Pokekaraの曲には必ず採点機能がついていると思い利用している方も多いでしょう。しかし、全ての曲に採点機能がついているわけではありません。
そこで、今回は「採点あり」「採点なし」の違いやメリット・デメリットについて解説していきます。
Contents
「採点あり」と「採点なし」のカラオケを見分ける方法
冒頭でお話した通り、Pokekaraには「採点できる曲」「採点なしの曲」と2種類存在しています。
ここからは「採点できる曲」と「採点なしの曲」の見分ける方法について紹介していきます。
採点あり
上の画像を見てもらうとわかる通り、採点ができるカラオケは曲名の下に黄色い文字で「採点」と書かれているのが目印になります。
採点ありの曲を歌い始めると、上の画像のように採点に必要な音程バーが表示される他に、ビブラートやしゃくり・こぶしなども判定してくれます。
また、音程が正確であればあるほど、「Cool!」「Great!」「Perfect!」が表示され、点数加算がされるようになっています。
採点ありの曲でも歌唱時間が15秒以内の場合には採点されません。
ちなみに、採点についての詳しい内容は以下の記事を参考にしてみてください。
-
【完全版】Pokekara(ポケカラ)の使い方を紹介!安全性や疑問も解説
友達同士で録音を聞きあうだけでなく、歌の練習にも大活躍するカラオケアプリのPokekara。今回はそんな大人気の注目カラオケアプリPokekaraの使い方や安全性、ユーザーの疑問を解説します。 Con ...
続きを見る
採点なし
採点なしの曲は曲名の下に何も表示されていないのが特徴です。
採点なしの曲は公式が作っているカラオケではなく、一般のユーザーが音源を提供している場合が多いです。
ちなみに、採点なしの曲を歌おうとすると、上の画面のように音程バーは表示されず歌詞だけが見れる状況となっています。
「採点あり」と「採点なし」のメリット・デメリット
ここからは、「採点あり」「採点なし」のメリット・デメリットについて解説していきます。
採点ありのメリット&デメリット
メリット
- 同じ曲を歌唱した人とのランキングが表示される
- 音程バーが表示されるので音程があっているのか確認することができる
- 音程バーや点数などを見て、次の練習に活かせる
- 点数が高いと、アップロードした際に他の人に自分の声を知ってもらえるチャンスになる
デメリット
- あまりにも低い点数だった時に落ち込む
- 点数を気にしすぎて気楽に歌えない
採点なしのメリット&デメリット
メリット
- リラックスして、採点にとらわれることなく歌える
- 歌詞をよく見れるので、真剣に覚えられるチャンス
デメリット
- 採点ができないので、本当に自分の音程があっているのかわからない
- ランキング表示がされないので、競うという楽しみがない
- 点数が表示されないので、自分の歌唱力はどれくらいなのか、基準がわからない
Pokekaraの採点ができない場合の対処法!
Pokekaraで採点ができない場合の対処法については以下の記事を参考にしてみてください。
-
Pokekara(ポケカラ )の採点ができない時の対処法!採点できるのはどんな曲?
採点や自分の歌った曲を再生・投稿できる機能の付いた人気のカラオケアプリPokekara。 そんな採点機能も優秀なPokekaraですが、いざ採点をして歌おうと思ったら採点で ...
続きを見る