インスタ

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合の原因と対処法

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合が発生しています。

今回は、インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合の原因と対処法を解説していきます。


インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合が発生

インスタのメンションが見れない、そして消えてから通知が届く不具合が発生しています。

この問題は、大規模に発生しているわけではなく一部の限られたユーザーに発生しています。

自分にメンションされていても見れない、表示されていない場合が多いです。

しかもそもそもメンションの通知が届かず、消えてから通知が届いてしまうユーザーもいます。

インスタのストーリーのメンションが反応しない原因

インスタのストーリーのメンションが反応しない原因ですが、不具合である場合がほとんどです。

他にも通信環境の問題であることもあります。

インスタのストーリーのメンションが反応しない原因ですが、基本的にはユーザーの問題ではなくアプリ側の問題であることが多いです。

しかし通信環境が良くない、しばらくアプデしていない、デバイスとインスタの間で何かしら問題が起きている場合もあります。

その場合は、いくつかの対処法を試す必要があります。

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合の対処法

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合の対処法を解説していきます。

相手が非公開アカウント

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く場合、相互フォロー以外の人以外は非公開アカウントの写真を見ることは出来ません。

フォローでない非公開アカウントからのメンションは、通知もいかずタグ付けされた一覧に表示されることはなく、一方的にタグ付けされている状態となります。

「データ使用量を軽減」をオフにする

データ使用量を軽減の設定をオンにしていると、インスタのストーリーのメンションが見れないエラーが発生したりすることもあります。

「データ使用量を軽減」をオフにする設定に関しては下記の記事をご覧ください。

インスタの「保存済みボタン」が突然消えた原因や対処法を解説!

アカウント切り替える

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合が発生する場合、アカウントを切り替えて別アカウントで試してみることもおすすめです。

既にインスタ上で複数のアカウントを所有している場合には、右下のアイコンマークを二回タップすることでアカウントの切り替えを行うことができます。

まだアカウントを複数所有していない場合や、インスタアプリに紐づけていない場合には下記関連記事で手順をご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

【最新】インスタのアカウント5つ以上作成する方法と切り替えの手順、注意点を解説!

OSのアップデートをする

OSのバージョンが古いことで、様々な不具合が起こるケースもあります。

OSのバージョンが古い場合でアップデート出来る状態であればアップデートすると良いでしょう。

インターネット環境を整える

インターネットが繋がっていなかったり、インターネット環境が極端に悪かったりすることが原因で、インスタのストーリーのメンションで問題が起きることがあります。

これが原因である場合は下記の対処法でインターネット環境を改善しましょう。

ネット環境を改善する方法

  • ルーターを家電の近くから離す
  • ルーターの再起動をする
  • モバイルデータ通信に繋いでいる場合はWi-fiに繋ぎ直す
  • Wi-fiに繋いでいる場合はモバイルデータ通信に繋ぎ直す
  • 窓や扉を開ける
  • 地下やトンネルなど電波状態の悪い場所から移動する
  • 時間を置く
  • セキュリティ対策ソフトの設定を見直す
  • Wi-Fiやモバイルデータ通信が通信制限を受けていないか確認する

詳しい手順については下記の記事をご覧ください。

ZOOMで音声が途切れるときの詳細と対処法を解説!

アプリの再インストール

アプリのデータに破損があることが原因で不具合が起こっている場合は、アプリを一度アンインストールして再インストールすることで解決する可能性が高いです。

メモリやストレージ不足の解消をする

メモリやストレージの不足があると、不具合が起きやすくなってしまいます。

アプリの不具合や強制終了も起こりやすくなってしまい、通知の遅れや不着の原因となる場合も珍しくありません。

そのため、不要な画像や動画のデータを削除し、要らないアプリをアンインストールするなどしてストレージやメモリに余裕を持たせるようにしましょう。

スマホやアプリの再起動・アップデートを試してみる

スマホやアプリで一時的にバグが発生している場合、以下の対処法を試すと不具合が解消される場合があります。

対処法

  • スマホOSやアプリをアップデートする
  • スマホやアプリを再起動する
  • インスタ以外のアプリは閉じる
  • インスタのアプリを再インストールしてみる

一度ログアウト

インスタのメンションが見れないし消えてから通知が届く不具合が発生する場合には、1度ログアウトしてから再ログインすることで問題なく利用できる可用性があります。

ログアウトの手順としては、右上の自分のアイコンをクリックしてください。

各種項目が表示されるので、ログアウトをクリックします。

画像のようにログイン画面に切り替われば完了です。

一度プロアカウントに切り替え

プロアカウントに切り替えて問題を解決できることもあります。

インスタグラムのアカウント画面右上のをタップします。

設定をタップします。

アカウントをタップします。

プロアカウントに切り替えるをタップします。

以下の画面になるまで、次へをタップします。

アカウントのカテゴリを選択し、次へをタップします。カテゴリはなんでもよいです。今回は「ブロガー」にしました。

「プロアカウントに切り替えますか?」にOKをタップし完了です。

プロアカウントとは?

・通常のアカウントとは異なり、アクセス解析や広告出稿ができるアカウント設定です。

・普段使用しているアカウントから、誰でも無料で簡単に切り替えることができます。

インスタでプロアカウントに切り替えれない場合の原因と対処法

インスタの運営に問い合わせする

上記を試しても改善せず、尚且つ自身でできる対処を行ったにも関わらず状況が改善しない場合インスタの公式に問い合わせをしてみましょう。

ただし、返答までに時間が掛かること必ずレスポンスが必ず貰えるとは限らないことは念頭に置いておきましょう。

インスタ運営に問い合わせを送る手順

プロフィール画面からをタップし、メニューを開きます。

次に設定を選択しましょう。

次にヘルプを選択し、問題を報告を選択します。

開いたポップアップから機能の問題を選択し、入力画面を開きます。

発生している不具合を文章で説明し、有ればスクリーンショットを添付して送信をタップして報告完了です。

インスタのクイックリアクションのやり方、絵文字の増やし方と出来ないときの詳細と対処法を解説!

インスタでフォロワーが増えても反映されない原因と対処法を解説

インスタでは、フォロワー数が急激に増減したり、カウントされなくなったりなど、フォロワーに関する不具合も多数存在します。 この記事では、インスタのフォロワー数が急激に増減し、その後フォロー通知が来てフォ ...

続きを見る

\\follow//

-インスタ
-, , ,

Copyright© App Story , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.