
荒野行動内で使えるガチャ用の課金コインが無限配布されてしまうバグが発生し、物議を呼んでいます。
この問題のコインと、獲得したアイテムの回収はどうなるのかを詳しく解説していきます。
Contents
ガチャコイン増殖バグとは
荒野行動では現在人気マンガ「チェンソーマン」とコラボ中で、イベント期間中は武器やスキンなど特別なアイテムをゲットする「課金コイン」の一種に、討魔報酬(金)が追加登場しています。
このガチャコイン増殖バグとは、とある簡単な操作をすることで無料で討魔報酬(金)をゲットできてしまうバグのことを指します。
広場で特定のワードを入力すると何回でもガチャコインが貰えたバグ
他のプレイヤーとチャットで交流ができる「広場」で特定のワードを入力すると「討魔報酬(金)」を貰うことが出来ます。
シークレットスキン確率3倍UP!
本来であれば、以上のワード入力で貰えるコインは一度きりです。
しかし「増殖バグ」中は上限なしで何度もコインが貰えたため、何度もコメント投稿を行い、中には400枚を超えてコインを貰っているプレイヤーもいます。
課金用コインを無限に増やせたことからクレームが殺到
当然上限なく課金コインを貰えるとなると、ゲームバランスが崩れてしまいます。
というのも課金コインでは、キャラクターの見た目を変えるスキン以外にも、強い武器類も引けてしまうため、元々無課金でプレイしていた人でも極端な強化をできてしまいます。
普通に課金しているプレイヤーやバグを悪用しなったプレイヤーから見ると、当然「納得ができない」「交換したアイテムも含めて全て回収すべき」とクレームが殺到しています。
バグは既に修正済み
「広場」でコインが何度も貰えるバグは早々に修正されています。
現在は特定ワードを投稿しても、討魔報酬(金)は付与されません。
ガチャコイン増殖バグで増やされたコインやアイテムが回収されるか
荒野行動では過去にもアイテム付与に関するバグが発生しており、その都度対応が行われています。
今回の「ガチャコイン増殖バグ」がこれからどのような流れで改修が進められるか、わかっている情報と過去のケースを合わせて検証してみましょう。
未使用分のコインは回収済み
1月9日現在、バグによって誤って配布されてしまった「討魔報酬(金)」は全て回収が完了しています。
そのため現在は、該当のコインをすでに使ってしまっていた場合・獲得したアイテムについてどのような対応が行われるかが疑問視されています。
獲得したアイテムについては回収を調査・検討中
以上のように、配布してしまった未使用コインの回収は簡単ですが、既に使ってしまったもの・不正獲得したコインを使って交換したアイテムについてはまだ対応が行われていません。
さらにプレイヤーの不満を煽ってしまったのが、運営からの発信の遅さ・対応の悪さです。
発覚時、運営から「アイテム回収」に関する発信が行われなかったので、「回収するつもりがないのでは?」と不満の声が爆発してしまいました。
その数時間後、ようやく「該当のアイテムも回収に向けた調査を進めること」、そして「調査完了次第回収する」というアナウンスが行われています。
通常は増殖系バグは回収される
今までに発生したアイテム付与に関するバグでは、誤って配布してしまった関連アイテムは全て回収され、お詫びの意味も込めた補填がされることが通常です。
今回もバグで獲得してしまったコインは既に全て回収されており、不正獲得コインを使って入手したアイテム類も大半が回収対象になると考えられています。
一部のアイテムでは回収が難しいのでスルーされる可能性も高い
一部のプレイヤーの間で問題視されているのは、不正獲得したアイテムや交換チケットの回収は出来るだろうが、「進化済み」のアイテムは回収しずらいのでは?という考察です。
不正獲得コインで直接入手したアイテムは結びつきやすいため回収は容易ですが、「進化」を挟んでしまうと不正獲得との結びつきを証明しずらくなるため「回収対象にならない」というものです。
噂程度ですが、黙認・スルー対象になる可能性は非常に高いでしょう。
荒野行動のガチャコイン増殖バグの回収はどうやって行われるか
増殖バグで獲得したコインでアイテムを引き変えていた場合、プレイヤー側は申請等をしなくてはならないのか、またペナルティー対象になるのかなどのプレイヤー側への負担やリスクについて解説します。
自動で回収されるので、プレイヤーは何もしなくてもOK
ガチャコイン増殖バグで獲得したコインを使い、武器やスキン、交換チケットを獲得していても何もしなくても問題ありません。
運営の調査が完了した段階で、アカウント上から自動で回収されます。
また、今回は運営側の「不手際」になりますので、意図的にコインを大量に獲得したりアイテム交換を行っていてもアカウント凍結やペナルティの対象にはなりませんので安心してください。
-
メメントモリでセッションが切れましたと表示される原因と対処法について解説
メメントモリでセッションが切れましたと表示され、ゲームをプレイができない問題が発生しています。 今回の記事では、メメントモリでセッションが切れましたと表示される原因と対処法について解説していきます。 ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。