
スマホカラオケアプリのPokekara(ポケカラ)で、自分や他のユーザーの投稿が再生できないバグが発生しています。
今回はPokekara(ポケカラ)で投稿が再生できない原因や、対処法についてご紹介していきます。
Contents
Pokekara(ポケカラ)で投稿が再生できないバグが発生
Pokekara(ポケカラ)では自分や他のユーザーの投稿を、再生ボタンをタップすることで再生して聴くことができます。
一方で現在、再生ボタンをタップしても投稿が再生できないというバグが発生しています。
不具合の詳細
・再生ボタンをタップしても反応しない
・読み込み中の状態から進まない
・昔の自分の投稿が再生できない
・一部の投稿のみしか再生できない
再生ボタンをタップしても再生されない
不具合の詳細としては、Pokekara(ポケカラ)で自分や他のユーザーがアップした投稿の再生ボタンをタップしても、反応しないという問題です。
また中には再生ボタン自体は反応しても、読み込みが終了せずに、いつまで経っても投稿が再生されない不具合が発生しているユーザーもいます。
自分が過去に投稿したものも聴けなくなった
自分が過去にPokekara(ポケカラ)で投稿した曲を聴こうとしたタイミングで、再生できなかったという声も上がっています。
読み込みできませんでした。再生ボタンを押してリトライしてください。
こちらの場合には最近の投稿は問題なく再生できるにも関わらず、過去にアップした投稿に関しては再生ができないという問題です。
目安としては、半年以上前に投稿した作品を再生しようとしたタイミングで、読み込みエラーが発生してしまうという状況です。
仕様変更の可能性は?
今後もPokekara(ポケカラ)で過去の投稿が再生できない状態が続く場合には、Pokekara(ポケカラ)側で使用変更を行った可能性も高くなります。
一方で現在仕様変更の情報が出ていないことと、複数のバグが発生していることから、仕様変更が原因で過去の投稿が再生できなくなったと断言することは厳しい可能性があります。
ポケカラで投稿が再生できない原因
Pokekara(ポケカラ)で投稿が再生できない場合には、Pokekara(ポケカラ)側のバグの可能性と、端末・環境で不具合が発生している可能性があります。
イベントの影響でバグが発生している可能性
Pokekara(ポケカラ)では今回の再生できない不具合以外にも、複数のバグが発生している状況です。
バグはかなり前から定期的に発生しており、中々解消されない状態が続いています。
一方でPokekara(ポケカラ)では頻繁にイベントを開催することから、イベント開催のための仕様変更の関係で、定期的に不具合が発生してしまっている可能性があります。
読み込みエラー
Pokekara(ポケカラ)でいきなり動画が再生できなくなった場合や、再生ボタン自体は反応する場合には、読み込みエラーが発生している可能性があります。
こちらの場合にはPokekara(ポケカラ)側のみの不具合ではなく、お使いの通信環境にも問題がある可能性があります。
なぜ一部の投稿だけ読み込まれないのか?
Pokekara(ポケカラ)ユーザーの中には、一部の投稿のみしか再生・読み込みが行われないという問題が発生しています。
こちらの場合も基本的にはPokekara(ポケカラ)側で不具合が発生している可能性が高いです。
また昔の投稿が再生できないという不具合も発生していることから、半年以上前に投稿されたものに関しては、何らかのバグで一時的に読み込みが行えなくなっている可能性があります。
Pokekara(ポケカラ)で投稿が再生できない場合には、アプリ・端末の見直しを行う
Pokekara(ポケカラ)で投稿が再生されない不具合は、Pokekara(ポケカラ)全体で発生している問題の可能性と、お使いの環境に不具合がある可能性の2パターンがあります。
そのためまず最初にPokekara(ポケカラ)全体の問題の対処法を行ってから、端末・環境の見直しを行ってみることをおすすめします。
それぞれの対処法に関しては、以下の関連記事でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Pokekara(ポケカラ)でエラーが発生!原因と対処法について徹底解説
それでもダメな場合には、運営に問い合わせる
Pokekara(ポケカラ)アプリの不具合解消や、端末・環境の見直しを行った場合でも投稿の再生ができない場合には、運営側に問題を報告することをおすすめします。
問題の報告を行うことで、運営側で不具合を解消してもらいやすくなる可能性があるためです。
Pokekara(ポケカラ)では運営側と直接チャットのやりとりができませんが、フィードバックを送信する方法もしくは公式Twitterで連絡する方法で問題を報告することができます。
それぞれの詳細に関しては、下記関連記事でご紹介しているので、参考にしながら問題の報告を行ってみてください。
Pokekara(ポケカラ)でエラーが発生!原因と対処法について徹底解説
-
Pokekara(ポケカラ)でコメントの通知が来るのに反映されていない場合の原因と対処法
人気カラオケアプリのPokekara(ポケカラ)で、他のユーザーからのコメントが送られてきた通知があるにも関わらず、投稿にそのコメントが反映されないという問題が発生しています。 今回はPokekara ...
続きを見る
他に安全で人気のオススメライブ配信は?
他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。