Z世代を中心に大流行している新感覚SNS「BeReal」。
この記事では、BeRealで相手の投稿をスクショするとバレるのか、バレない撮影方法やスクショを撮ると実際にどうなるのか検証してみました。
Contents
BeReal(ビーリアル)のスクショの仕様について
BeRealで相手の投稿のスクショを撮った時の仕様について解説していきます。
投稿の右上にスクショされた回数が表示される
誰かに自身の投稿のスクショを撮られると、その投稿の右上に回数が表示されます。
このスクショ回数は、同じユーザーが何度も撮影しても1回でカウントされていることが分かっています。
アプリ上の通知は表示されるが、お知らせはない
アプリ上の投稿の横にスクショされたという通知が表示されます。
スマホの画面に表示されるアプリ通知などは来ませんでした。
誰がスクショをしたか特定する方法
BeRealでは誰が自分の投稿のスクショを撮ったのか簡単に特定できます。
ただし、スクショ撮影後に友達でなくなると、スクショの通知は残りますが、誰がしたのか特定できなくなります。
iPhone
iPhoneでスクショした相手を特定するには、通知を選択しシェアアイコンをタップしてください。
スクショを撮ったアカウント名が表示されます。
ただし、友達から外されるとこの表示から消えます。
逆に言えば、友達のみの公開範囲で通知が来ていてアカウント名が出ないという場合は、友達から外れたうちの誰かがスクショした可能性が高いです。
Android
Androidでスクショした相手を特定するには、通知を選択して続けるをタップしてください。
ローカルストレージへの許可をしましょう。
自分の投稿をスクショをしたアカウントが表示されます。
画面録画ならバレない
画面録画や録画アプリなどを利用すると相手に通知が表示されないため、投稿を撮影したことがバレません。
そのため、相手にバレないようにデータを残しておきたい場合は、画面録画機能や録画アプリを利用するようにしましょう。
BeReal(ビーリアル)で相手にバレないようにスクショする方法
BeReal(ビーリアル)で相手にバレないようにスクショする方法を解説します。
なお、録画アプリなどを利用しても相手に通知は表示されないためバレません。
iPhone
iPhoneの場合、デバイスに内蔵されている画面録画機能を使うことで相手にバレることなく撮影ができます。
詳しい手順については下記の記事をご覧ください。
Zoomでスクショ(画面録画)を撮る方法!相手にバレないように撮るには?
Android
Android11から標準搭載されるようになった画面録画機能「スクリーン録画」を使えば、相手にバレることなく相手の投稿を記録しておけます。
Androidの詳しい画面録画機能の手順については下記の記事をご覧ください。
インスタのリールで音楽/音源が使えない時の原因と対処法を解説!
BeReal(ビーリアル)でスクショをしたらバレるのか実際に試してみた結果
BeReal(ビーリアル)でスクショをしたらバレるのか、どういった表示になるのか実際に検証してみました。
録画アプリの場合
録画アプリや画面録画機能を利用したところ、相手に通知は表示されませんでした。
つまり、こうした手段を用いれば、少なくとも2023年6月7日時点では相手にスクショしたことはバレません。
スクショをされた時の表示
誰かに投稿をスクショされると、投稿の右上に数字が表示されます(上のスクショはAndroid)。
投稿をタップしてページを開くと、そのページの右上の隅に表示されます。
iPhoneの場合も右上に数字が表示されます。
この数字はスクショされた回数(人数)です。
何度か同じ投稿をスクショしても1カウントのままだったので、同じユーザーが同じ投稿をスクショする場合、何度でも1カウント扱いになると考えられるでしょう。
自分の投稿をスクショするとどうなるのか
自分の投稿を同じアカウントでログインしたままスクショしたとしても、スクショしたという通知は来ません。
スクショも問題なくできます。
どこの場面をスクショしたら通知が来るのか
①通知が付かない
②通知が付く
どのページをスクショしたら通知が来るのか検証してみました。
プロフィールをスクショすると通知が付き(右側)、トップページで相手の投稿を拡大しないままスクショすると通知が付きません(左側)。
③通知が付かない
④通知が付く
トップで下にスワイプして切り替えられるページで投稿を開かずスクショすると通知が付かないことが分かりました(左側)。
それに対し、投稿のページを開いてからスクショすると通知が付きます(右側)。
これらを総合すると、小さい画像で良いのなら、①プロフィール画面(に小さく写った投稿)③トップからスワイプで切り替えたページでのスクショであれば画面録画でなくても、現時点(2023年6月10日)では通知がいかないので、相手に通知でバレることはありません。
スクショしてから友達でなくなるとどうなるのか
スクショをしてから友達でなくなっても、通知はそのまま残ります。
友達の時
友達から外した時
友達でなくなると、誰が撮影したのか表示されなくなり、アカウントの特定が難しくなります。
ただし、公開範囲が友達のみのケースでアカウント名が特定できない場合、友達リストからいきなり外れたメンバーのうちの誰かがスクショした可能性が高いです。
このケースでは、友達の人数が少ない場合であればかなり特定が容易と言えるでしょう。
再度友達になると、特定ができるようになります。
【結論】スクショはバレるし相手も特定できる
検証の結果、一般的なスクショ機能を利用すると、相手には通知が行き、友達であれば誰が撮影したか特定できるということが分かりました。
画面録画機能や録画アプリを仕様すれば、この通知は表示されないので通知によってバレるということはありません。
また、友達から外した状態だと、通知は残るものの、アカウントの特定は出来なくなります。
つまり、相手の投稿をすでにスクショしてしまっている状態で、それがどうしてもバレたくないという場合は、相手を友達から外すことでバレなくなります。
その後、その投稿をアップロードした24時間にその投稿は消滅するため、そのタイミング以降に友達になることで特定自体は避けることが出来るでしょう。
相手がインフルエンサーだったり、友達が非常に多く自身はそれほど親しい間柄ではない相手だったりであれば、この方法でかなり特定されにくくなります。
ただし、相手の友達リストが少なかったり、親しい友達だったりすると、友達から外したことがバレる可能性が高く、その結果疑われる可能性もあるので注意してください。
そもそもバレないように撮影したい場合は、録画機能や録画アプリを利用するようにしましょう。