カラオケ

Pokekara(ポケカラ )で90点以上取る裏技や選曲を徹底解説!

基本無料ながら曲数や採点機能を備えたPokekaraですが、高得点を取るための秘訣が気になるところです。高得点のコツはPokekaraのみならず通常のカラオケでも活用できます。

今回はPokekaraで90点以上の高得点を取るためのコツや選曲を解説していきます。

【完全版】Pokekara(ポケカラ)の使い方を紹介!安全性や疑問も解説

Pokekaraで高得点を取るためのポイント

Pokekaraで高得点を取るために押さえておくべきポイントは以下の通りです。

高得点を

・正確な音程
・リズムを外さない
・音程が大きく変化しない曲を選ぶ
・ビブラート、しゃくり、こぶしは意識しすぎない
・安定した発声

これらを意識して歌うことで90点以上の高得点を取ることが可能になります。ここではそれぞれのポイントをどのように意識しておくべきか解説します。

正確な音程(重要)

高得点を獲得もための最も重要なことは正確な音程で歌うことです。音程を2箇所以上外してしまうとまず90点以上は出ません。

自己流で歌うと音程を外しやすいため最初のうちはあまり感情を込めずに平坦に歌うことをおすすめします。

音程を外さずに歌えるようになったら感情を込めたりビブラートなどの表現を加えてみましょう。

リズムを外さない

リズムがずれると適切なタイミングで正しい音程を出せなくなり歌の評価が下がってしまいます。

カラオケ伴奏にはパーカッション(ドラムの音)が入っていないことが多く、油断すると歌が走りがち(ハイテンポ)になってしまいます。

ガイドを見ながら歌いだしごとにタイミングがズレないように意識しましょう。

音程が大きく変化しない曲を選ぶ

音程の変化が大きくない曲の方が正確な音程で歌いやすく点数が高くなる傾向にあります。シャウトや出しにくい低音がある曲は避けましょう。

またハイテンポな曲は正確な音程とリズムの維持が難しくなります。カラオケが上達するまではバラードなどのゆったりとした曲の方が歌いやすいです。

ジャンルとしてロックはハイテンポかつ高音のシャウトがあり90点以上は高い壁になります。ポップスなどを中心に練習して高得点を目指しましょう。演歌もカラオケ初心者には歌いやすいものが多いです。

ビブラート、しゃくり、こぶしは意識しすぎない

ビブラート、しゃくり、こぶしはカラオケ初心者にとって高いハードルです。これらのテクニックは短時間で音程を変化させるもので意識しすぎると正しい音程が出せなくなってしまします。

初めのうちは正確な音程を出すことに集中しましょう。練習を重ねて音程がズレなくなったところで歌唱テクニックを試してみて自然にビブラート・しゃくり・こぶしができるようになれば90点台は目前です。

安定した発声

音程が正確でも声が小さかったり、ロングトーンでかすれたりするとマイクやPokekaraが音を認識せず点数が下がってしまいます。

高得点を狙う場合には息継ぎをしっかりと行って声をしっかりと出すことが大切です。吸った分の息を吐き出しながら声を出すことでロングトーンでも息が続かない、かすれて採点に影響するといったことが減ります。

Pokekaraで歌うときのコツ

ここからはPokekaraで高得点を狙うための具体的なコツや手法を紹介していきます。しかしコツだけ知っていても90点以上の壁は非常に高いです。

1つの曲を何度も練習しまずは歌詞を全て覚えた上でこれらのコツを実践してみてください。

ガイドラインをよく見て覚える

採点可能曲にはガイドラインが表示されます。このガイドラインには音程やビブラートができているかなどの有益な情報が表示されます。歌唱に関する情報を適切に得ることで効果的な練習ができるようになります。

歌唱中にガイドラインを注視できるようになることが高得点取得の第一歩です。歌詞がうろ覚えだとガイドラインに集中できないため、まずは歌詞をしっかりと覚えましょう。

ガイドラインで注意すること

・音程が正しいかどうか

・歌いだしのタイミングが適切か

・ビブラート、しゃくり、こぶしができているか

・ロングトーンが短くなっていないか

上記の箇所が全て正しく歌えるようになると高得点を狙いやすくなります。

イヤホンを使う

イヤホンを使うとエコー効果が加えられた自分の歌声を聴くことができるようになります。正しい音程で歌う、ビブラートなどのテクニックができているか自分の声から知ることができます。

