ライブ配信

IRIAM(イリアム)で配信が出来ない場合の原因と対処法を解説

IRIAM(イリアム)で、「配信しようとしたら配信出来なかった」「視聴は出来るのに配信は何故か出来ない」といった現象が発生することがあります。

この記事では、IRIAMで配信が出来ない原因と対処法について詳しく解説していきます。

IRIAM(イリアム)の配信が出来ない

IRIAMで配信出来ない原因には、規定範囲のイラストではない、動作環境に問題があるなど様々なものがあります。

イラストや2Dなどは自分で用意する必要がある

IRIAMでは、イラストや2Dを自分で用意する必要があります。

2Dに関しては、2021年6月にイラスト一枚から2Dのように出来る機能が実装されたため、イラストが1枚あれば本格的にVtuberを始めることが出来ます。

このイラストは著作権的にフリーである必要があるため、自分で描いたり、ココナラといったサービスを利用したりして描いてもらう必要があるでしょう。

IRIAM(イリアム)で配信出来ない原因

IRIAM(イリアム)で配信出来ない原因

  • 権限がオフになっている
  • 動作環境を満たしていない
  • PCで配信しようとしている
  • 不適切なイラストに当て嵌まる
  • ガイドラインに沿ったイラストでない
  • 著作権を侵害するイラストである
  • 不具合が発生している
  • IRIAMにアクセスが集中している
  • インターネットに繋がっていない
  • インターネット環境が極端に悪い
  • CPUに負担がかかりすぎてデバイスが重い
  • カメラやマイクの検眼がオフになっている
  • アプリのバージョンが古い

IRIAM(イリアム)で配信出来ない場合の対処法

IRIAM(イリアム)で配信出来ない場合の対処法について解説していきます。

動作環境を満たしたデバイスを利用する(動作環境)

IRIAMで配信出来ないという場合は、動作環境を満たしていない可能性があります。

また、配信時視聴時で動作環境が異なるため、視聴は出来るが配信は出来ないというケースもあることに注意してください。

動作環境(Android)

配信:iOS11以上 iPhone6s以降の端末

視聴:iOS11以上 iPhone5s以降の端末

動作環境(iPhone)

配信:Android8.0以上 64bit対応CPU搭載の端末

視聴:Android8.0以上 64bit対応CPU搭載の端末

なお、こうした条件を満たしていても、「Sony Xperia X Compact」「Xiaomi Mi Note 10 pro」に関しては配信非対応となっています。

PCで配信は出来ない

IRIAMは、視聴も配信もPCでは出来ません。

また、IRIAMはパソコン向けの非公式アプリの使用を認めておらず、非公式アプリは不正に内容が改変されている恐れがあり危険であるとしています。

IRIAMのコンセプトからして、今後もPCでの視聴と配信は出来ない可能性が高いです。

PCでの配信や視聴について詳しく下記の記事をご覧ください。

IRIAM(イリアム)はPCで配信・視聴出来るのか?PCで視聴する方法について解説

不適切なイラストである

IRIAMでは使用できないイラストがあります。

不適切なイラストとは

  • 公序良俗に反する
  • 第三者の権利を侵害する
  • 第三者を不快にする恐れがある
  • 人物や動画などの実写を含む
  • 本名など個人情報を含む
  • その他運営が不適切と判断するもの

「第三者の権利を侵害する」とは、他者のイラストを無断で使用することです。

こうした表現のあるイラストはその部分を修正してから、第三者の権利を侵害するイラストに関しては自身で描いたり、他の人にお願いして書いて貰ったりしたイラストを利用するようにしましょう。

また、こうしたイラストの条件は配信用のものだけではなくアイコンやヘッダーでも適用されます。

ガイドラインに沿ったイラストを用意する

IRIAM公式サイト

IRIAMのイラストにはガイドラインが設けられているため、その内容を守るようにしましょう。

ガイドラインの内容

  • アニメ塗り
  • 正面向きでポーズを読み取りやすいイラストに
  • 顔のパーツが認識しやすく隠れていない(口や目をしっかり開けて描く)
  • 全身イラスト
  • 髪の長さがバストアップまでだと綺麗に動きやすい
  • 人型の人の顔をしたキャラクター
  • デフォルメでないキャラ

