人気カラオケアプリのPokekara(ポケカラ)は、ルームを作成してから20分という制限時間があります。
本記事ではPokekara(ポケカラ)の時間延長の仕方と延長ができなかった場合の対策について紹介していきます。
Contents
ルームの延長時間とは
Pokekara(ポケカラ)の延長時間とは、そもそもポケカラには制限時間が設けられています。
ルーム作成してから20分間経過すると自動的に枠から落ちることになっています。
どういう時に使うのか
- 自分がもっと歌いたいと思った時
- 視聴者と盛り上がっていてもっと続けたいと思った時
- 視聴者の方々にもっと続けてほしいという声が上がった時
時間制限の確認方法
Pokekara(ポケカラ)は時間制限20分という制限があるので、時間制限の確認の仕方について解説していきます。
時間制限の確認は以下の通りです。
最初にルームを作成するところから始めましょう。
まず、下の家マークをタップします。
そしたら上部に「ルーム」「サークル一覧」とあるのでルームをタップし、右下にあるルームを作成をタップします。
そうすると「ルームを作成」画面になります。
設定したら完了をタップします。
画面左上のダイヤマークをタップします。そうすると現在ルームにあるダイヤの数の下に残り時間を確認することができます。
ルームの時間延長方法
続いて延長方法について解説していきますが、その前にダイヤモンドについて説明します。
ダイヤモンドについて
- ルーム内にダイヤモンドが3個あると自動的に時間延長をすることができます。
- 視聴者から贈ってもらうこともできます。
- 自分でダイヤモンドを贈って時間延長することもできます。
今回は、自分でダイヤモンドを贈る方法を解説していきますのでルームを作るところから説明します。
まず、下の家マークをタップします。そしたら上部に「ルーム」「サークル一覧」とあるのでルームをタップし、右下にあるルームを作成をタップします。
そうすると「ルームを作成」画面になります。
設定したら完了をタップします。
画像左上のダイヤマークをタップして、画像の一番下の時間制限を延長をタップします。
アイテムのダイヤモンドをタップしてから応援するをタップします。
これで、ダイヤモンドを贈ることができ時間延長が可能になります。
最短でダイヤモンドを贈る
最短でダイヤモンドを贈ることができるのでその方法について解説していきます。まず、下の家マークをタップします。
そしたら上部に「ルーム」「サークル一覧」とあるのでルームをタップし、右下にあるルームを作成をタップします。
設定したら完了をタップします。
左下にあるアイテム(プレゼントマーク)をタップします。
そうするとさっきの画面に戻ってきます。
後は、ダイヤモンドをタップし応援するをタップすればダイヤモンドを最短で送ることができます。
ダイヤモンドはルーム内に3個で自動的に制限時間が20分延長されます。9個で40分の延長になるわけです。
メリット
- ダイヤモンドをたくさん持っていることによって時間を気にしなくて良い
- 盛り上がっている状態での中断を避けられる
- 同じメンバーで楽しめる
- たくさん歌うことができる
参考
視聴者がくれたダイヤモンドは使い切らなくても視聴者のもとへ返されるので無理に使い切ろうとしなくても大丈夫です。
ダイヤモンドの入手方法
ダイヤモンドの使い道はルームの制限時間の延長だけにしか使えません。
ですが、配信者にとっても視聴者にとっても必要なアイテムであることには間違いありません。
配信者の場合は自分のルームの制限時間を延長するため、視聴者の場合は配信者を応援するために必要になってきます。
ダイヤモンドの入手方法は4つ
- イベントで入手する方法
- コインを購入して入手する方法
- スターをコインに変える方法
- 有料会員になって入手する方法
イベントで手に入れる方法
まずはイベントの確認方法から解説していきます。一番下にいくつかの選択肢がありますが、その中の真ん中の歌うをタップします。
上部にあるイベントアイコンをスワイプして気なるイベントをタップし、イベント内容を確認しましょう。
実際にイベントを確認してみた!
