Gmail

Gmailでエラーが発生する原因と対処法を解説

Gmailにメールを送信・転送しようとしたときに「認証チェックに合格していない」というエラーが出てしまうことがあります。

今回の記事では、Gmailで「認証チェックに合格していない」のエラーが出る原因と対処法を解説していきます。

Gmailでエラーが発生

Gmailでは、メールを送信しようとしても送ることができないエラーが起きています。

様々な種類のエラーがありますが、現在話題になっているのは「認証チェックに合格していない」という内容のエラーについて解説していきます。

転送しようとするとエラーが発生する

「認証チェックに合格していない」というエラーでは、Gmailを送信してもエラーが返ってきてしまいます。

特に転送をしようとしたときにエラーが出てしまい、送信できないという状況です。

こちらは基本的にレンタルサーバー経由でメールを転送したときにおきますが、時々Gmail同士でメールを転送しようとしたときにも起きてしまっています。

エラー文

転送時に表示されるエラーは↓です。

This message does not pass authentication checks

[日本語翻訳]このメッセージは認証チェックに合格していません

上記のように認証チェックに関するエラーが返ってきます。

エラーが出る原因

認証に関するエラーが出てしまう原因としては、セキュリティ面での信用がないと判断されてしまっていることです。

ですがGmailドメイン通しのやり取りでエラーが出ているのであれば不具合の可能性も考えられます。

Googleのセキュリティ強化

認証に関するエラーが出てしまう原因として、Googleのセキュリティ強化が理由として考えられます。

GogleではEmotetのようなマルウェアへの対策を行うために、定期的にセキュリティアップデートを行なっています。

内容としては信用できないメール送信元のメールは弾くようにするというもので、こちらを行うことで不審なメールの送信ができないようになっています。

セキュリティ対策が強化されたことにより、今まで送信できていたドメインからのメール送信もできなくなってしまっていることが考えられます。

なりすましメールとして判断されてしまっている

認証エラーが出てしまう原因として、なりすましメールとして判断されてしまっていることも考えられます。

こちらもセキュリティ対策による影響で、Googleにとって信用のないメール送信元から送っているために「なりすまし」として認識されてしまっているのかもしれません。

エラーが出る場合の対処法

認証エラーが出てしまう場合には、次からご紹介する方法を試してみてください。

転送ではなく内容をメールで送信する

今回は転送時にエラーが返ってくることが多いので、もしかすると転送機能に不具合が起きているだけかもしれません。

そのため、一度転送ではなくメールの内容をコピペしたものを、相手に送信してみるという形で送れるかどうかをチェックしてみてください。

またレンタルサーバーから送信するときに、転送用のメールアドレスではなく、転送を行う予定だったGmailのアドレス宛に送る設定をすることで、送信できるようになるケースもあります。

SPFレコードの設定を行う

メールの送信元が信用できるかどうかの判断は、メールを送信・転送してきたサーバーの「SPFレコード」をもとに確認されています。

そのためSPFレコードが設定されているかを確認して、設定できていないのであれば設定するようにしてみてください。

設定方法

設定方法に関しては契約しているレンタルサーバーによって異なるので、各レンタルサーバーのサポートを確認してみてください。

DKIMを確認する

SPFレコード設定と同様にDKIMも設定しておくことでエラーが出ずにメールを送信することができやすくなります。

DKIMとは、相手がメールを受信したタイミングで送信元のメールアドレスのドメインが正しいものかどうかをチェックする機能です。

こちらも設定しておくことで安全にメール送信ができるので、確認して未設定の場合には設定してみてください。

設定方法に関してはSPF同様にレンタルサーバーによって異なるので、各レンタルサーバーのサポートを確認してみてください。

DMARCポリシーを確認する

エラーメールが返ってきてしまう場合、DMARCポリシーに関しても確認し直してみてください。

DMARCとはSPFとDKIMの認証に合格しなかったメールをどのように扱うかを宣言できる技術です。

こちらを設定することで送信できるようになる可能性もあるので、一度チェックしてみてください。

こちらも設定方法に関してはレンタルサーバーによって異なるので、各レンタルサーバーのサポートを確認してみてください。

内容をコピペして別の連絡ツールで送信する

メールアドレスのドメインの管理が自分ではなく、設定の変更のしようがないというのであれば、内容をコピペして別の連絡ツールで送信してください。

手間ではありますが、確実に共有できる方法となるので、急いで業務連絡などを転送する必要がある場合などにこちらの対応をすることをおすすめします。

可能であれば送信元の人に直接メールを再送してもらう

自分から相手にメールを転送できない場合でも、元々の送り主からであれば相手にメール送信ができるというケースもあります。

もし可能であれば、元々のメール送信元の人に直接メールを再送してもらうというのも1つの方法です。

メアドの形式が正しいかをチェックする

メールの送信ができない場合には、メアドの形式が正しいかも念のためチェックしてみてください。

不正なメアド例

  • Gmailで許可されていない記号が含まれている
  • 「@」の直前が「.」で終了している
  • ユーザー名が30文字以上になっている
  • 「.」が連続して2つ以上ある
  • 「@」が抜けている
  • 「@」が複数ある

上記のような場合には存在しないメールアドレスに向けて送信しようとしているので、見直して修正してください。

Gmailで添付できませんでしたと表示される原因と対処法

ビジネスやプライベートを問わず広く活躍しているGmailの一部アカウントで、「メールにファイルが添付できない」という症状が確認されています。 この症状が出てしまう原因と、上手く添付ファイルを送信させる ...

続きを見る

\\follow//

-Gmail
-, , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.