
歩くことを通じてピクミンと様々な思い出が作れるPikmin Bloom(ピクミンブルーム)が大人気です。
ゲーム中に登場する「苗」というアイテムは、新しいピクミンたちと出会うには必須で沢山集めたいと考えているプレイヤーも多いのではないでしょうか。
今回は、この「苗」の集め方や「大きな苗」との違いを徹底解説していきます。
Contents
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の「苗」とは
ピクミンブルームに登場するアイテム「苗」はプランターのスロットにセットし、歩くことで成長します。
苗ごとに成長するために必要な歩数があらかじめ定められており、達することで新しいピクミンとなって隊列に加わる仕組みとなっています。
注意点
ピクミンをお供に出来る数には、限界があります。
例えば「レベル3」なら隊列上限が3匹、「レベル10」なら隊列上限が10匹といった感じです。
基本的にはレベル=隊列上限と覚えておけば問題ありません。
苗が成長すると、どのピクミンになる?
苗には種類があり、育てる苗によって成長後のピクミンの色や種類も異なってきます。
様々な色の苗を育てることで、カラフルで楽しい自分だけの隊列を作ることもピクミンブルームの醍醐味の一つです。
苗の色 | 登場ピクミン |
赤色の苗 | 赤ピクミン |
黄色の苗 | 黄ピクミン |
青色の苗 | 青ピクミン |
紫色の苗 | 紫ピクミン |
白色の苗 | 白ピクミン |
ピンクの苗 | 羽ピクミン |
グレーの苗 | 岩ピクミン |
大きな苗 | デコピクミン |
なお、黄色・青色・紫色・白色・ピンク・グレー・大きな苗は、レベルアップすることで解放されていくので、初期段階では拾うことも育てることも出来ません。
解放レベルは下記にて解説しています。
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)の苗を手に入れる方法
肝心の苗を手に入れる方法ですが、主に下記の2つが挙げられます。
- レベルアップ時の報酬として自動的にもらえる
- ピクミンを「おつかい」に出すと、ピクミンが拾って帰ってくる
この2つの入手方法について、詳しく解説していきます。
レベルアップすると報酬として入手できる
ピクミンブルームは、各レベルごとに設定された条件を達成することでレベルアップしていきます。
レベルアップ時の報酬として、この苗をプレゼントされることがあります。
ただし、レベルアップごとに入手できるわけではありませんので注意が必要です。
苗がゲットできるレベルは?
- レベル3/赤い苗
- レベル4/赤い苗+プランター追加スロット
- レベル5/赤い苗+黄色の苗/プランター追加スロット
- レベル7/青色の苗+プランター追加スロット
- レベル10/大きな苗
- レベル13/紫色の苗
- レベル16/白色の苗
- レベル19/ピンクの苗
- レベル23/グレーの苗
最初から拾える苗の色は赤色のみで、他の色の苗たちが拾えるようになるには、レベルアップが必須条件になります。
新しい色の苗が拾えるようになる解放時に、該当の苗がプレゼントされるようになっています。
「おつかい」で入手できる
ピクミンブルームの「おつかい」とは、遠くにある果物やアイテムをピクミンに拾ってきてもらう機能です。
プレイヤーのレベルが6になると利用できるようになり、アイテムが入手出来る外に、派遣したピクミンとの「なかよし度」が上がったり「ポストカード」を拾って帰ってくなど、様々なメリットがあります。
プレイヤーとしても自分が赴けない場所に自動的にピクミンが向かってくれるので、ゲームをスムーズに進める上でも非常に便利な機能になっています。
ただし、距離や派遣するピクミンの種類によって完遂する時間が異なってきます。
複数のピクミンを派遣に出す場合は、どのグループがいつ帰ってくるかを考えながら効率よくおつかいに出しましょう。
「おつかい」に適したピクミン
おつかいに適したピクミンは「紫ピクミン」と「羽ピクミン」です。
例えば紫ピクミンは、力持ちで運搬能力が他のピクミンより高いため、赤・黄・青ピクミン5匹分を紫ピクミン1匹で補うことができます。
派遣するピクミンの数を抑えたいときに有効なのが紫ピクミンなのです。
続いて羽ピクミンは移動速度が非常に早く、赤ピクミンが20分以上かかるおつかいを、5分程にまで短縮することができます。
ただし、羽ピクミンをおつかいに派遣する際は、羽ピクミンのみで編成しないと返って移動速度が遅くなってしまします。
これは、他のピクミンが飛べないため、羽ピクミンも飛んで移動できないとからだと考えられます。
普通の「苗」と「大きな苗」は何が違う?
