nanaco

nanaco(ナナコ)ポイントを効率よく貯める貯め方・使い方・電子マネー交換のやり方まとめ

 

最近、入会している人も多い「ナナコ」。加盟店が40万店ほどもあるため、使いどころも増えてきました。

そのため、利用する電子マネーのひとつとして「ナナコ」はおすすめです。

この記事では、話題の「ナナコ」の貯め方や使い方、交換方法、登録方法など「ナナコ」の使い方を提供します。

nanaco(ナナコ)とは

ナナコとは、セブン&アイ・ホールディングスが展開している電子マネーのこと。

セブンイレブンやイトーヨーカドーでしか使えないと思いがちですが、実は様々なお店で使うことができます。

nanaco(ナナコ)の魅力

「ナナコ」には、完結に書くと以下のような魅力があります。

ポイント

  • 特殊な物が購入可能
  • 小銭なしで買い物
  • 買い物のたびにポイント
  • 加入店多数
  • チャージでポイント

他の電子マネーではできない、金券、指定ごみ袋、税金といったものが店頭で購入・支払いすることが可能です。

「ナナコ」は非常に使いどころのある電子マネーであると言えるでしょう。

nanaco(ナナコ)の登録方法

「ナナコ」のカードタイプ、アプリ版の登録方法について解説します。

カード版

そのまま店舗で必要事項を記入してカードを発行してもらうこともできますが、事前に申込書を作成しておくとスムーズです。

まずは事前申し込みの方法について解説します。スマホ・パソコンどちらからでも申請可能です。

事前登録

まず、「ナナコ」の公式サイトにアクセスしましょう。

赤枠で囲んだ「nanacoとは」というメニューをクリックします。

赤枠の「nanacoカード」をクリックしましょう。

「パソコン・スマートフォンでのお手続きについて」をさらにクリックしてください。

「Web申込書作成」をクリックします。

「同意のうえ、申込みます」の部分をクリックしましょう。

必要事項を書き込んで「次へ」を押しましょう。

間違いがないか確認したら、「申込む」をクリックしてください。

さらに「Web申込書」をクリックします。

「Web申込書」が表示されました。

「印刷する」を押しましょう。この印刷した書類を店舗に持っていき提出します。

カード発行

発行できるお店は以下の通りです。

  • セブンイレブン
  • デニーズ
  • イトーヨーカドー
  • ヨークマート
  • ヨークベニマル
  • そごう・西武

カード発行する際に気をつけなくてはいけないポイントをまとめました。

注意ポイント

  • 15歳以下は店舗の申込のみ
  • 15歳以下は親の同意が必要
  • 受け取りは入力日含め8週間

nanaco(ナナコ)カードを無料で作るには

「ナナコカード」は通常、発行手数料300円。実は「ナナコカード」を無料で作る方法もあります。この方法には大きくわけて3つあります。

ポイント

  • キャンペーン
  • イトーヨーカドーハッピーデー
  • クレジットカード一体型

アプリ版

アプリ版である「ナナコモバイル」は無料です。

ただし、おサイフケータイに対応している機種でないと利用できないことに注意しましょう。

登録するために、まずはアプリ版である「ナナコモバイル」をダウンロードしてください。

インストールできたら、アプリをタップして立ち上げます。

引用:ナナコ公式サイト

「新規入会」を押し、「同意する」をタップしてください。

画面の案内に従って情報を入力しましょう。「入力確認」を押したら、内容を確認して「登録」をタップします。

入会完了の画面が出たら、会員登録完了です。

nanaco(ナナコ)の使い方

それでは、「ナナコ」は実際にどうやって使うのでしょう。使い方の手順を解説していきます。

チャージの種類

「ナナコ」を使う前にチャージをしましょう。

まずは通常のチャージ。これは、ポイントが少なくなったら、自分で好きな分だけ足すというものです。

それに対してオートチャージというものもあります。

これは、支払い後の残高が設定未満になると、設定したカードから勝手にチャージされるというもの。

もちろん、設定金額やオートチャージされる金額は自分で設定することができます。

チャージ方法(クレジットカード)

