現在多くのユーザーの間で、Googleの画像検索から画像の保存ができないという問題が発生しています。
今回はGoogleの画像検索から画像が保存できない場合の原因と対処法についてご紹介していきます。
Googleで画像が保存できない問題が発生
現在Google検索経由での画像の保存ができない問題が発生しています。
こちらは様々な媒体のユーザーの間や画像検索結果で発生している問題から、Google側の不具合が原因の可能性が高いです。
Googleの画像検索から長押しで画像の保存ができない
今回のGoogleの画像検索から画像が保存できない問題は、長押しでの画像保存ができないという内容となっています。
通常であれば画像の長押しでダウンロードが可能な画像に関しても、ダウンロードできないという問題が発生しています。
画像を共有のみの表示となる
Googleの画像検索を行うと、通常であれば上記のように端末へのダウンロードボタンが表示されます。
一方で今回の不具合の場合、「画像を共有」のみのボタンが表示されて端末への保存ができないという問題が発生しています。
主にAndroidユーザーの間で発生している
Googleの画像検索から画像の保存ができないという問題に関しては、主にAndroidユーザーの中で発生しているエラーです。
そのためiPhoneやiPadを利用している場合には、問題なく保存できるケースが多いです。
Googleで画像が保存できない場合の原因
ここからはGoogleで画像が保存できない場合の原因についてご紹介していきます。
Google側の不具合
Googleの画像検索で画像が保存できない原因としては、Google側で不具合が発生している可能性が高いです。
今回の不具合は様々な端末や画像検索結果で発生している状態です。
そのためGoogle側で何かしらの不具合が発生していることが原因で、画像の保存が行えない可能性があります。
端末の不具合
Googleの画像検索から画像が保存できない場合には、お使いの端末上で不具合が発生している可能性もあります。
Google以外のブラウザやアプリなどでも定期的に落ちてしまいホーム画面に戻ってしまう場合や、挙動がおかしい場合には端末側に問題がないか確認を行ってみることもおすすめです。
メモリの容量が不足している
Googleの画像検索で画像の保存ボタンが表示されるにも関わらず、画像の保存ができないという場合には端末のメモリが不足している可能性があります。
iPhoneで容量を確認する場合には、設定アプリを起動して一般をタップします。
一般の設定画面が表示されるので、iPhoneのストレージをタップしてください。
iPhoneのストレージが表示されるので、こちらで上限に達していないかの確認を行ってください。
Androidの場合の確認方法は下記関連記事でご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
Androidの場合
①設定を起動してストレージをタップしてください。
②本体のストレージが表示されるので、こちらで上限に達していないかの確認を行ってください。
キャッシュが残っている
Googleの画像検索で画像の保存ができない場合には、Google Chrome上でキャッシュが残っていることが原因でうまく保存ができない可能性があります。
今までキャッシュの削除を行っていないという方に関しては、一度キャッシュの削除を行ってから再度画像の保存を試してみることもおすすめです。
画像が保存できない設定になっている
Googleの画像検索で特定の画像が保存できない場合には、画像自体が保存できない設定になっている可能性があります。
Googleの画像検索で表示される画像のようにWebサイトに利用されている画像は、サイト運営者側で他のユーザーが画像の保存を行えないように設定することが可能です。
そのため一部の画像に関しては保存できる設定になっていないことが原因で、Google検索上からも保存ができないようになっている可能性があります。
通信環境の問題
Googleの画像検索で画像の保存ができない場合には、お使いの通信環境に不具合がある可能性があります。
Google以外のブラウザやアプリでも読み込みが遅いなどの不具合がある場合には、通信環境を見直してみることで画像の保存ができるようになる可能性があります。
Googleで画像が保存できない場合の対処法
ここからはGoogleで画像の保存ができない場合の対処法についてご紹介していきます。
Google Chrome以外のブラウザ(SafariとYahooなど)から検索する
