
人気スマホアプリPikmin Bloom(ピクミンブルーム )に紐づいているiPhoneの「ヘルスケア」を編集すると、ピクミンブルーム内の歩数カウントも変動するという裏ワザがファンの間で囁かれています。
歩くことで苗が成長するピクミンブルームにおいて“歩数”というのは大きな役割を担っており、本当にできてしまうのならスムーズにゲームを進めることができるでしょう。
この裏ワザは本当に誰でもできてしまうものなのか、そしてデメリットや注意点はないのかを徹底解説していきます。
Contents
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム )と「ヘルスケア」を編集するとは
ピクミンブルームと「ヘルスケア」アプリの「歩数」という項目には、ゲームを行う上で非常に密接な関係があります。
そしてヘルスケアには「編集」という項目があり、数値を手入力で編集できてしまう機能が備わっていることに一部のプレイヤーが着目しています。
「歩数」のカウントは正確なの?
iPhoneに最初からインストールされている「ヘルスケア」は非常に優秀です。
特に「歩数」は表示画面もグラフ化されているためわかりやすく、普段から気にしている利用者も多いのではないでしょうか。
iPhoneの歩数をカウントする仕組みは非常にシンプルで、持ち主が足を地面に着地させるときの振動を加速度センサーが感知し、歩数としてカウントしているというものです。
ちなみにこれはバッグやリュックに入れていても正確に拾うことができ、実際の歩数と大きな誤差は生まれません。
センサーは3軸加速度センサーや本体の回転も捉えることができるため、単純にデバイスを上下に振れば歩数がカウントされるということもない非常に高度なものとなっています。
また、偶然にカウントされる場合は除き、自転車などの乗り物で走行していても歩数を感知することはあまりありません。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム )と「ヘルスケア」の関係性
ピクミンブルームは、iPhoneの「ヘルスケア」アプリ内にある「歩数」という項目と連動させないと、まともに遊ぶことができません。
勘の良い方ならすぐにピンと来るかもしれませんが、ピクミンブルームは「位置情報」と「歩いた歩数データ」を収取してゲーム上に反映させています。
その際、歩数のデータの収集元が工場出荷時からデバイスにインストールされている「ヘルスケア」(Androidの場合は「Google Fit」)なのです。
この仕組みがあるので、ピクミンブルームのアプリを落としている間でも効率よく歩数を収集し続け、ピクミンブルームのアプリを立ち上げた際に瞬時に更新が反映されているということです。
「ヘルスケア」を編集するとPikmin Bloom(ピクミンブルーム )内の歩数が本当に増える!
結論から答えると、ヘルスケアの数値を編集することでピクミンブルームの歩数は本当に増やすことが可能です。
上記の通り、ピクミンブルームとヘルスケアで収集したデータは切っても切ることができない関係だとお分かりいただけたかと思います。
つまりデータソースになるヘルスケアの数値を改ざんすると、自ずとピクミンブルーム内の歩数カウントも増えることで間違いありません。
手順も非常に簡単なので、急いでピクミンたちを育てたい場合などには利用できる方法となっています。
「ヘルスケア」を編集して歩数を増やす方法
まず、ヘルスケアAppから歩数の詳細ページに移動しましょう。
詳細ページの右上にあるデータを追加をタップしてください。
ここでは追加したいデータの「日付」「時間」「歩数」を手動で入力することができますので、今回は歩数の項目に追加したいだけの歩数を入力してください。
入力できたら追加をタップで完了です。
歩数が増えました。
同様の数字がピクミンブルーム内でも反映されていることがわかります。
「ヘルスケア」で歩数を編集する際の注意点
ヘルスケアを編集することで確かにピクミンブルーム内の歩数カウントも増やすことができますが、もちろん正規の方法ではありません。
そのため予期せぬ不具合や、逆効果に繋がる可能性が非常に高くなっていることを理解しておく必要があります。
ヘルスケアを変更する注意点
- あくまで裏ワザであり正規ルートではないので、万が一の不具合の場合も保証はない
- 使い方によってはレベルアップから遠のく
- 不正使用として今後ペナルティの対象になる可能性もある
あくまで裏ワザ・チート行為なので推奨の方法ではない
前述通り、本来のピクミンブルームの使い方は「実際にしっかり歩いた歩数を反映させ、結果に応じた報酬や成長が得られる」というものです。
その推奨行為から逸脱している今回の方法は、裏ワザというよりチート行為に近いものがあります。
そのため万が一アプリ間の連結に不具合が発生し、バグに繋がってしまった場合は運営で対応してもらない可能性が著しく高いと考えられます。
本手順を行う場合は、必ず自己責任で行いましょう。
黙認されている方法?