上記のように推奨データ形式も設定されています。

著作権を侵害するイラストは利用出来ない

IRIAM公式サイト

IRIAMでは著作権を侵害するイラストは利用できません。

もし、著作権を侵害するイラストをバナーにしていたり、配信時に使っていたりすることで、リスナーから公式に通報がされてしまった場合、アカウントが凍結されてしまう可能性があります。

そのため、オリジナルのイラストを自作または友人に描いて貰ったり、そういった当てがない場合はお金を払ってココナラやクラウドソーシングなどでイラスト依頼を出して描いて貰ったりすると良いでしょう。

時間を置く(不具合が発生・混雑)

IRIAMのサービス側の一時的な不具合が原因で配信出来ないようなら、不具合が解決するまで時間を置くと良いでしょう。

IRIAMの混雑が原因で配信出来ない場合は、時間を置いてから配信をスタートしましょう。

なお、混雑で動かない・配信出来ないという場合は、混雑時は全体的に避けて配信をおすすめします。

インターネット環境を改善する

インターネットが繋がっていなかったり、インターネット環境が極端に悪かったりすると、「配信に必要なデータを取得できませんでした インターネット環境の良いところで再度お試しください」と表示されて、配信画面が表示されません。

もちろん、このエラーが発生すると配信出来ないため、インターネット環境を整える必要があります。

インターネット環境を整える方法

  • ルーターを家電の近くから離す
  • ルーターの再起動をする
  • 窓や扉を開ける
  • 地下やトンネルなど電波状態の悪い場所から移動する
  • 時間を置く
  • セキュリティ対策ソフトの設定を見直す
  • Wi-Fiやモバイルデータ通信が通信制限を受けていないか確認する

詳しい手順については下記の記事をご覧ください。

ZOOMで音声が途切れるときの詳細と対処法を解説!

CPUの負担を減らす

CPUに負担がかかりすぎていると、デバイス全体の動きが重くなり、IRIAMでも様々な不具合が発生してきます。

特に配信は負担が大きいため、IRIAMの動作が重いけれど視聴は出来て配信では固まるという場合は、CPUへの負担がかかりすぎていることが原因であると考えられるでしょう。

CPUへの負担を減らすには、不要なブラウザとタブを閉じる、不要なバックグラウンドアプリを強制終了するなどが挙げられます。

出来る限りIRIAM以外のアプリを強制終了してから配信に望むと良いでしょう。

カメラとマイクの権限を許可する

IRIAMに対してカメラとマイクの権限を許可しないと、配信を始めることが出来ません。

IRIAMでカメラとマイクの権限を許可するには、デバイスから設定する方法とIRIAMからアクセスする方法があります。

デバイスから許可する

デバイスからカメラとマイクの権限を許可する場合、設定からアプリと通知をタップしてください。

IRIAMを選択して許可をタップします。

カメラマイクをオンにすればOKです。

IRIAMアプリから許可する

IRIAMアプリからカメラとマイクの権限を許可する場合は、ライブアイコンを選択してカメラの利用を許可またはマイクの利用を許可をタップしてください。

Androidの設定を開くを選択したらカメラマイクの設定をオンにすればOKです。

再起動

「iPhone X、Phone 11」

サイドボタン(スリープ/スリープ解除ボタン)と音量ボタン(上側または下側)を同時に電源を消すボタンが表示されるまで押し続けます。
電源を消しボタンをスライドして端末の電源を完全に切ります。サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで押し続けます。

「iPhone 8より前」

上部のボタンorサイドボタンを電源を切るボタンが表示されるまで押し続けます。
電源を消すボタンをスワイプして電源を完全に切ります。電源が切れたら、上部のボタン(またはサイドボタン)を再びAppleロゴが表示されるまで押し続けます。

