ライブ配信

REALITYではゲーム配信できるの?REALITYにあるゲームコンテンツと配信方法を解説

Vtuber専門のライブ配信アプリとして知名度が上がってきた「REALITY」。

この記事では、REALITYのゲーム配信についてと遊べるゲーム、ゲーム配信のやり方について解説していきます。

ライブ配信サービスとゲーム配信について

Vtuber専門またはVtuberとして活躍できるライブ配信サービスの比較は下記の通りです。

項目/アプリREALITYイリアムSHOWROOMミラティブ
Vtuberとして配信できるかVtuber可Vtuber可
モデル作成
コラボ機能〇(4人)〇(2人)
アプリ内のゲームコンテンツ
ゲーム実況

REALITYはアプリ内ゲームが非常に充実していますが、反面アプリ内のゲーム以外のゲームコンテンツを配信できないというデメリットがあります。

そのため、ゲーム内コンテンツだけでゲーム配信したい、ゲーム機との同期が面倒臭い、気軽にワイワイゲームで盛り上がりたいという方にはおすすめです。

また、モデル作成も簡単に出来るため、配信する敷居が他のアプリよりも低いと言えるでしょう。

お勧め出来る人

コラボしたい⇒REALITY、SHOWROOM、ミラティブ

とにかく気軽に始めたい⇒REALITY

ゲーム機との同期など設定が面倒くさい⇒REALITY

本格的にゲーム実況したい⇒ミラティブ、SHOWROOM

とにかく気軽にVtuberをしたい、ゲームはあくまで配信を盛り上げるツールであると考えている方はREALITYがおすすめです。

それに対し、フリーゲームや商業ゲームなどを実況中継したい、ゲームをメインコンテンツのうちのひとつとしたいという場合は、ミラティブやSHOWROOMが良いでしょう。

特にミラティブはゲーム配信に特化したサービスなのでゲーム配信に向きます。

詳しくREALITYについて知りたいという方は下記の記事をご覧ください。

【最新】REALITYは稼げる?還元率と稼ぎ方について解説!

REALITYのゲーム配信の詳細

REALITYのゲーム配信について詳しく解説していきます。

ゲームの種類

REALITYでは、ゲームコンテンツが増える前は、下記5種類のゲームコンテンツしか遊べませんでした。

REALITYのゲームコンテンツ(以前)

  • ソリティア
  • ナンプレ
  • 〇×ゲーム
  • お絵描きクイズ
  • カタカナ禁止ゲーム

現時点(2021年3月16日)では、ゲームが新実装され、27個に増加しています。

REALITYのゲームコンテンツ

  • すばらしい穴
  • 天才ランキング~記憶力~
  • 対戦ジュエルパズル
  • 2048
  • 大富豪
  • リバーシ
  • テキサスホールデム
  • みんなでそれ正解
  • 避け物語
  • ページワン
  • 対戦ピラミッ塔
  • 人狼ゲーム
  • クイズの森
  • みんなde描きまShow
  • カタカナ禁止令
  • マージアニマル シーズン2
  • トイホッパー
  • ピンボール
  • Swing Galaxy
  • フリーセル
  • ジュエルパズル
  • ナンプレ
  • もっと1分で描きまShow
  • 2角取り
  • ソリティア
  • マインスイーパー
  • みんなdeまるばつ

ゲームには、参加可能人数が設定されており、1人用のものから最大4人まで参加できるゲームがあります。

複数人参加できるゲームは、コラボしている他のVtuberと一緒にプレイ可能です。

ジャンルとしてはクイズゲームが多く、協力プレイ・対戦しやすい内容になっています。

現状、アプリ内ゲーム以外の配信は出来ない

REALITYでは、現時点だとアプリ内にあるゲーム以外の配信はできません。

ただし、アプリ内のゲームコンテンツは5個から27個に増加しており、他のVtuberと協力プレイできるものも増えています。

Vtuber系のゲーム配信が出来るサービスについては【ライブ配信サービスとゲーム配信について】で紹介しているので、ゲーム実況を中心コンテンツに据えたい方はこちらを参考にしてください。

