOS | 
| Echofon Pro | iOS,iPadOS | 
| feather(有料版) | iOS | 
| Fenix for Twitter | Android | 
| Flamingo for Twitter | Android | 
| Janetter | Windows | 
| Owly for Twitter | Android | 
| Plume | Android | 
| Shitter | Android | 
| Tabtter Free(無料版) | Windows | 
| Talon for Twitter | Android | 
| Tween | Windows | 
| Tweetbot | iOS,macOS | 
| Tweetlogix | iOS | 
| Twidere | Android | 
| twitcle plus | Android | 
| TwitPane for Android(無料版) | Android | 
| TwitPanePlus(有料版) | Android | 
| Twitterrific | iOS | 
| ツイタマ | Android | 
| ツイタマ+ | Android | 
| 夜フクロウ | macOS | 
| Only for Twitter | Android | 
| Felix for Twitter | macOS | 
今後復活する見込みはあるのか

Twitter社は2023年1月19日付けで開発者契約を改訂しました。
これにより、今回のサードパーティ製クライアントが利用できない現象はTwitter社により意図的に行われたことであると確定したことになります。
この規約の変更により、サードパーティ製クライアントの作成が明確に禁止されたことになることから、今後サードパーティ製クライアントの作成者が規約に逆らってアップデートを繰り返したとしても対策される可能性が高いです。
また、多くのサードパーティ製クライアントの作成者が明確に禁止されたことにより、クライアントのアップデートはもちろん公開自体を辞めることも考えられます。
こうしたことを総合して、Twitter社がさらなる方針転換をしない限り、すでに動かないサードパーティ製クライアントの復活は絶望的と言えるでしょう。
また、現在は動くサードパーティ製クライアントに関しても、明確に禁止されたことにより、公開自体を辞めたり、さらなる対策により動かなくなったりする可能性もあります。
今後の注意点

今後、今まで使用していたサードパーティアプリが使用できなくなる可能性があるので注意してください。
明確に禁止されたことにより、現在は使用できていても今後使用できなくなるアプリや自分からサービスを畳む開発者も増えてくるはずです。
一度使用できなくなると、そのサードパーティアプリの復活はほぼ絶望的です。
現在すでに配信が終了したアプリがいくつか出てきました。
使用できなくなる前に新しいサードパーティアプリを探して対策をしておくことをおすすめします。
-   
- Twitter Blueで青い認証マークがつかない場合の原因と対処法を解説- 現在Twitter Blueで申請をしても、青い認証マークがなかなかつかないという声が上がっています。 今回の記事では、Twitter Blueの青い認証マークがつかない場合の原因と対処法についてご紹 ... - 続きを見る 
 
 


