もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターが大流行しています。
今回は大流行のもしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターの使い方や使えない場合を解説していきます。
Contents
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターが大流行
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターが大流行しています!
フィルターに自分の写真を当てはめるだけで、昭和風の自分になれます!
昭和風フィルターを使用して映像や写真にレトロな昭和時代の雰囲気を加えることが出来て話題になっています。
このフィルターは、昭和時代の色彩、フォント、スタイルを模倣しており、ユーザーに昭和時代の美学を現代のメディアで再現してくれます!
CapCutの昭和風フィルターを利用することで、ユーザーはこの時代の魅力を現代的な形で表現し、新旧の文化の融合を楽しむことができます。
実際どんな動画が出来るの?
— appstory (@app_story22) January 12, 2024
実際もしも昭和時代に生まれていたらのフィルターで動画を作成してみました!
上記のようなイメージで動画が作成されます。
CapCutを使用して昭和風フィルターを適用すると、昭和時代の色合い、フォント、デザインスタイルを反映したユニークな動画を作成することができます。
CapCutの昭和風フィルターを使用することで、見る人を昭和時代の雰囲気に浸らせる、視覚的にも聴覚的にも魅力的な動画を作成することができます。
これにより、過去の美学を現代のテクノロジーを通じて再解釈し、新たな創造的な表現を探求することが可能になります。
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターはどこで使えるの?
CapCutは、ByteDanceが開発した無料の動画編集アプリで、特に昭和風フィルターの流行において中心的な役割を果たしています。
このアプリは使いやすさと高度な編集機能を兼ね備えており、流行りの素敵な動画が作れます。
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターの使い方
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターの使い方を解説します。
まずCapCutのアプリを開いて、検索画面でもしも昭和時代に生まれていたらと検索しましょう。
すると昭和風フィルターが表示されるので、好きなものを選択しましょう。
基本は1番左上のフィルターが話題です。(他のフィルターも似たような動画が作れます)
テンプレートを使用を選択しましょう。
好きな画像を選びましょう。
そして右上のエクスポートを押しましょう。
デバイスに保存を押して完成です。
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターで上手く動画が作れない場合の対処法
もしも昭和時代に生まれていたらの昭和風になるフォルターで上手く動画が作れない場合の対処法を解説していきます。
昭和風に変更後の動画が真ん中に細く表示されてしまう場合
上記の様に、昭和風に変更後の動画が真ん中に細く表示されてしまう場合があります。
対策
・違うフィルターを使ってみる
・元の画像や写真を変更する
・カットする
その場合は上記対策がおすすめです。
違うフィルターを使ってみる
昭和風に変更後の動画が真ん中に細く表示されてしまう場合、別のもしも昭和時代に生まれていたらのフィルターを使ってみることをおすすめします。
すると問題なく作成出来る場合があります。
元の画像や写真を変更する
NG
OK
昭和風に変更後の動画が真ん中に細く表示されてしまう場合、画像や写真を縦長に変更してみましょう。
横長の画像や写真の場合、上手く動画が作成出来ない場合があります。
カットする
昭和風に変更後の動画が真ん中に細く表示されてしまう場合、編集画面でカットを押してみましょう。
カット画面で画像をスクロールして真ん中に寄せてみましょう。
最後に右下のチェックマークを押すことを忘れないようにしましょう。
すると正しく全画面表示で動画が作成出来る様になります。
画像や動画がきちんと表示されない、または暗くなる場合
画像や動画がきちんと表示されない、または暗くなる場合があります。
その場合は、動画ではなく画像や写真を選択しているか確認しましょう!
他にオススメのAIイラストやアニメーションが作成出来るアプリを紹介(AD)
他にオススメのAIイラストやアニメーションが作成出来るアプリを紹介していきます。下記アプリは難しい手順は必要なく、簡単に作成出来ます。
BeautyPlus(AD)
BeautyPlusは撮影した写真(自撮り写真)などを加工できるカメラですが、最近になりAIアニメ機能が追加されました。
自分の顔を簡単にAI化できるので、SNSなどのアイコンにも使いやすいです。
新しい機能の「AIアニメーション」ではどのようなことができるのか以下に簡単にまとめてみました。
(★AD)
- 自撮り写真をアニメにできる(アルバムからの画像選択も可能)
- アニメに加工した画像はさらに加工が可能(目の形・服装・髪型など...)
- 背景も多数のバリエーション
自撮りをただアニメに加工するだけでなく、自分の顔に近づけるためにさらに加工する機能もあるので、自分の顔はSNSなどに載せたくないけどアニメだったらいいかもと考えている人におすすめの機能です。
ちなみに、この自撮りを加工した画像はどのように利用するのがおすすめか以下にまとめました。
ココがポイント
- SNSのアイコン(自撮りでは恥ずかしい場合)にアニメを利用
- 結婚式(プロフィールなど)や年賀状などイベントに利用するのもおすすめ!
(★AD)