game

2023年5月ポケモンGOの利用規約変更まとめて解説


ポケモンGOでは、利用規約が変更になり、何が変わったのか話題になっています。

今回の記事では、利用規約の変更点や追加点のまとめを紹介します。


ポケモンGOが2023年5月8日に利用規約を変更!

ポケモンGOの運営であるNianticは2023年5月8日にサービス利用規約を変更しています。

変更により、注意したい部分などもあるので、変更された部分に目を通しておいた方がいいでしょう。

ポケモンGOの利用規約で変更や追加された内容まとめ

ここからは、ポケモンGOの利用規約で変更、追加された内容をまとめて紹介していきます。

1本規約

お客様の居住国によっては、本規約について一部例外が適用される場合がありますので、下記の各国固有の項目をよくお読みください。

引用:NIANTIC利用規約

こちらは、規約の後半で追加された「18インドネシアの居住者に適用される規定」の部分を指しています。

5.4バーチャルマネー及びバーチャルグッズ

お客様がバーチャルマネー又はバーチャルグッズを権限ある第三者から購入される場合、当社は当該取引の当事者ではなく、お客様による購入には当該第三者の支払条件が適用されます。追加の情報については、当該第三者の利用規約をご参照ください。

引用:NIANTIC利用規約

ウェブサイトやアプリ内でお金を使い、仮想的な商品(アイテムなど)を買う場合、お金を受け取る側と払う側が直接取引をするのではなく、第三者である別の人が決定した取引条件を適用するという内容です。

5.6知的財産に関するポリシー

Nianticは、知的財産権を尊重しており、Nianticのユーザーにも同様のことを求めます。Nianticのポリシー上、第三者の知的財産権を侵害するコンテンツについては削除措置を講じることとされており、またNianticは知的財産権を繰り返し侵害する本アカウントの削除措置を講じる権利を有します。Nianticはデジタルミレニアム著作権法(DMCA)を遵守しており、有効な著作権侵害の主張に対してDMCA上の手続に従って回答します。詳細については、Nianticの知的財産ポリシーをご参照ください。

引用:NIANTIC利用規約

こちらについては、以下に分かりやすくまとめてみました。

  • Nianticは他の人が作ったゲームなどを大切にしている
  • Nianticを利用する人も同じく尊重するように求めている
  • 他の人の知的財産を侵害する場合は、そのコンテンツを削除+アカウントを削除する

6.行動規範、一般禁止事項、及びNianticの執行権

第三者の特許、著作権、商標、企業秘密、著作者人格権若しくはその他の知的所有権又は肖像権若しくはプライバシー権に対する侵害、悪用又は違反のあるコンテンツを投稿、公開、提示、保持又は送信すること。

引用:NIANTIC利用規約

これは、保持の部分のみ追加されています。

7.1イベントの登録及びチケット

(追加のゲームプレイ体験及び実物商品のオプションとしての追加購入を含みます。)

(追加購入を含みます。)

引用:NIANTIC利用規約

こちらは、元からある規約に上記の内容が追加になっています。

ゲームプレイ体験や実物の商品のオプションも対象となった可能性があります。

7.2イベントの行動及び方針

本サイト(適用されるイベント・ウェブサイト及びリアルイベント行動規範を含みますが、これに限定されません。)

引用:NIANTIC利用規約

ここは、リアルイベント行動規範の部分が追加されています。

(c)Nianticの従業員、イベントスタッフその他のイベント参加者に対して嫌がらせ、脅迫、虐待、又はその他の不適切な行為を行う者

引用:NIANTIC利用規約

恐らく、今までにポケモンGOなどのイベントでスタッフが嫌がらせを受けたり、脅迫を受けたりしたことがあり、追加された内容と思います。

18インドネシアの居住者に適用される規定

18.1 本アカウントの停止又は削除
お客様は、本規約が終了した場合(例えば、アクセスが停止又は終了した場合)、適用される法律が本規約の終了のために何らかの司法判断を必要とする場合において、当該法律に基づくそれぞれの権利及び義務を放棄し、無効とすることに同意するものとします。

