インスタ

インスタのストーリーを他人からシェアや保存やシェアできなくする方法

インスタのストーリーは、シェアはできても保存をする機能は搭載されていませんが、録画機能や外部アプリを利用することで投稿を保存されてしまう恐れがあります。

この記事では、投稿したストーリーを他の人からシェアされたり保存されないようにする対処法を詳しく解説していきます。

インスタのストーリーを他人から保存やシェアをさせないとは

ストーリーは投稿後24時間だけしか閲覧できないことから、お気に入りの投稿をいつでも見られるように残しておきたいと考えるユーザーが多く存在しています。

しかし後に残らず、気軽に楽しめるストーリーをあえて残したくないと考える投稿主からすれば、保存もシェアも相反する機能であり、「してほしくない」と考える方も大勢います。

そもそもストーリーは「保存」と「シェア」ができるのか、制限を設定できるのかなどを解説していきます。

ストーリーを保存されても通知が届かない

他の人が投稿したインスタのストーリーを保存する機能は、インスタアプリ内に用意されていません。

そのため、ストーリーを保存したい場合は「StoriesIG」などの保存用のアプリを別途用いることが多いでしょう。

なお、これらの外部アプリや、スマホの画面録画機能を使ってストーリーを保存されたとしても、投稿主には通知が届くことはありません。

これは、公式のインスタアプリには、ストーリーを「保存する」という概念がないため、通知の行いようがないという状態だからだと考えられます。

つまり自身のストーリー投稿が誰に保存されようと、投稿主は知る手立てが無い現状なのです。

ストーリーのシェアは通知が届くものがある

一方でストーリーに関しては、シェアをする方法によって投稿主に通知が届くケースがあります。

通知の有無

  • 通知が届かない:インスタ内のメッセージ(DM)やLINEなどの外部アプリを介して、個人を対象にストーリーをにシェアしたとき
  • 通知が届く:自分がメンションして投稿したストーリーを、相手からリポストしてシェアされたとき

つまり、タイムラインなどの大勢の目に触れる「リポスト」によるシェアの場合は通知が届きますが、個人間でのシェア・拡散した場合知は通知が届かないということです。

なお、クリエイターアカウントで使えるインサイトからは、ストーリーシェア数が確認できますが、誰がシェアしたかまでは特定することができません。

リポストの裏技

メンションされていない他人のストーリーを、自分のストーリーでリポストするには専用の外部アプリを利用する必要があります。

こちらも公式アプリではないサービスのため、アカウントを連結する際にパスワードの漏洩や乗っ取りのリスクが上昇するデメリットを抱えています。

外部アプリを介してのリポストの通知は、「メンションされれば通知される」「メンションなしでこっそりリポストされたら通知がこない」と条件によって異なります。

インスタのストーリーを他人から保存させない方法

公にポストした記事であっても、予期せぬ方法や相手によって、写真や投稿を保存されることに抵抗感を覚える方は多いでしょう

このような場合、どのようにして他の人からストーリーを保存されることを阻止すればよいかを解説します。

外部アプリや録画機能を使ってのストーリー保存を制限する機能はない

公開範囲制限無しでオープン投稿したストーリーに対して、保存を制限する機能はインスタ公式アプリには搭載されておりません。

重ねますが、そもそもストーリーを保存する機能そのもの存在していないため、「保存をできなくする」選択肢を選ぶことができないのです。

しかし現実問題として、非公式アプリや録画機能など、ストーリーを保存する手段がいくつも知られているので、自身で工夫をして保存されるリスクと可能性を下げていくしか対処ができない現状です。

公開範囲を制限することで対処する

ストーリーを保存するということは、本来想定された使い方ではないため、公式アプリの機能を使って完全にシャットアウトすることができません。

できるだけ保存されないようにするには、ストーリーの公開範囲を調整することでリスクを低減することに留まってしまいます。

範囲の制限とは

  • 「この人なら大丈夫」と思えるフォロワーにだけストーリーを公開する
  • 特定の相手からはストーリーを見えないように設定してしまう

インスタのストーリーを保存またはシェアされたくないときの対処法

投稿したストーリーを保存やシェアなど、フォロワーのタイムライン上以外で表示されることを防ぎたいなら、ストーリーを「見ていい人を選ぶ」か「見てほしくない人を除外」して、管理するようにしましょう。

親しい友達に絞ってストーリーを閲覧できる人を制限する

まずは投稿したストーリーを「見ても良い」人を選ぶ方法です。

見てほしくない人を除外するより人数が少ない場合や、フォロワー全体だけでなく、親しいコミュニティのメンバーだけに公開したときに利用すると便利です。

親しい友達の設定手順

設定方法はいくつかありますが、今回はタイムライン上に表示されているストーリーエリアからの設定方法を解説します。

まず、ストーリーエリアに表示されている自分のアイコンをタップしましょう。

次に歯車アイコンをタップ。

カメラ設定画面に移ったら、ストーリーズをタップし、親しい友達をタップ。

追加したいアカウントのアイコンにチェックをつけて完了で設定終了です。

特定の相手から見えないように設定することで制限する

逆に「この人には見てほしくないな」という場合は、こちらの「表示しない人」を選ぶ機能を活用しましょう。

ストーリーを表示しない人を設定する方法

まず、ストーリーエリアに表示されている自分のアイコンをタップしましょう。

次に歯車アイコンをタップ。

カメラ設定画面に移ったら、ストーリーズをタップし、親しい友達をタップ。

次にストーリーズを表示しない人を選択をタップ。

表示したくないアカウントを選択したあと、完了をタップして終了です。

アカウントを非公開にする

フィールド投稿とストーリーの公開先をわけるのが面倒な方は、アカウントを非公開にして鍵をかけてしまいましょう。

この方法なら、フォロー外から閲覧される心配もなく、管理もとても簡単です。

ただし、公開アカウントではないのでフォロワーを増やしたり、フォロー外のアカウントとのやり取りには制限が出てしまいますので、友達を増やしたい方や、自分の投稿を多くの人に見てもらいたい方には向かない方法ですので、ご注意ください。

インスタで非公開の設定にしているのにいいねされる原因と対処法

インスタのストーリーを第三者にシェアさせない方法と対処法

保存への具体的な対処ができない一方、シェアに関してはアプリに搭載されている機能を活用することでしっかりアクションの制限することが可能です。

その他、保存への制限をかける際と同様に、そもそもの公開範囲を絞っておくのも、アカウント運用方法の一つとしてオススメです。

シェアの許可を変更する

ストーリーの詳細設定内にある「シェアの許可」の設定を変更することで、他の人があなたのストーリー投稿をシェアできなくすることができます。

これには、メンションをつけた相手が自分のストーリーに再度投稿するリポストも対象に含まれており、どんな人に対してもストーリーを見るだけしかできないという状態にしてくれます。

シェアの許可を変更する手順は以下の記事にて詳しく解説しています。

インスタのストーリーにコメントできない原因と対処法を解説!

インスタプロフィール画面の投稿を固定する機能の詳細とやり方を解説

インスタは、プロフィール画面に表示されているフィード投稿やリールを固定できる新機能を発表しました。 今回はプロフィール画面の投稿固定について詳しい情報ややり方を解説していきます。 Contents1 ...

続きを見る

\\follow//

-インスタ
-, , , , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.