育てることでピクミンになる「苗」には、色の種類の他にサイズの違う「大きな苗」というものがあります。
この苗は他の苗と何が異なるのでしょうか、そして入手方法についても解説していきます。
デコピクミンが解放される
大きな苗を育てることで登場するのは、「デコピクミン」といって通常のピクミンと少し異なった姿をしたピクミンになります。
その名の通り、どんぐりを被っていたりバッジをつけてオシャレをしていたりと装飾をされたピクミンで、大きな苗を拾ってきた場所によって姿が少しずつ異なる特徴があります。
例えば水辺近くで拾ってきた大きな苗からは、ルアーを被ったデコピクミンが生まれ、美容室で拾ってきた大きな苗からはハサミのデコピクミンが登場します。
様々なスポットで大きな苗を拾って、楽しい隊列を作ってみましょう。
「大きな苗」を入手する方法
大きな苗を入手する主な方法は下記の通りです。
- レベル10になったときの報酬として入手
- おつかいでピクミンに拾ってきてもらう
この大きな苗を入手する方法は通常の苗を入手する方法と大差はありません。
それでは詳しく解説していきます。
レベル10に到達したとき
他の苗が拾えるように解放されたときと同様に、大きな苗が拾えるようになるレベル10に達した時点で報酬として自動的に入手することができます。
大きな苗は通常の苗よりも多い歩数の10,000歩を歩かないと成長しません。
プレゼントされたら、早めにプランターにセットして育ててみましょう。
「おつかい」で入手できる
通常の苗と同様に、大きな苗もおつかいでピクミンに拾ってきてもらうことが可能です。
また花植えをしていて歩き回っているとピクミンがどこからともなく拾って帰ってくることもあるので、花植えは積極的に行いましょう。
アイテムの「探知機」で探す
大きな苗を求めておつかいに出そうにも「おつかいそのものが無いとき」や「目的のアイテムがおつかい可能な一覧に無いとき」などはアイテムの「探知機」を使ってみましょう。
探知機はレベル7になった段階で使用が解放されます。
この探知機を使うことで、おつかいの内容が増えるので果物や苗を探しているときはぜひ利用してみてください。
なお、探知機は一日1回なら無料で使うことができます。
「一日1回までの使用」がルールなので翌日に持ち越すことはできませんから、残さずに毎日使って損はありません。
なお、一日の内2回目以降は1回につき100コインが必要になります。
コインの入手方法
コインは花びらを500枚植えることで、1コインがプレゼントされます。
ただし、一日の内に入手できるコインの上限が30コインまでのため、15,000歩以上歩くとそれ以降はコイン付与の対象になりません。
そのためコイン入手で現実的なのは「課金をすること」となります。
最低販売枚数はコイン100枚からで、一枚あたり約1円程度の価格で販売されています。
沢山のコインを一度に買うと一枚当たりのコイン価格も安くなるように設定されているので、アイテムを沢山拾いたいプレイヤーの方は検討してみましょう。
-
Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)で苗が育たない場合の原因と対処法
ピクミンブルームでは時々苗が育たなくなる現象が発生します。 今回はピクミンブルームで苗が育たない原因と対処法について解説していきます。 Contents1 ピクミンブルームで苗が急に育たなくなった!2 ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ウォーキング・デッド:サバイバー
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、生き残りをかけたサバイバルMMORPG作品で、Skyboundの大人気シリーズコミックを基に制作されただけあって、ストーリーが非常にしっかりしていることで高い評価を集めています。
原作コミックスでもお馴染みのキャラクターたちが多く登場し、押し寄せる歩く屍「ウォーカー」から仲間たちを守り、生き残りを目指す本作は、原作を未読でもわかりやすいストーリーかつ、奥行きがある構成となっているので飽きが来ません。
ウォーキングデッドのポイント
- 人気コミックスの正式ライセンスを取得した作品なので、根幹がしっかりとしたストーリーで飽きがこない。
- コミックスに登場するお馴染みのキャラが多数出てくるので、原作を知っている人はより一層楽しめる。
- 敵はウォーカーだけでなく、他組織の人間との対立もあり、他プレイヤーの陣地を襲ったり防衛することもできる。
- 世界中のプレイヤーと協力して収穫や建築などを有利に。遊びべる幅の広さが特徴。
- 多くのミッションが用意されており、こなすことでストーリーが進むので「何をすれば良いのかわからない」ということがない。
- 迫りくるウォーカーから仲間を守るため、基地の建築や物資の収集、農作物の確保などやることが沢山。
- 効果音や音楽の作り込み度に定評がある。
世界中からプレイヤーが集まる本作は、タワーディフェンスゲームをうたうだけあって、知略も必要で、難易度も少々高く設定されています。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
かわいい美少女たちと一緒にド派手なバトルを楽しむことができるスマホ向けアプリ「少女ウォーズ」は、世界の偉人を基にデザインされた少女たちと、様々なストーリーを楽しむことができる放置系RPGです。
ボリューミーなシナリオ、豪華美麗なアニメーション、手軽なオートバトルなど、華やかなキャラクターたちが織り成す和風ファンタジーな世界観が魅力的で、あっという間にプレイヤーを引き込んでくれるでしょう。
少女ウォーズのポイント
- 100万文字越えの大ボリュームオリジナルストーリー。
- かわいいキャラクターからクールなキャラクターまで、幅広いタイプの登場キャラを網羅。
- 登場する美少女たちとの好感度を上げると、特別なイベントが発生。
- 放置中に資材を収集できたり、キャラクターたちが入り乱れる派手なオートバトルを採用していたりと、ストレスなく楽しめる要素が満載。
- オリジナリティある優雅な和風BGMと和風ファンタジーの世界感が魅力的。
- イベントによってはドキドキするサービス満載の展開も。
- 本編以外にも、無料で遊べるパズルや謎解きなど豊富なミニゲームがたっぷりで飽きがこない。
放置系RPGながらボリュームたっぷりのシナリオや隠しアニメーションやアイテムなど、やり込み要素も満載の本作。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。