2022年4月22日、インスタでは突然Earth Dayというアカウントが表示されるようになりました。
今回の記事では、インスタのEarth Dayの詳細についてご紹介していきます。
Contents
インスタでEarth Dayのアカウントがいきなり出現
![]()
インスタでは突然、Earth Dayという地球の柄のハートマークのアイコンが出現するようになりました。
こちらはEarth Day(地球の日)にちなんだイベントの一環で、環境問題に関連する意見や投稿をすることを促進する企画となっています。
Earth Dayとは
1970年4月22日にアメリカのネルソン上院議員が宣言した日です。
環境問題について考える日として、アメリカを中心にイベントが実施されています。
Earth Dayに関連するステッカーを利用してストーリーの投稿を行うことで、Earth Dayのアカウントに投稿が表示されるという仕組みになっています。
Earth Dayにちなんだイベントの一種
![]()
今回のEarth Dayのアイコンが表示されるのは、Earth Day(地球の日)にちなんだインスタ内のイベントの一種です。
Earth Dayのアイコンの詳細を確認すると、以下のような意味の説明が記載されています。
日本語訳
私たちの地球は、特別な場所です。今年のアースデイにはあなたの周りの自然界の写真やビデオをシェアしてください。
pingszooのステッカーで、気候変動に対して行動を起こすための会話に参加しましょう。
上記のように、環境問題についての意見などを投稿することを推奨されているイベントとなっています。
Earth Dayのステッカーを利用することでストーリーのまとめにのる
![]()
インスタのEarth Dayに参加するには、Earth Dayのステッカーを利用する必要があります。
ストーリー作成時に選択できるEarth Dayステッカーを利用し、ストーリーの投稿を作成することで、Earth Dayのアイコンの投稿のまとめに載ります。
Earth DayのアイコンにはEarth Dayステッカーを利用した投稿しか載らない仕組みになっているので、知り合いなどが投稿した内容もまとめて確認することができるようになっています。
自然に関係のない投稿が表示されるのはなぜ?
![]()
Earth Dayのアイコンを確認している際に、実際には自然や環境に関係がない写真などが投稿されているケースもあります。
こちらはEarth Dayのアイコンにまとめられているのが、Earth Dayのステッカーを利用した投稿という基準のためです。
そのため実際の投稿の写真などは自然や環境に関係がなくとも、Earth Dayステッカーを利用しているためにEarth Dayのアカウントに投稿がまとめられているということが原因となっています。
インスタでEarth Dayに参加する方法
![]()
ここからはインスタでEarth Dayに参加する方法についてご紹介していきます。
ストーリーにEarth Dayステッカーを使った投稿を載せる
![]()
![]()
インスタでEarth Dayに参加するには、ストーリーでEarth Dayステッカーを使った投稿をすることが条件となっています。
手順としては新規投稿作成ボタンをタップし、ストーリーズを選択します。
![]()
![]()
ストーリーズの新規作成画面が表示されるので、利用したい写真をタップしてください。
写真が選択できれば、右上のステッカーアイコンをタップします。
![]()
![]()
こちらでEarth Dayの下にある3種類のアイコンを利用します。
今回は地球マークのハートのステッカーをタップします。
Earth Dayのステッカーが投稿に表示されれば、ストーリーズもしくは親しい友達をタップすれば完了です。
ステッカーは3種類のどれを利用しても良い
![]()
Earth Dayのステッカーは3種類用意されています。
こちらはどれを利用してもEarth Dayのアイコンに載ることができるので、好きなステッカーを利用して問題ありません。
ストーリーのタイムラインを確認する
![]()
Earth Dayのステッカーを利用した投稿が完了すれば、ストーリーのタイムラインにEarth Dayのアカウントが追加されます。
Earth Dayのアカウントをタップすることで、Earth Dayステッカーを利用した投稿のまとめを確認することができます。
削除はできないのか
![]()
インスタで表示されるEarth Dayのアカウントに関しては、削除できない可能性が高いです。
一方で2022年4月24日時点ではこちらのアカウントが表示されないようになっているため、期間が終了すれば表示されなくなるシステムとなっているようです。
来年以降でEarth Dayのアカウントが表示されるようになった場合も同様の仕組みの可能性があるので、数日おいて再度確認してみてください。
インスタでEarth Dayのステッカーが表示されない原因と対処法
![]()
インスタでストーリーの投稿作成時にEarth Dayのステッカーが表示されない場合には、以下原因がある可能性があります。
原因
- Earth Dayの期間が終了している
- インスタで不具合が発生している
Earth Dayは4月22日のイベントなので、時期が離れるとイベントが終了してしまっている可能性があります。
Earth Dayのイベントは来年も実施される可能性があるので、参加したかったけど今回参加できなかったという場合であれば来年参加するようにしてみてください。
インスタでEarth Dayのアカウントが表示されない原因と対処法
![]()
ここからは、インスタでEarth Dayのアカウントが表示されない原因と対処法をご紹介していきます。
Earth Dayに関係のないステッカーを使用している
![]()
インスタのストーリーで自然や環境に関連した投稿を行なってもEarth Dayのアカウントが表示されないという場合には、Earth Dayに関係のないステッカーを使用した可能性があります。
Earth Dayのアカウントに投稿を載せるためには、Earth Dayイベント用に提供されている3種類のステッカーを利用する必要があります。
再度Earth Dayのステッカーを利用して、Earth Dayのアイコンに投稿が載るか確認してみてください。
自分でEarth Dayの投稿をしてみる
![]()
自身のインスタのアカウントのストーリー投稿欄にEarth Dayのアカウントが表示されない場合には、知り合いがEarth Dayの投稿を行なっていない可能性があります。
表示させてみたい場合には、自分でEarth Dayのステッカーを利用した投稿を行なってみることをおすすめします。
-

インスタで特定の人の裏垢を複数見つける方法を解説
インスタだけでなく、SNSでは裏垢を利用している方がいます。 今回はインスタで特定の人物の裏垢を複数特定する方法について解説します。 Contents1 インスタで裏垢を特定するには2 インスタの裏垢 ...
続きを見る