まずは「ナナコカード」の場合について説明します。クレジットカードチャージを利用する場合、以下のように気をつけなくてはいけないことも。

ポイント

  • 入会から10日後に事前登録可
  • 1枚のカードでカードとモバイル1つずつ登録可
  • 利用金額・回数に制限
  • 登録後すぐ使えない

クレジットカードで「ナナコカード」をチャージする場合は、ナナコ会員メニューにログインして事前登録が必要です。

カード

事前登録の手順を解説していきます。

まず「nanaco会員メニュー」にログインします。

「nanacoクレジットカード」をクリック。

「次へ」を押しましょう。

規約を読んだら「規約に確認の上、登録」をさらにクリックします。

クレジットカード情報を記入し、さらに必要事項を入れていきます。

確認画面で入力を確認したら「登録する」を押しましょう。

クレジットカード会社の認証が出たら、カードのパスワードを入力して事前登録完了です。

チャージする際は、会員メニューにログインしてチャージ金額を申し込みましょう。

ネットで申し込んだ後、セブンイレブンなどのレジやセブン銀行ATMで残高確認をすれば反映されます。

アプリ

次は「ナナコモバイル」の場合です。

「クレジットカードチャージ」をタップします。

赤枠の「チャージ(入金)」をタップしましょう。

チャージしたい金額を「チャージ金額」の赤枠に入力します。

クレジットカード情報の事前登録が必要となっています。

こちらはオートチャージメニューです。

注意ポイント

  • カード版:10日後AM6時以降
  • アプリ版:4日後AM6時以降
  • チャージ可能:24時間後

事前登録ができるようになる期間やカードチャージができるのは上記の時間からです。

チャージ方法(現金)

現金でチャージする方法には、以下のような4つの方法があります。

  • レジ
  • セブン銀行ATM
  • ナナコチャージ機
  • ポケットチェンジ端末

特に良く使う上2つについて解説していきます。

レジ

セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジで店員に「チャージしてください」と頼み、チャージ料金を支払います。

そのまま、指示通り「ナナコカード」「ナナコモバイル」をレジにかざしましょう。

  • 西武・そごう
  • ヨークマート
  • ヨークベニマル
  • ゆめタウン・ゆめマート
  • デニーズ
  • コジマ
  • ビックカメラ
  • ソフマップ
  • ゼネラル

上記のような様々なお店でチャージ可能です。

セブン銀行ATM

セブン銀行ATMでのチャージ手順は以下の通り。

  1. 電子マネーチャージをタップ
  2. ATMの読み取り部にセット
  3. メニューでチャージを選択
  4. チャージ金額を選ぶ
  5. お金を入れてチャージ
  6. おつり受け取り
  7. 取引内容の表示
  8. 読み取り部から外す

細かく解説していきます。

引用:ナナコ公式サイト

まずは「電子マネーチャージ」をタッチします。

ATM横にある読み取り部に「ナナコカード」またはスマホ・携帯電話を設置しましょう。

メニューの選択をします。

チャージしたい金額を選んでください。

しばらくカードやスマホは外さないようにしましょう。

おつりがある場合は受け取れます。

取引終了です。明細票が欲しい場合は、必要を押しましょう。いらない場合は不要を選択してください。

チャージ方法(nanacoギフト)

「ナナコギフト」は、ただコードやIDを登録するだけでは使えません。少しだけ手順が必要です。

  1. ナナコ会員メニューにログイン
  2. ナナコギフト登録
  3. ご利用約款を確認し登録
  4. ID入力
  5. 入力内容を確認
  6. 登録完了
  7. レジ・セブン銀行ATMで残高確認・チャージ