IRIAMでエラーや不具合が発生する場合は、再起動を行いましょう。

通信環境を確認

・通信制限がかかっている

・フリーWi-Fiに繋がっている

・機内モードになっている

・モバイル通信のON、OFF確認

・4G、5Gを試す

・Wi-Fiが弱い

Wi-Fiの接続が弱かったり、フリーWi-Fiに繋がっていると、エラーやフリーズなど不具合が発生する場合があります。

Wi-Fiは設定Wi-Fiから確認出来ます。モバイル通信のON・OFFは下にスワイプすると左側の画像が表示されますので電波マークから設定できます。

4G、5Gでも不具合が起きる場合は通信制限がかかっていないか確認しましょう。

アプリをアップデートする

IRIAMのバージョンが古いことで配信が出来なかったり、バージョンが古いことで配信中または配信前に不具合が発生してしまい上手く配信出来ないというケースもあります。

これが原因の場合はIRIAMをアップデートするようにしましょう。

ラジオ配信をする

IRIAMを配信するための動作環境をチェックしてみると、かなり条件が難しいことが分かります。

ライブ配信をしてみると動作が重くまともに配信出来ないという場合も、ラジオ配信であれば配信に耐えられる可能性があります。

特に動作環境を満たしていなかったり、動作環境ギリギリであったりする場合は、一度ラジオ配信の方を試してみると良いでしょう。

Twitterの公式アカウントに報告する

TwitterのIRIAM公式アカウントに報告することで、公式がTwitterを通して問題を解決しようとしてくれたり、IRIAMアプリからのフィードバックの案内がされます。

問い合わせる

動作環境を満たしており、その他対処法全てを試しても解決しないという場合は、IRIAMへの問い合わせをおすすめします。

IRIAMへの問い合わせは、マイページタブを選択して歯車アイコンをタップしてください。

ご意見・お問い合わせをタップします。

必要事項を入力し送信をタップしましょう。

IRIAM(イリアム)は稼げるの?還元率と稼ぎ方について解説!

Vtuberとして活躍できるVtuber専用ライブ配信アプリ「IRIAM(イリアム)」 この記事では、IRIAMの還元率や稼げるかについてと、稼ぐためのコツ、実際にどれくらいの収益が見込めるかについて ...

続きを見る

他に安全で人気のオススメライブ配信は?

他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。

Every.Live

EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。

Every.Liveの特徴

  • 2021年1月にリリースされたばかり
  • 認証ライバーのみ配信出来る
  • まだ配信者や視聴者が少ない

まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。

Every.Liveの魅力!

  • ギフトと時給の2重報酬システム
  • ランクと所属事務所に準じた時給
  • ママライバーには補助あり
  • イベントで稼ぎやすい
  • 事務所によって待遇に差がある

「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。

月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。

貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。

また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。

IRIAM(イリアム)

キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。

YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。

IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。

IRIAMの特徴

  • 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
  • キャラクターの配信のみ
  • Vtuber好きにおすすめ
  • アバターを可愛く着せ替えられる

Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。

ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。

IRIAMの魅力!稼げるの?

  • 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
  • Vtuberをやってみたい人におすすめ
  • 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
  • 顔出ししなくても稼ぎやすい
  • 異性のファンが付きやすい

BIGO LIVE(ビゴライブ)

BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。

PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。

BIGO LIVEの特徴

  • ファンクラブが作れる
  • グローバルユーザー3億人突破
  • スタンプやフィルターが豊富
  • 友達と対決するPK機能
  • マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
  • 海外向けに配信したい人におすすめ
  • Google翻訳機能

「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。

翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。

まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。

ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。

また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。

BIGO LIVEの魅力!稼げるの?

  • グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
  • 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
  • コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
  • 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる

17LIVE

17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。

有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。

提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。

17LIVEのポイント

  • 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
  • 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
  • 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
  • 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
  • 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
  • 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
  • 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。

数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。

リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。

トークライバー

「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。

トークライバーのポイント

  • 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
  • プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
  • 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
  • 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。

配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。

アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。

\\follow//

-ライブ配信
-, , , ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.