Googleの画像検索から画像の保存が行えない場合には、Google Chrome以外のブラウザからGoogleにアクセスすることで問題なく保存が行える可能性があります。
Google Chromeを利用して画像検索から保存が行えないという方は、SafariやYahoo!、Mozilla Firefoxなどを利用してGoogleにアクセスし、画像の保存を行ってみてください。
手順としては、Safariの場合であればSafariを起動して検索窓でGoogleを入力し、検索を行ってください。
検索結果の一覧にGoogleの公式サイトが表示されるので、タップしてください。
Googleの公式サイトが表示されるので、こちらで検索したい画像を入力して検索を行ってください。
通常のGoogle検索同様の検索結果画面が表示されるので、画像のタブをタップして画像の保存を行ってください。
Yahoo!やMozilla Firefoxの場合も同様の手順でGoogle検索が行えますので、Androidユーザーはそちらでも試してみてください。
Google画像検索から配置場所のサイトに遷移して保存
Googleの画像検索から画像の保存を行えない場合には、画像が表示されている元のサイトに遷移することで画像を保存できる可能性があります。
手順としてはGoogleの画像検索から保存したい画像をタップします。
画像が拡大表示されると、下に画像の配置場所URLが表示されるのでURLをタップします。
遷移先のサイトから保存したい画像を長押ししてください。
写真に追加をタップすればダウンロードできます。
キャッシュをクリアする
今までGoogle Chrome上でキャッシュをクリアしたことがないという方に関しては、キャッシュのクリアを行うことで画像が保存できるようになる可能性があります。
Google Chromeでキャッシュをクリアする方法に関しては下記関連記事にてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
危険【親愛なるChromeユーザー様】ビジターアンケート詐欺の詳細と対処法を解説!
スクリーンショットをとってトリミングする
Googleの画像検索で画像の保存ができない場合には、スクリーンショットを撮ってトリミングを行うこともおすすめです。
iPhoneの場合であれば、電源ボタンと音量調整ボタンの上下どちらかを同時押しすることでスクリーンショットが撮れます。
画面の左下に表示されたスクリーンショットをタップすると、スクリーンショットの編集画面が表示されます。
画像の外枠にある白い四角を指でスワイプして、トリミングしたい画像の位置に合わせてください。
画像の位置の調整が完了すれば完了をタップして終了です。
Androidの場合
【スクリーンショット】
スクリーンショットを撮影したい画像を表示させて、電源ボタンと音量ボタンの下を同時押しします。
上記で撮影できない場合には、電源ボタンを長押ししてから表示されるスクリーンショットのボタンをタップしてください。
【トリミング】
①フォトアプリを起動してトリミングを行いたいスクリーンショットを選択します。
②編集アイコンをタップしてから切り抜きを選択します。
③枠線をトリミングしたい画像の位置に合わせてから保存をタップして完了です。
Android以外の端末を利用する
Googleの画像検索で画像の保存ができないエラーに関しては、主にAndroidユーザーの間で発生しています。
そのため2台持ちとしてiPhoneを所有している場合や、iPadを持っている場合にはAndroid以外の端末を利用してGoogleの画像検索で画像の保存を行うこともおすすめです。
Google側に問い合わせを行う
Googleの画像検索で画像の保存が行えない問題が解消しない場合には、Googleに問い合わせを行うこともおすすめです。
Googleへの問い合わせ方法としては、Google公式サイトから左上に表示されている横三本線をタップします。
各種項目が表示されるので、フィードバックを送信をタップしてください。
フィードバックの送信画面が表示されるので、内容を記載して右上の紙飛行機マークをタップすれば完了です。
その他の対処法
Googleの画像検索で画像の保存が行えない場合には、ご利用の端末で不具合が発生している可能性もあります。
その他の対処法
・端末の再起動
・端末を最新版にアップデートする
・通信環境を見直す
Googleアカウントが突然消えた原因と対処法について解説
使っていたはずのGoogleアカウントが突然消えてしまうことがあります。 通常、Googleアカウントは削除から20日以内であれば復元出来ることが多いですが、一部のケースでは復元できません。 この記事 ...
続きを見る