手順1~6までは自宅で簡単にできます。しかし、最後の手順は店舗まで行かなくてはいけません。

なお、ナナコギフトIDを登録してすぐにチャージすることはできないことに注意しましょう。

12時までに登録すれば登録翌日の6時以降、12時以降に登録すれば登録翌々日の6時以降に受け取り可能となります。

細かな手順を解説します。

引用:ナナコ公式サイト

まずは「ナナコ会員メニュー」を開き、「ナナコ番号」「パスワード」を入力したうえで「ログイン」をタップ。

「ナナコギフト登録」をさらにタップします。

「ご利用約款」を読んだら「ご利用約款に同意の上、登録」をタップしましょう。

ギフトIDを入力して、「確認画面へ」をタップ。

内容を確認したら「登録する」を押します。

受取可能日が表示されます。あとは、受取日になったら店舗で残高確認かチャージをするだけです。

使い方

「ナナコカード」「ナナコモバイル」を使いたいときは、ただ店員にナナコで支払いたいことを伝えるだけ。

通常のようにレジで商品の計算がされたら、レジにある読み取り部分に「ナナコカード」や携帯電話・スマートフォンをかざします。

携帯やスマートフォンはおサイフケータイの読み取り部分をかざしましょう。

nanaco(ナナコ)ポイントを電子マネーに変えるには

「ナナコ」は使うたびにポイントとして還元されます。

しかし、実はこのポイント、そのままでは「ナナコ」として使えないことに注意しましょう。

ポイントを「ナナコ」として使うためには、電子マネーに変える手続きをしなくてはいけません。

店員に交換したい旨を伝えれば、特に問題なくできるはずです。

残高ポイントの確認はこのとき発行されるレシートで可能です。

「ナナコモバイル」での交換手順を解説していきます。

まずは「ナナコモバイル」を立ち上げ、「ポイント→マネー交換」をタップしてください。「ポイントをマネーに交換」をさらにタップしましょう。

最後に「会員メニュー用パスワード」を入力し「センターお預り分を反映する」をタップします。

nanaco(ナナコ)が利用できる場所

「ナナコ」の利用できるお店は実はたくさんあります。

ジャンルごとにできることと還元率で分けて紹介していくので是非参考にしてください。

セブン&アイグループ

まずはセブン&アイ・ホールディングス経営のお店から。

還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。ザ・プライスは通常のポイントが貯まりません。

できること/還元率1%還元
チャージ/残高確認/交換セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、ヨークマート、ヨークベニマル、デニーズ、ファミール、芝のらーめん屋さん、アカチャンホンポ、セブン美のガーデンザ・プライス
チャージ/残高確認
残高確認ポッポ
ロフト、アリオ、池袋ショッピングパーク、オムニ7

なお、食品・グルメ、ショッピングセンターといった他のジャンルにも当てはまるセブン&アイ・ホールディングスのお店はこちらに記載しました。

百貨店・コンビニ・スーパー

次に百貨店・コンビニ・スーパーです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
チャージ/残高確認/交換デリシア、ユーパレット
チャージ/残高確認ゆめタウン・ゆめマート
ザ・ガーデン自由が丘ダイイチ、サンシャイン

グルメ・飲食

グルメ・飲食ジャンルです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
小僧寿しかっぱ寿司、CoCo壱番屋、上島珈琲店、コメダ珈琲店、マクドナルド、ドミノ・ピザ、ミスタードーナツ、Volks、ステーキのどん、しゃぶしゃぶすき焼どん亭

生活・暮らし

生活・暮らしジャンルです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
チャージビックカメラ、コジマ、ソフマップ
カクヤスコイデカメラ、上新電機、ディスクユニオン、ジャパン、ダイユーエイト

ドラッグストア・コスメ

ドラッグストア・コスメジャンルです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
チャージ/残高確認ツルハグループ
チャージサツドラ
アインズ&トルペサンドラッグ、スギ薬局、ココカラファイン、コスメティック&メディカル、セイムス、キリン堂、新生堂薬局

ショッピングセンター

ショッピングセンターです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
アリオ、プラーレ松戸、ふるるガーデン八千代、小田原ダイナシティ、日清プラザ、あびこショッピングプラザ、カラフルタウン、セルバ、セルバテラス、エルシティ刈谷東京駅一番街、マーレ、金沢百番街、ELM、ベルモール、JRタワー

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1リットル1ポイント
チャージ/残高確認/交換エッソ、モービル、ゼネラル

ガソリンスタンドは金額ごとではなく、量ごとにポイントが発生します。

ネット

ネット関連です。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率0.5%還元
イーアイディ、Joshin webショップ

エンターテイメント・趣味

エンターテイメント・趣味ジャンルです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
タイトーラウンドワン、スパリゾートハワイアンズ、いわき・ら・ら・ミュウ、サンリオピューロランド、コロナワールド、快活クラブ、カラオケ館

スポーツ

スポーツ関連です。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
千葉ロッテマリーンズヤフオクドーム、チェリーゴルフ

空港

空港関連です。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元0.5%還元
成田国際空港ANA FESTA、新千歳空港ターミナルビル

その他

自販機や引越し・運送などその他のジャンルです。還元率や各種サービスは以下の通りとなっています。

できること/還元率1%還元
コカ・コーラ自販機、ヤマト運輸

nanaco(ナナコ)と他の電子マネーを比較

セブンイレブンを良く利用しているなら、是非とも持っておきたい「ナナコ」。

それでは、ファミリーマートやローソンばかりを利用している人であっても、「ナナコ」は持っていると良いのでしょうか。

ローソンの「Ponta」、「楽天Edy」と比較して、どの点が優れているのか解説します。

項目/電子マネーナナコPonta楽天Edy
チャージ場所セブン銀行ATM、ポケットチェンジ端末、セブンイレブン・イトーヨーカドー・西武そごう・コジマ・ビックカメラなどのレジ、ナナコチャージ機ローソン、ナチュラル・ローソン・ローソンストア100のレジセブン銀行ATM、ポケットチェンジ端末
店頭で支払える特殊なものAmazonギフト券、ごみ回収袋、税金、スマホ料金、ネット料金、切手、はがき税金
還元率0.5~1%0.5~1%0.5%
加盟店数約400,000店約200,000店約500,000店

