![]()
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生しています。
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生する原因と対処法を解説していきます。
Contents
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生
![]()
読み取り開始…認証失敗
69900 予期せぬエラーが発生しました
90010
現在アプリを利用できません。恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお願いします。45010
接種記録が見つかりません。接種時にお住まいの市町村を選択しているか確認してください。正しく選択していても見つからない場合は、恐れ入りますが、選択した市区町村にお問い合わせください。67980
しばらく待ってから再度お試しください60890
パスポートを読み取れませんでした。恐れ入りますが、再度お試しください。
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生しています。
主に発生しているエラーは上記になりますが、特に「読み取り開始…認証失敗」「69900 予期せぬエラーが発生しました」が頻発しています。
上記のエラーは特にマイナンバーを読み込む時にエラーが発生しやすくなっています。
上記のエラーや不具合は、エラーによっても対処法が違うので分類に分けて解説していきます。
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している原因
![]()
ココに注意
・アクセスが集中している
・パスポートにヨレや汚れがある
・マイナンバーにカバーを付けている
・暗証番号を間違えている
・端末からマイナンバーを離している
・NFCが無効になっている
・マイナンバーの読み取り方が違う
・アプリで不具合が発生している
・スマホに問題が発生している
・通信環境の問題
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している原因は主に上記になります。
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合の対処法
![]()
対処法
・アクセスが落ち着くまで待つ
・何度か試す
・NFCを有効にする
・ケーブルを外す
・マイナンバーの読み取り方法を確認
・マイナンバーのカバーを外す
・暗証番号の確認
・通信環境の改善
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合の対処法は主に上記になります。
何度か試す
![]()
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合は、何度か繰り返し試してみるとエラーや不具合が発生せず、次に進めます。
何度か試してみましょう。
再起動
![]()
「iPhone X、Phone 11」
サイドボタン(スリープ/スリープ解除ボタン)と音量ボタン(上側または下側)を同時に電源を消すボタンが表示されるまで押し続けます。
電源を消しボタンをスライドして端末の電源を完全に切ります。サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで押し続けます。
「iPhone 8より前」
上部のボタンorサイドボタンを電源を切るボタンが表示されるまで押し続けます。
電源を消すボタンをスワイプして電源を完全に切ります。電源が切れたら、上部のボタン(またはサイドボタン)を再びAppleロゴが表示されるまで押し続けます。
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合は、再起動を行いましょう。再起動して時間置いてからプレイしてみましょう。
時間を置く
![]()
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合、時間を置くこともオススメです。特にアプリ側の不具合の場合は、不具合が改善するまで何も対策がない場合もありますので、しばらく様子をみましょう。
そしてアクセスが集中している場合もエラーが発生しやすいので時間を置きましょう。
通信環境を確認
![]()
![]()
・通信制限がかかっている
・フリーWi-Fiに繋がっている
・機内モードになっている
・モバイル通信のON、OFF確認
・4G、5Gを試す
・Wi-Fiが弱い
Wi-Fiの接続が弱かったり、フリーWi-Fiに繋がっていると、エラーなど不具合が発生する場合があります。そして外や電車でプレイしている場合は、気づかないうちに公共のWi-Fiに繋がっている場合もありますのでよく確認しましょう。
Wi-Fiは設定→Wi-Fiから確認出来ます。モバイル通信のON・OFFは下にスワイプすると左側の画像が表示されますので電波マークから設定できます。
4G、5Gでも不具合が起きる場合は通信制限がかかっていないか確認しましょう。
バックグラウンドのアプリを消す
![]()
バックグラウンドで複数のアプリを起動している場合は、エラーなど不具合が発生しやすくなってしまいます。上に一度スワイプすると、バックグラウンドで起動しているアプリが表示されますので更に上にスワイプしてアプリを削除しましょう。
バックグラウンドのアプリを削除したら再度アプリを開いてみましょう。
アップデート
![]()
![]()
新型コロナワクチン接種証明書アプリでエラーや不具合が発生している場合、アップデートを行いましょう。バージョンを確認して新しいアップデートが来ている場合はアップデートを行いましょう。
AppStoreをまず開きましょう。AppStoreのアイコンマークをタップしましょう。下にスワイプして次にアップデートをタップしてアップデートを行いましょう。
アプリのキャッシュとデータを削除
![]()
アプリのキャッシュやデータが原因で不具合が発生している可能性があります。
これが原因であるときは、アプリのキャッシュとデータを削除することで解決する可能性が高いです。
詳しい手順に関しては下記の記事をご覧ください。
ストレージの確保
![]()
![]()
アプリをエラーなく開いて利用するには、本体のストレージが必要です。
本体のストレージが足りないと、上手くアプリを開くことができない場合があります。
不要なアプリや写真などのデータを削除することで、ストレージを開けることが可能です。
iPhoneの場合、本体設定から現在利用中ストレージ容量の確認ができます。
設定の一般を開き、iPhoneストレージを押してください。
![]()
![]()
確認できること
・利用中のストレージ数
・空いているストレージ数
・iCloudに写真を預ける設定のオン/オフ
・非使用のAppを取り除く設定のオン/オフ
・インストールしているアプリの利用ストレージ数
非使用のAppを取り除くを有効にしておくと、自動的に使用していないAppを取り除き、ストレージを確保してくれます。
マイナンバーのエラーや不具合に関しての対処法
![]()
・NFCを有効にする
・ケーブルを外す
・マイナンバーの読み取り方法を確認
・マイナンバーのカバーを外す
・暗証番号の確認
など
マイナンバー読み取り時にエラーや不具合が発生する場合の対処法は、主に上記になります。
マイナンバー読み取り時にエラーや不具合が発生する場合は、下記の記事で注意点や対処法解説していますので、確認してみてください。
-

ワクチン接種証明書アプリでマイナンバー読み込めない原因と対処法を解説
2021年12月20日に正式リリースされた「ワクチン接種証明書アプリ」ですが、マイナンバーカードを読み込めないと困っている方が続出しています。 今回は、マイナンバーカードを読み込めないエラーの原因や対 ...
続きを見る