
アバターを使って友だちと交流できるバーチャル秘密基地「Bondee(ボンディー)」が、新しい形のメタバースSNSとして大注目を集めています。
登録者を伸ばしている反面、登録のために個人情報の「携帯電話番号」の入力を求められるので、敬遠するユーザーも見受けられます。
この記事ではボンディーを使うために本当に電話番号が必要なのか、電話番号なしでも登録できないかを解説していきます。
Contents
Bondee(ボンディー)を電話番号無しで登録するとは
ボンディーをダウンロードすると、まず電話番号を使っての本人認証が行われます。
これから作るアカウントと使用する端末と個人を結びつけるための操作ですが、簡単には変更することができない「電話番号」を入力することに強い抵抗感を感じるユーザーも多く、登録を諦めている様子も確認されました。
登録時に電話番号を入力する項目がある
アプリを起動すると序盤で電話番号を入力し、SMS機能を利用しての本人確認の手順が表示されます。
SMSを使っての認証とは
最近では多くのアプリで取り入れられている本人確認方法で、自分の携帯電話にアプリログイン用のパスコードを送信して、本人確認と不正利用外からの登録であることを証明する機能です。
電話番号入力後、数分以内に登録した電話番号宛にパスコードが自動で送信されてくるので、明記されているコードをアプリ内で入力して証明を行います。
登録後も電話番号を使っての友だち検索機能がある
ボンディー内での電話番号登録は、アカウント作成時の本人確認だけに用いるのではなく、利用開始後には「友だち検索機能」としても活用されます。
この機能は電話番号を元にアプリ内で検索することができるので、リアルな友だちとの繋がりをより簡単に広げることに役立ってくれますが、その反面匿名性を欠いてしまいます。
つまり見つかりたくない相手から予期せぬタイミングで友だちとして繋がってしまう可能性もある、ということを指します。
Bondee(ボンディー)を使うには電話番号が必須
以上でも解説したとおり、ボンディーにおける電話番号登録は非常に重要な役割を果たしており、電話番号登録なしでは利用開始することが絶対に出来ません。
仮に適当な番号を入力しても本人確認が出来ないので、結局は登録画面で進めなくなるという状態に陥ります。
適当な番号を入力するとエラーが表示される
適当な番号や携帯番号とは違う文字数で入力すると、以下のようなエラーメッセージが表示されてボタンが押せなくなってしまいます。
有効な電話番号を入力してください
これは、国内の携帯番号の規格以外の数字を入力しなかった場合に表示されます。
SMSの認証ができないどころか、ボタンすら押せなくなるのでもちろん登録は出来ません。
認証コードの受信ができないと登録できない
以上のように適当な電話番号を入力した場合の他にも、スマートフォンの設定上でSMSの受信を拒否していると認証コードが記載されているSMSを受信できません。
重ねますがボンディーでアカウントを作るには電話番号を登録の上、届いた認証コードを入力することが登録へのワンセットになります。
国内の携帯番号の規格にあった文字数で適当な番号を入力したとしても、認証コードは手元のデバイスには届かずに入力すべきコードがわからないので意味はありません。
Bondee(ボンディー)で有効な電話番号を入力してくださいと出たときの対処法
ちゃんと自分の携帯番号を入力しているのに、「有効な電話番号を入力してください」とエラーが表示されることがあります。
そのときは入力している番号に誤りがないか、そして地域の選択が日本になっているかを改めて確認してみましょう。
電話番号の入力内容を確認する
入力した番号の規格がちゃんと適正なものになっているかを確認してください。
特に頭に「+81」の国際番号がついているとややこしく感じますが、普通に「090」「080」を含めても電話番号として反映されます。
有効な番号
- +81 80 1234 5678
- +81 080 1234 5678
以上で問題なくSMSが送信されてきましたので、入力した番号がいずれかの形式になっているか確認してみましょう。
登録地域が日本になっているか確認する
大抵の場合、電話番号の入力画面では最初から「日本」に合っていますが、極々稀に別の国が初期位置となっている場合があります。
この国名にズレが生じると、国際番号が異なって結果的に誤った電話番号を入力した状態になってしまい、SMSが届かなくなってしまいます。
Bondee(ボンディー)で確認コードのSMSが届かない原因と対処法
電話番号に誤りがなく、ボンディーアプリ上ではSMSが送信されたことになっているにも関わらず、メールが届かない場合は別の理由が隠されている可能性があります。
例えばSMSを拒否するような設定や、通信環境が悪影響を与えているのかもしれません。
SMSが届かない理由
- SMSを受信拒否にしている
- 電波環境が悪い
- iMessageがSMS受信の邪魔をしている
- SMS送信センターが混み合っている
- スマホキャリアを乗り換えたことがある(MNP)
以上の詳しい対処法は以下の記事で紹介しているので、併せてご参考ください。
インスタにログインができない不具合の詳細とセキュリティコードが届かない原因と対処法を解説!
特に今、ボンディーは非常に注目を集めており、「アプリ自体の挙動が重い」「エラーが出てログインできない」などの意見が散見しています。
SMS受信設定などでも問題ない場合は、時間をおいてから様子を見てみましょう。
-
Bondee(ボンディー)のアバターの作成方法や編集方法を解説
多くのクリエイターなども注目しているSMSサービスのBondee(ボンディー)では、アプリ内でアバターを作成することができます。 今回の記事では、Bondee(ボンディー)でアバターを作成・編集する方 ...
続きを見る