「ナナコ」は加盟店の数こそ「楽天Edy」に劣ります。

しかし、表を見てみると、還元率(よく使われるところは1%)、チャージできる場所の多さ、店頭で買えるものの多さは断トツで「ナナコ」の方が優れていることが分かるでしょう。

「ponta」と「ナナコ」は比較するまでもないことが分かります。

どれを取っても「ナナコ」の方がおすすめと言えるでしょう。

nanaco(ナナコ)が使えない場合の対処法

「さっそくナナコを使おう!と思っていたのにあれ?反応しない」「久しぶりに使ってみたけど上手く使えない」ということもあるかもしれません。

ここでは、「ナナコ」が使えないときに、どういった対応をすれば良いのか解説します。

カード

読み取り機にかざしてもカードが反応しなくなるというトラブルがあります。こうした問題はカード内にあるICチップの不具合によるもの。

こうなってしまっては再発行するしかありません。再発行したい場合は、以下の手順を取りましょう。

  1. 0570-071-555(ナビダイヤル)か0422-71-2266に電話をかけ、引き継ぎ番号を発行
  2. 「ナナコカード」入会の受付をしているお店に行く
  3. 店員にカードを再発行したいことを伝え、引き継ぎ番号を伝える
  4. カードを店員に渡す

カードの残高は再発行から3日後以降に新しい「ナナコカード」で残高確認またはチャージすることで引き継がれます。「ナナコカード」入会の受付をしているお店には、セブンイレブン、イトーヨーカドーなどがあります。

アプリ

アプリでも様々なトラブルがあります。

まず、「ナナコモバイル」で残高あるのに読み取り機にかざすとエラーになってしまうトラブルです。

これは、前回の利用から長時間使わなかったときに起こります。

セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジやセブン銀行ATMで残高確認をすることで、このトラブルは解消されます。

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="cat2.png" name=""]ナナコお問い合わせセンターは0570-071-555、0422-71-2266です[/speech_bubble]

アプリ起動時にエラー番号やエラーメッセージが出るときは、契約者本人からナナコお問い合わせセンターに問い合わせましょう。

「ナナコモバイル」が故障してしまったときの手順は以下の通り。

  1. 0570-071-555か0422-71-2266に電話をかける
  2. 各種聞き取りをして引き継ぎ番号を発行
  3. 「ナナコモバイル」を新規ダウンロード
  4. 「ナナコモバイル」入会後に「再発行手続き」を選ぶ
  5. 引き継ぎ番号を登録
  6. 引継申請書に必要事項を記入して指定の公的書類のコピーを返信用封筒に入れて送付

書類が到着してから1週間から10日程度で残高が引き継ぎできます。

「再発行手続き」はアプリを立ち上げてすぐ、一番下のメニューを選択すれば可能です。

なお、公的書類は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 身体障害者手帳
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 在留カード・特別永住者証明書
  • 母子健康手帳
  • 住民基本台帳カード

スマホ

「ナナコモバイル」を使っているときトラブルが起きるとするなら、アプリに問題があるかスマホに問題があるかどちらかです。

スマホに問題があるとすると、いくつか理由と対処法が考えられます。

  • ケースに問題
  • フェリカマークをかざせているか
  • ICカードロック
  • 再起動する

まず、ケースに問題がある場合です。ケースでフェリカマークが隠されてしまっている場合、読み取り機がうまく読み取れないことも。

表の上3つが当てはまらず読み取り機が反応しない場合は、端末を再起動してみましょう。

再起動しても反応しない場合は、電話本体あるいはおサイフケータイ機能の故障や不具合の可能性が高いです。

携帯ショップに問い合わせましょう。

nanaco(ナナコ)ポイントの貯め方

セブンイレブンを始め多くのお店で活躍する「ナナコ」。

どうやって貯めれば良いのでしょうか。よりお得に貯める方法について解説します。

お得にポイントを貯めるには

「ナナコ」をお得に貯めるには「セブンカード・プラス」がおすすめです。その理由を以下にまとめました。

ポイント

  • 利用時にポイントが還元
  • チャージ時にもポイントが発生
  • 通常利用でもポイントが付く

特にセブンイレブンやイトーヨーカドーなどでは100円につき1ポイントも付くので非常におすすめ。なお、「セブンカード・プラス」利用の際はチャージ時に0.5%のポイントが付きます。