ゲームを開発している制作会社が、ヘルスケアの編集項目を知らないハズがありません。
それにも関わらず不正を防ぐために歩数をピクミンブルームアプリ単独でカウントさせない理由は公表されていません。
よって、ヘルスケアの数値編集は運営も理解している範疇であることが予想されています。
一日の上限が3万歩なので、それ以上は苗が育たない
ピクミンブルームでは、苗の成長に繋がる歩数上限が一日3万歩までと定められています。
つまりそれ以上は幾ら歩いても歩数のカウントしかされず、ピクミンたちの成長には変化がありません。
仮にヘルスケアの数値を編集して35,000歩と設定しても同様です。
この場合の対策としては下記の2つが挙げられます。
- リセットされる午前0時を待つ
- デバイスの位置情報を初期化する
通常はリセットされる午前0時まで待つのが普通の対処方法です。
一方で「デバイスの位置情報の初期化」する方法ですが、これには高いリスクが伴います。
なぜなら、この方法を実行すると歩行に関連する情報の一切が初期化されるため、ゲーム内での整合性が合わなくなってしまいます。
ゲームに悪影響になる可能性が非常に高いので、あまりオススメできる方法ではありません。
使い方によってはレベルアップまでの歩数が遠のく場合がある
例えばピクミンの育成を急ぐために、下記のような使い方を行うとします。
レベルアップが遠のく使い方
- ヘルスケアの数値を30,000に変更
- ピクミンブルームも30,000歩で反映、育成ストップを確認
- 位置情報の初期化
- 再びヘルスケアの数値を30,000に変更
- ピクミンブルームも再び30,000歩で反映、2回目の育成ストップ
これは歩数の数値を改ざんすることで、ピクミンの育成を早める使い方の一例です。
しかし実際にこの方法を行ったプレイヤーからは「初期化したことで累計の歩数がおかしくなり、逆にレベルアップまでのフラグが遠のいた」と嘆きのコメントを掲載しています。
ヘルスケア数値の編集と初期化のセットはリスクが高く、デメリットの方がメリットを上回ることがよくわかります。
今後取り締まりの対象になる可能性も
同じく任天堂の位置情報ゲーム「ポケモンGO」では、位置偽造ツールで捕まえたポケモンにはスラッシュが付くペナルティが設定されています。
今回のような情報編集がピクミンブルームでも横行すると、いつかは取り締まりやペナルティの対象になる日が訪れるかもしれません。
しかし、他のプレイヤーと競う要素がある「ポケモンGO」と異なり、ピクミンブルームはあくまでも個人の健康をを維持するためのきっかけ作りのために開発されたアプリです。
悪質なチート行為が広がらない限りは、厳しいペナルティが付与される可能性は低いと考えられます。
「ヘルスケア」を編集したのに反映されない場合
折角ヘルスケアを編集したにもかかわらず、ピクミンブルーム内で歩数の数字が反映されない不具合が発生することが稀にあります。
位置情報サービスが連動されているにも関わらず起こる場合、どのように対応すればよいのでしょうか。
歩数のカウントに不具合が発生したら
アプリやデバイスを再起動する
方法はとてもシンプルで、アプリやデバイスを再起動することでこの不具合は解消することが多くあります。
まずはアプリを再起動、それでも上手く紐づけされないならデバイス本体を再起動して様子をみてみましょう。
低電力モードを解除する
iPhoneの低電力モードは、iPhoneの機能の一部に制限をかけてバッテリーの消費量を抑える節約モードです。
この低電力モードをONにしているとアプリ間の相互連結に制限が入る場合があり、データの紐づけが上手くできないことがあります。
低電力モードに設定されている場合は、一旦設定を解除してみましょう。
11月21日頃に編集できないようにアップデート済み
11月21日に公開された「バージョン34.0」へのアップデートをきっかけに、このヘルスケアを編集して歩数を増やす調整ができなくなりました。
仮にヘルスケアを編集して歩数を増やしてもピクミンブルームにはその数値が連動することはありませんので、ご注意ください。
-
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)でおつかいの速さの違いやおつかいの速さを上げるコツを解説
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)では、ピクミン達が遠い場所にあるフルーツなどを取ってきてくれるおつかい機能があります。 今回の記事ではおつかい機能にかかる時間の違いと、おつかいを速くするた ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。