引用:NIANTIC利用規約

Nianticのサービスを使う人は利用規約が終了した場合、法律に従う必要があると記載されています。

これは、規約違反をして、アカウントが停止になった場合に適用されるという意味です。

18.2 言語
本規約は英文とインドネシア語文の両方で作成されています。いずれの言語の文章も同等に正文です。両言語の文章の間に矛盾や異なる解釈がある場合には、英文が優先されるものとし、インドネシア語文は、当該英文に適合し、整合するように自動的に修正されたものとみなされるものとします。

引用:NIANTIC利用規約

この規約は英文、インドネシア語で作成されており、どちらも同じ文章で書かれていることを記載しています。

英文、インドネシア語で異なる内容があった場合は、英文を優先することになるという意味です。

19 日本の居住者に適用される規定
当社が提供する各モバイルゲームアプリケーションにおけるバーチャルマネーの提供、および前払式支払手段の提供につき、こちらのページにある「特定商取引法に基づく表示」および「資金決済法に基づく表示」に記載の条件が適用されます。アプリ内にて購入した前払式支払手段から購入されたその他のコンテンツは、取得をもってこれにかかる商品・サービスの提供がなされたものとして、前払式支払手段には該当しません。各表示は、日本の法律に基づいて表示するものであり、日本においてのみ適用されます。

引用:NIANTIC利用規約

こちらの規約に関しては日本に居住する方が対象の規定です。

以下に分かりやすいようにまとめてみました。

  • バーチャルマネーの提供は、特定商取引法に基づく表示の記載条件が適用
  • 前払い支払い手段の提供についても、同様
  • 日本の法律に基づき日本でのみ適用される

利用規約が変更されたことによる注意点

ここからは、利用規約が変更されたことで注意した方がいいことについて紹介します。

バーチャルマネーやグッズの内容

バーチャルマネーやグッズなどの内容では、第三者との取引について詳しく追加されています。

当社がバーチャルマネー又はバーチャルグッズの仕様を廃止する場合

引用:NIANTIC利用規約

について、以前は、「少なくとも60日前までに」が「合理的な事前通知」へと変更されています。

少しあいまいになっており、いつ事前に通知が来るのかわかりづらくなっています。

知的財産に関するポリシーの内容

利用規約には知的財産についての内容が追加されています。

知的財産権を何度も侵害するアカウントは削除するという内容が記載されています。

もし、ポケモンGOを利用している中で、Nianticの知的財産権を侵害した場合は、ポケモンGOで遊べなくなる可能性があります。

日本居住者に適用される規定の内容

今回の利用規約で、日本居住者に適用される規定が追加されています。

こちらは、バーチャルマネーの提供や前払い支払い手段などについての情報が追加されています。

なお、詳しい情報については、Nianticの特定商取引法をご覧ください。

ポケモンGOの直感のヒーローイベントでメラルバが出ない・産まれない問題の原因と対処法を解説

  ポケモンGOの「直感のヒーロー」イベントが開催され、新しく「メラルバ」という人気ポケモンが実装されました。 イベント期間中にタマゴから孵化して手に入りますが、「メラルバが出ない」との声が ...

続きを見る

最新の人気ゲームは?

最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。

成り上がり-華と武の戦国

ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。

特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。

定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。

ポイント

  • 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
  • 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
  • バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
  • お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
  • 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
  • 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん

「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。

美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。

ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。

なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。

ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。

ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。

・新しいタワーディフェンスゲーム

・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合

・タワーディフェンス

・没入感あるリアル描写

・リアルなサバイバル体験

・ゾンビゲーム

そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。

没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。

軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。

グランドサマナーズ

最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。

ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。

グランドサマナーズの特徴

・縦持ち操作

・タップとドラックのみのシンプル操作

・ドット絵によるど派手なアクション演出多数

・オートバトル機能あり

・マルチプレイモードも存在

・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ

・ガチャが毎日無料で引ける

・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い

基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。

また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。

ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。

\\follow//

-game
-, , ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.