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="boy1.png" name=""]「セブンカード・プラス」は「ナナコ」一体型とそうでないものがあることに注意しましょう。[/speech_bubble]

セブンカード・プラスのnanacoポイントを使えるようにする手順

「セブンカード・プラス」の「ナナコポイント」もそのままでは使うことはできません。使えるようにするために、ポイントを電子マネーに交換しましょう。

ポイント交換する際の手順は以下の3ステップ。チャージ可能なお店に行けさえすれば何とかなります。

  1. ポイントを電子マネーに交換したいことを店員に伝える
  2. カードを読み取り機にかざす
  3. 音が鳴ったらレシートが出るので受け取る

受け取ったレシートに書かれている「ナナコ残高」が今入っている「ナナコポイント」です。

また、ポイントはすぐ反映されないことにも注意しましょう。支払い月の5日にまとめて加算されます。

スマホを機種変更する場合

「ナナコモバイル」だとスマホを機種変更するときに、ポイントを引き継ぐため作業をしなくてはいけません。

それでは、どういった手順ですれば良いのでしょうか。手順を解説します。

まず、「ナナコモバイル」を立ち上げ、「機種変更」をタップします。

会員メニュー用パスワードを入力して「次へ」を押しましょう。

「引継番号発行開始」をタップしてください。

9桁の引継番号が表示されます。この番号をメモしておきましょう。

新しい端末で「ナナコモバイル」をダウンロードします。

アプリを起動したあと、「機種変更手続き」をタップしましょう。

最後に「引継番号入力へ」をタップし、ジャンプしたページで引継番号とパスワードを入力して「次へ」を押せば「機種変更手続き」完了です。

引継番号を発行せずに機種変更してしまった場合は、0570-071-555、0422-71-2266に連絡を入れるようにしましょう。

紛失した場合

トラブル・故障の際にどうしたら良いか紹介しました。それでは、紛失・盗難のときはどうしたら良いのでしょうか。

「ナナコカード」や「ナナコモバイル」の紛失・盗難の際には「利用停止登録」が必要です。

【最新】nanaco(ナナコ)カード紛失した場合の対処法や注意点を解説!

nanaco公式サイト nanacoカードを使っているときに疑問に思うことは、紛失してしまったときの補償です。 この記事では、紛失・盗難に遭ったときの対処法と補償を解説していきます。 Contents ...

続きを見る

利用停止登録

この登録をするには「ナナコ」公式にある「紛失・盗難のお手続き」にアクセスします。

画面が表示されたら、右下にある「紛失・クレジットカードチャージについて」をクリック。

すると、チャットボットが出てきます。「紛失」をクリックしましょう。

さらに質問が繰り返されますので、指示通り答えて行けば情報の整理ができます。

電話~再発行

ここからは電話を使います。かける電話番号は0570-071-555または0422-71-2266です。

下の2ステップは「ナナコカード」「ナナコモバイル」共通となっています。

  1. 電話をかけて利用停止・引継ぎ番号の発行
  2. 店舗やスマホ・携帯で新しい「ナナコカード」「ナナコモバイル」の再発行

「ナナコモバイル」の場合は、アプリを新規ダウンロードして再発行を行います。

アプリが立ち上がったら「再発行手続き」を選択し、「引継番号」を入力して登録すれば再発行が完了。

店舗の場合はここからさらに以下の手順を行います。

  1. 店員に再発行したいことを伝え、引継番号を伝える
  2. 再発行手数料300円を支払って新しいカードと引継申請書を受け取る
  3. 引継申請書と指定の公的書類のコピーを送信用封筒にいれて送る

モバイル2.00以上

なお、「ナナコモバイル」のバージョン2.00以上を使っている場合は以下の手順でも引継可能となっています。

まず、「ナナコモバイル」を立ち上げ、「センター預かり分」をタップ。

「センター預かり分反映」をさらにタップします。

会員メニューパスワードを入力し、「センターお預かり分を反映する」をタップして完了です。

編集後記

「ナナコ」の登録から使い方、ポイントの貯め方まで様々なことを解説してきました。

特に「ナナコポイント」のお得な貯め方をうまく実行していきましょう。そうすれば、「ナナコ」だけで月に1,000ポイント以上もらうことも難しくありません。

【完全版】nanaco(ナナコ)の残高を確認する手順を解説!

nanaco公式サイト nanacoカードやモバイルを使っていると、いくら残高があるか確認したくなるときがあります。 この記事では、カードとモバイル版の残高確認の手順を詳しく解説していきます。 Con ...

続きを見る

\\follow//

-nanaco
-, ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.