
「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」は、移動してプレイすることからモバイルデータ通信環境下でプレイすることも多く通信量が嵩み、プランによっては通信料金が高くなりがちです。
この記事では、「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」の通信量はどれくらいなのか、通信料を節約する方法について解説していきます。
Contents
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)のプレイで通信料が嵩むと話題に
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)のプレイで、通信量が嵩み、パケット放題などのプランに入っていないユーザーの通信料が高くなると話題になっています。
通信量(通信料)はどのくらいかかるのか?
毎日Pikmin Bloomをプレイしていても、1ヶ月の通信量が500MBくらいというユーザーもいれば、5GBを超えたというユーザーもいるなどプレイヤーや環境下によってかなり差があります。
また、同じルートなのに通信量の差が10倍以上違う場合があるなど特定の条件下で通信量が大幅に増えるバグが存在すると確信しているユーザーも多い状況です。
通信料金に関しては、そのユーザーのキャリアや契約しているプランによってかなり差があり、通信量が大きいから通信料金が高いかというと一概にそうとは言えません。
通信料を抑えるには?
Pikmin Bloomの通信料を抑えるには、Pikmin Bloomのプレイ時の通信量を超過しない契約でなるべく安いプランに入るか、通信量が超過した時に追加料金を取らず通信速度が遅くなるタイプの契約を結ぶなどの方法があります。
通信量を抑えて通信料を節約するという点に着目するなら、通信量が大きくなるという性質のバグが存在する以上、現状はプレイを最低限にし不具合解消後にプレイすべきです。
それでも、なるべく通信量を抑えてプレイしたいなら、花の過密地域で位置情報をオフにする、モバイルWi-Fiを持ち歩く、通信量が多くなりそうなシーンではアプリを閉じるなどの手段があります。
通信量はもちろんバッテリー消費も大きくなる
Pikmin Bloomは、通信量が大きいことで話題にもなっていますが、バッテリー消費量も大きいことで話題になっています。
もし、長時間外でPikmin Bloomをプレイするなら、モバイルバッテリーの携帯がおすすめです。
歩数と通信量
万歩計アプリと一緒にPikmin Bloomをプレイして、1,000歩時点でのデータ通信量をチェックしたところ約6.4MBでした。
つまり、1歩あたりおよそ64KBの計算になります(環境下によって通信量は異なります)。
特定の条件下で多くの通信量のやり取りが発生するバグがある可能性も
同じルートを歩いて同じようにプレイしたところ、1回目と2回目で通信量の差に10倍以上の開きがあったというプレイヤーの報告があります。
また、普段は通信量が少ないのに1日でいきなり1GB以上のやり取りが発生したという報告も珍しくありません。
このことから、特定の条件下で多くのデータ通信量のやり取りが発生するバグがあるのではないかとSNSなどで話題になっています。
データ通信量の大きくなるバグが解消されるまでプレイを控える
データ通信量の大きくなるバグが存在することはほぼ確実と考えられますが、そのバグが発生する条件に関しては分かっていない状況です。
同じルートであっても発生することから意識して発生させないことも難しいと考えられるため、どうしても一定以上の通信量を超過したくない場合は、問題が解決されるまでプレイを控えることをおすすめします。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)で通信量が嵩む実例
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)で通信量が嵩む実例について解説していきます。
特定の条件下でデータ通信量が大きくなるバグの可能性が高い
特定の条件下でデータ通信量が一気に大きくなってしまうバグが存在する可能性は非常に高いです。
ただし、その条件については未だに分かっていない状況です。
致命的な不具合であるため、早い段階で不具合が解消される可能性があります。
長時間の車移動や新幹線・飛行機・電車移動など
長距離の車移動や新幹線・飛行機など長距離かつ速い移動の時にPikmin Bloomを開いてプレイしていると、描写が非常にスピーディーになってその描写分のデータ通信量が発生します。
プレイヤーが多い=花が多いほど通信量が増える傾向に
プレイヤーが多い場所ほどたくさん花が咲いています。
こうした密集地域では花の描写の分データの通信量が増えることになるため、Pikmin Bloomプレイヤーが多い地域=植えてある花が多い地域ほど通信量が増加する傾向にあります。
逆に言えば、プレイヤー過疎地域ほど花が少ないため、花の描写分の通信量が節約できることになるでしょう。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の通信料を抑える方法
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の通信料(通信量)を抑える方法について解説していきます。
位置情報サービスをGPSのみにする