今回は、「一番モテるルームは」というイベントでダイヤモンドが特典になっていたのでこちらで説明をしていきたいと思います。一番下にいくつかの選択肢がありますが、その中の真ん中の歌うをタップします。
特典にダイヤモンドがあるか確認したいので真ん中にある特典詳細をタップして確認します。
次に、右側にあるイベント詳細をタップして、イベントの内容を確認します。
後は、イベントにある条件を満たすためにひたすら頑張るのみです。
コインを購入して手に入れる方法
コインはダイヤモンドと交換する以外にも使われます。今後必要になってくるコインの買い方を解説します。
まず、マイページをタップした後に画面中央の財布をタップします。
次に、一番安いコイン10(+ダイヤ1)の120をタップします。
最後に、下の支払いボタンをタップします。
後は、支払いページの流れに沿って支払いを済ませればダイヤモンドを1つとコイン10枚を購入することができます。
コイン5枚でダイヤモンドと交換ができるので実質3個手に入れたことになります。
スターをコインに変える方法(無料)
マイページをタップした後、財布をタップします。
コインの右隣にあるスターをタップしコインに引き換えるをタップします。
☆16をタップすることで1コインと交換できます。
有料会員になって手に入れる方法
ダイヤモンドを確実に手に入れる方法ですが、ほかにもたくさんの特典があるのでそちらのほうがメインになってきます。有料会員になる手順を解説します。
画面右下のマイページをタップします。
マイページに表示されている会員をタップし、下部の会員お特割引き!をタップします。
プレミアム会員登録をタップし、表示された認証方法を実行し、課金完了の表示出れば有料会員の登録完了です。
時間制限を延長する際の注意点
時間制限をする際に注意することがあるので確認しておきましょう。
ダイヤモンドを持っていると思ってしまい誤ってコインで贈ってしまう
ダイヤモンドを持っていると思ってしまい誤ってコインで贈ってしまうことです。
ダイヤモンドを所持しているときは表記がコインの枚数ではなく「残り1」という表記になっているのでしっかり確認しましょう!
時間延長できなかった時の対処法
ダイヤが足りなくて途中で終わってしまう可能性もあります。そんなときの対処法をご紹介します。
新しく枠を取り直す
最初にルームを始めた時と同じようにもう一度ルームを開きなおしましょう。
まず、下の家マークをタップします。
そしたら上部に「ルーム」「サークル一覧」とあるのでルームをタップし、右下にあるルームを作成をタップします。
設定したら完了をタップします。
これでもう一度ルームを開くことができます。
ルームメモを入れることによって視聴者の方に伝えていことを書くことができます。
イベントに積極的に参加する
そもそもダイヤモンドか足りないという状態をなくすために、たくさんイベントに参加してダイヤモンドとコインを集めましょう。
イベントの参加方法は「イベントで手に入れる方法」を見てください。
不具合が起きた時の対処法
もし配信中にエラーが起きてしまったり、アプリが落ちてしまった場合の対処法の解説をしていきます。
時間を空けてみる
この方法はスマホに熱がこもってしまい落ちてしまったか、サーバーが込み合っていてたか、電波障害が起きていたのかもしれません。
そんな時は少し時間を空けてからもう一度起動してみましょう。
電源を落として再起動させてみる
時間を置いてもダメな場合は再起動してみましょう。
何が原因だったかはわからないですが治ることもあるので、手段として頭に入れておきましょう。
問い合わせてみる
アプリ内から問い合わせることができるのでアプリ内の問い合わせ方を解説していきます。
まず、マイページをタップします。
マイページを開いたら右上の設定をタップします。
設定画面が開きましたらちょっと下の方にある全般から、フィードバックをタップします。
ここでは、メッセージに「お問合せする前に、まず下記をご確認ください。」と書いてあるので一応見ておきましょう。
よくある質問の中に解決策が出てこなければタップして入力を押します。
ここでは、「フィードバック内容」と「不具合のタイプ」が必須です。
項目
- フィードバック内容(必須!)
- 不具合のタイプ(必須!)
- 連絡先(自分の)
- スクリーンショット
問い合わせても返信が遅い!というコメントもあったので気長に待ちましょう。
最短で一人カラオケをしたい
上部に「ルーム」「サークル一覧」とあるのでルームをタップし、左下にあるルームを作成をタップします。
そこで忘れてはいけないのが「公開範囲」の設定です。一人カラオケを楽しみたいのであれば絶対、招待したユーザーのみをタップしてください。
完成をタップすれば一人カラオケルームの完成です。
-
Pokekara(ポケカラ)で身バレする危険性や防ぐ方法について解説
誰でも簡単にお家でカラオケを楽しめる事で人気を集めているアプリ「Pokekara」。作品をアップロードする事で、自分の歌声を多くの人に聴いて貰う事で収益も得られるアプリとなっています。 ですが、投稿し ...
続きを見る
他に安全で人気のオススメライブ配信は?
他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。