REALITYとゲーム配信の今後

REALITYでは、現時点だとアプリ内ゲームコンテンツの配信しか出来ない状態です。

ただし、以前は5個しかなかったゲームコンテンツが27個にまで増加していること、コラボしやすいゲームやより複雑な仕組みのゲームが実装されている傾向にあります。

こうした傾向から、アプリ内のゲームコンテンツはこれからも増加していく可能性があり、よりゲーム性の高いコンテンツが実装される可能性も高いです。

また、他のVtuber系ライブ配信サービスでは、アプリ内コンテンツでないフリーゲームや商業ゲームを実況プレイできる仕組みを持っているところが多く、新しくそういった機能を実装しているところもあります。

こうした流れから、REALITYでも今後アプリ内以外のゲームを実況プレイできるような機能が実装される可能性は十分あり得るでしょう。

REALITYにおけるゲーム配信のやり方

REALITYでは、2021年3月16日時点で27個のゲームが実装されています。

このゲームの中でも特にゲーム性が高かったり、特殊なルールがあったりする下記のコンテンツについて詳しく配信方法を説明していきます。

  • すばらしい穴
  • 天才ランキング~記憶力~
  • 2048
  • 人狼ゲーム
  • マージアニマル シーズン2
  • トイホッパー

配信の始め方とゲーム配信のやり方

配信を始めたいときは、配信アイコンを選択してLIVEをタップしましょう。

配信の設定が出来るため、部屋名やコラボの有無、コラボ人数を決めて配信するをタップしてください。

ゲーム配信をしたいときは配信中にゲームアイコンを選択しましょう。

後はプレイしたいゲームをタップすることでそのゲームが開始されます。

ゲームを終了する

ゲームを途中で終わらせたいときは、×アイコンを選択して終了するをタップしましょう。

すばらしい穴

「すばらしい穴」は、財宝を求めて王妃の宝が眠る洞窟に踏み入るという内容のノベルゲームです。

ライバーが文章を読んで進めていき、それをリスナーに楽しんで貰うという形のコンテンツになります。

このゲームは、ゲームを始めたら入るをタップすることでスタートします。

青字で表示される文章を読んで、読み終えたらOKを押して進んでいきましょう。

このまま文章を読んで進んでいきゴールを目指してください。

天才ランキング~記憶力~

天才ランキング~記憶力~は、カードの場所を記憶して指定されたカードを探すゲームです。

このゲームは、ランキングで成績を競走する要素もあるため、上位入賞を目指してみましょう。

スタートを押すことでゲームがスタートします。

絵柄を覚えたらOK!覚えましたをタップしてください。

指定されたカードを選びます。

これを繰り返してハイスコアを目指していきます。

2048

「2048」は、上下にスワイプすることで同じ数字ブロックをくっつけ、1つの数字に合体させていきハイスコアを目指すゲームです。

表示された数字をスワイプしてブロックを動かしていきランキング上位を目指しましょう。

人狼ゲーム

人狼ゲームは、村人陣営と人狼陣営に別れて自分の陣営が勝利することを目指すゲームです。

最初に役職がランダムに割り振られ、その役職に基づいて自分の陣営を勝利に導きましょう。

人狼ゲームは、そのコンテンツによってルールが異なることが多く、REALITYにおける人狼ゲームも他とは少し違ったルールがあります。

REALITYにおける人狼ゲームの役職

村人:村人陣営

預言者:村人陣営

盗賊:村人陣営

人狼:人狼陣営

一般的な人狼ゲームでは、占い師と呼ばれる役職がREALITYでは預言者と呼ばれています。

この他、他の人の役職を盗んで入れ替えられる盗賊という役職があり、これはREALITYならではのものなので、立ち回りなどを把握しておきたいところです。

人狼ゲームへ招待するを押すことで他のVtuberを招待して一緒に参加できます。

  1. 役職の確認
  2. 占いや盗み先の指定
  3. 議論
  4. 投票
  5. 結果発表

という流れでゲームが進んでいきます。

マージアニマル シーズン2

マージアニマル シーズン2は、動物を育てて牧場に放していくことでポイントを稼いでいくゲームです。

画面をタップすることでゲームスタートし、同じ動物をスワイプで重ねて別の動物に変化させていきます。

レベルアップして別の動物に進化させ、スワイプで牧場に放していきましょう。

卵を孵化させることもできます。

卵を孵化させるには、たまごを選ぶをタップしましょう。

ふかきへセットするを選択すると、お題が設定されます。

指定されたお題をクリアすることで卵を孵化させることが可能です。

卵は孵化器に10個まで設置できるので、出来れば最大数設置するようにしましょう。

トイホッパー

トイホッパーは、おもちゃの人形をゴールまで下に落とさずにクリアするゲームです。

おもちゃの人形をタップして次の障害物に上手く載せるようにしましょう。

落としてしまうとゲームオーバーです。

REALITYのゲーム配信全般について

REALITYにおけるゲーム配信の使い道などについて解説していきます。

盛り上げたいときに便利なゲーム配信

ただ雑談しているだけだと、時間経過で盛り上げりに欠けてしまったり、毎回雑談配信をしていると話す内容が尽きてしまったりすることがあります。

そうしたときに便利なのがREALITYにおけるゲーム配信機能です。

マンネリ化してしまった配信を盛り上げて離脱者を少なくすることができます。

ギフトを貰いやすくなる流れを作れるときも

特に他のVtuberとコラボする形式の配信であれば、リスナーから応援としてギフトを貰いやすくする流れを作れるときもあります。

そのため、ゲーム配信で上手く応援して貰える流れを作ると、グッとギフトで稼げる可能性が高くなります。

種類があるのでリスナーが飽きないように使い分ける

REALITYのゲームコンテンツは、2021年3月16日時点で27個あります。

たくさんのゲームがあり、そのゲームによって内容が異なるため、リスナーが飽きないように色々なゲームをやってみると良いでしょう。

REALITYのゲーム配信は稼げるの?

REALITYは、アプリ内ゲーム以外のゲームを実況プレイすることはできません。

これは、権利の問題以前にゲーム実況のプレイ画面をREALITYに映すことが出来ない技術上の問題です。

そのため、YouTubeなどのように、一般的なゲーム実況で稼ぐことは現状不可能となっています。

ただし、REALITY内にあるゲームコンテンツのプレイ動画を配信することはできます。

REALITY内にあるゲームコンテンツで上手く配信を盛り上げられれば、ギフト獲得数も多くなり、稼ぎやすい環境を作ることは可能です。

他に稼げる人気のオススメライブ配信は?

他に稼げる人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。

Every.Live

EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。

Every.Liveの特徴

  • 2021年1月にリリースされたばかり
  • 認証ライバーのみ配信出来る
  • まだ配信者や視聴者が少ない

まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。

Every.Liveの魅力!

  • ギフトと時給の2重報酬システム
  • ランクと所属事務所に準じた時給
  • ママライバーには補助あり
  • イベントで稼ぎやすい
  • 事務所によって待遇に差がある

「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。

月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。

貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。

また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。

IRIAM(イリアム)

キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。

YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。

IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。

IRIAMの特徴

  • 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
  • キャラクターの配信のみ
  • Vtuber好きにおすすめ
  • アバターを可愛く着せ替えられる

Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。

ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。

IRIAMの魅力!稼げるの?

  • 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
  • Vtuberをやってみたい人におすすめ
  • 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
  • 顔出ししなくても稼ぎやすい
  • 異性のファンが付きやすい

BIGO LIVE(ビゴライブ)

BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。

PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。

BIGO LIVEの特徴

  • ファンクラブが作れる
  • グローバルユーザー3億人突破
  • スタンプやフィルターが豊富
  • 友達と対決するPK機能
  • マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
  • 海外向けに配信したい人におすすめ
  • Google翻訳機能

「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。

翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。

まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。

ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。

また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。

BIGO LIVEの魅力!稼げるの?

  • グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
  • 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
  • コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
  • 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる

17LIVE

17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。

有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。

提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。

17LIVEのポイント

  • 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
  • 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
  • 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
  • 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
  • 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
  • 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
  • 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。

数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。

リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。

トークライバー

「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。

トークライバーのポイント

  • 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
  • プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
  • 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
  • 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。

配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。

アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。

【最新】REALITYは稼げる?還元率と稼ぎ方について解説!

3Dモデルの作成から配信まで行えるVtuber専門配信アプリ「REALITY」。 この記事では「REALITY」の還元率を中心に稼げるかについて解説していきます。 Contents1 REALITYの ...

続きを見る

\\follow//

-ライブ配信
-, ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.