Androidユーザーは、位置情報を「GPSのみ」にすることで通信量を抑えることが出来ます。
設定からロック画面とセキュリティを選択し位置情報をタップしてください。
GPSのみを選択すればOKです。
モバイルWi-Fiを持ち歩きながらモバイルWi-Fiに接続してプレイする
モバイルWi-Fiを所持している場合は、モバイルWi-Fiにスマホ・タブレットを接続したまま持ち歩きプレイする方法があります。
モバイルWi-Fiは、スマホと同じくらいの大きさ・重さの物も多いため持ち歩きも難しくありません。
また、機種にもよりますが、充電がマックスの状態で10時間以上持つものもあります。
節約モードでターボ機能をオフにする
格安SIMの中には、通信モードを節約(低速)に切り替えるかわりにデータ容量を消費しないように出来るものもあります。
例えばUQ mobileにも低速モードが存在するので、それを例に挙げて解説していきます。
UQ mobileであれば、UQ公式サイトにアクセスしMy UQからデータチャージサイトをタップしてください。
必要事項を記入しログインします。
ターボ機能の項目にあるバーをタップしてOFFにすればOKです。
Wi-Fiの自動接続をオンにする(注意)
Wi-Fiの自動接続をオンにすることで、フリーWi-Fiスポットのある場所でその接続が優先されるため通信量を抑えることが出来ます。
現時点では有効ですが、今後アカウントBANされる可能性があるため注意が必要です。
Wi-Fiの自動接続をオンにするには下記の記事をご覧ください。
Wi-FiがSETUPに突然繋がるのはなぜ?何のWiFi?繋がる原因と対処法を解説
最初のチュートリアルなどはWi-Fi環境下でプレイする
Pikmin Bloomは、インストール時や最初のプレイ・チュートリアル時に多くのデータ通信を必要とします。
そのため、チュートリアルを終えるまではWi-Fi環境下でプレイすることをおすすめします。
プラン分の通信量を超過しそうな時は位置情報をオフにする
自身のスマホのデータ通信契約が、一定のデータ量を超過すると月額料金が上がっていくタイプのものであれば、その数値を超過しそうになったらピクミンブルームの位置情報をオフにすることでPikmin Bloom分のデータ通信は発生しなくなります。
他のアプリの通信で超過する可能性があるためWi-Fi環境下でない時は機内モードにしておくとさらに良いでしょう。
Pikmin Bloomの位置情報をオフにする方法については下記の記事をご覧ください。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)は植えた花で家バレする?バレない方法や注意点を解説
花の過密地域・長距離移動では位置情報をオフにする
花の過密地域や長距離移動では位置情報をオフにしたり、アプリを閉じた状態でプレイしたりすることでデータ通信量を抑えることが出来ます。
Pikmin Bloomの位置情報をオフにする方法については下記の記事をご覧ください。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)は植えた花で家バレする?バレない方法や注意点を解説
アプリを閉じた状態でプレイする
ヘルスケアなどと情報を共有しておくことで歩いた歩数はPikmin Bloomを閉じた状態でも反映されます。
Pikmin Bloomを閉じた状態でプレイすれば地図や花の描写がされないためその分データ通信量を抑えることが出来るでしょう。
データ通信のプランを変更する
データ通信量のプランには、一定の利用量を超過すると料金が高くなっていくタイプ、決まった通信量を超過すると通信制限がかかって通信速度が遅くなるタイプがあります。
前者であれば通信量が増えると通信料金が高くなってしまいますが、後者であれば通信量が増えたとしても通信料金は上がりません。
前者の契約であれば、後者タイプに切り替えてプレイするなどの手段があります。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の通信料における注意点
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の通信料(通信量)における注意点について解説していきます。
Wi-Fiの自動接続の設定については今後のアップデートで危険
Wi-Fiの自動接続の設定をオンにする節約方法に関しては、現時点では有効です。
ただし、多くの位置情報ゲームでは、Wi-Fiの自動接続の設定をオンにしておくとアカウントBANされる危険性を秘めています。
そのため、今後Pikmin Bloomのアップデートにより禁止になった際にオフに設定し直す必要があるでしょう。
今後、データ通信量の改善がされる可能性が高い
ある一定の条件下でデータ通信量が急増するバグに関しては、位置情報ゲームとしては致命的なので、早い段階で問題が解決される可能性が高いです。
-
「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」でピクミンが帰ってこない原因と対処法を解説
「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」でピクミンが帰ってこない場合が多々あります。 今回は「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」でピクミンが帰ってこない ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。