マイク付きのイヤホンであれば自分の声を明瞭に拾ってくれるため採点や録音のクオリティで有利になります。

一方でカラオケ伴奏が聴き取りにくくなるため正しいリズムの把握が少し難しくなります。

メリットは多いためなるべくイヤホンを付けて歌うようにしましょう。リズムに関するデメリットは次に紹介するコツによって打ち消すことができます。

ココに注意

無線イヤホンを使うと歌声とカラオケ伴奏に遅延が生じて高得点取得が難しくなります。有線イヤホンを使いましょう。

身体でリズムをとる

曲のリズムに合わせて手拍子する、体を揺らす、ふとももを叩いたりすると正しいリズムを維持しやすくなります。

歌番組で歌手の人たちが体を揺らしているのを見かけることも多く非常に有効な手法です。

曲のリズムは歌う曲の原曲を何回も聴いて覚えましょう。原曲を聴きながら体を揺らしてリズムを取ることでカラオケで歌うときにも正しいリズムで体を揺らせるようになります。

力を入れすぎない

歌うときに力んでしまうと声が裏返ったり、かすれたりしてしまいます。綺麗な歌声のために脱力は必須です。

しかしカラオケ初心者の間は緊張したり張り切ってしまって歌唱の際についつい力が入ってしまいます。そこでスマホアプリであるPokekaraだからこそ使える手法があります。

寝転がって歌う

立って歌うとどうしても力が入ってしまう場合には寝転がって歌ってみてください。自然に脱力ができます。スマホアプリであるPokekaraの場合、仰向けでもガイドを見ることができます。

寝転がるとお腹に力が入りにくくなるため歌うときには腹式呼吸を意識して歌いましょう。

高得点を狙いやすい曲

音程の上下が少ない、発声しやすい曲を選んで練習することで高得点が狙いやすくなります。ここでは男性向け、女性向けに分けて90点台を取りやすい楽曲を紹介していきます。

男性向け

・「桜坂」福山雅治

優しくゆったりとした曲調でリズム、音程がとりやすい曲です。あまり高音に自信が無い人におすすめです。ロングトーンも多く安定して高得点を狙えます。

・「蕾(つぼみ)」コブクロ

ローテンポのバラードで音程が劇的に変化も大きくありません。ロングトーンで安定して発声できるようになれば90点以上は難しくありません。

・「粉雪」レミオロメン

冬にぴったりの曲です。ミドルテンポでメロディーが途中で変化することもなく歌いやすいです。サビの高音が難しい場合にはキーを調整しましょう。

女性向け

・「恋するフォーチュンクッキー」AKB48

アイドルグループAKB48の楽曲で最も人気の高い一曲で知名度は抜群です。メロディ・リズムともにシンプルで良い採点結果が期待できます。

・「やさしさに包まれたなら」荒井由実

フォーク調の軽快な一曲で低音の無い全体的に発声しやすい音程です。ジブリアニメ「魔女の宅急便」のエンディングテーマで聴く機会も多く歌詞を覚える労力が少な目なのもポイントです。

・「糸」中島みゆき

近年になってカバーがとても増えた楽曲で人気があります。中島みゆきの曲の特徴として歌詞をメロディーに乗せていく弾き語りに近いというものがあるため非常に歌いやすいです。「糸」はサビでも高音がなく高得点を目指しやすい一曲です。

ビブラート、しゃくり、こぶしのコツ

正しい音程で歌えるようになったらビブラート・しゃくり、こぶしをつけられるように練習しましょう。習得まで時間がかかりますが根気よく取り組みましょう。

ビブラートのコツ

ビブラートは音程を上下させてロングトーンを震わせるテクニックです。横隔膜を使って吐き出す息の量を多くしたり少なくしたりすることで変化が生まれます。

ビブラートの練習ですが、ます犬の息切れのうように「ハッハッハッハッ」と発声します。その発生のまま「あーーーー」と声を出すと「あーーーー」の声に変化が生じます。

あとは変化する間隔を小さくしていくと綺麗なビブラートになります。

さらに詳しく

手をみぞおちに当ててビブラートをかける箇所で手を上下に振動させるとビブラートをかけられます。練習に割く時間が無い場合にはこの方法を使いましょう。

しゃくりのコツ

しゃくりはある音程を出す前に少し低い音程を出して際立たせるテクニックのことです。ロングトーンのみならず短い節でも使えます。

例えば「か」を発生する時に母音の「K」と子音の「A」で音程を変えるよう意識すればしゃくりができるようになります。「かー」を「K↓A↑ー」と出すようにしましょう。

まずは実践しやすいロングトーンでしゃくりを行ってみるとよいでしょう。

こぶしのコツ

ある音程を一瞬だけ変化させるテクニックをこぶしと言います。しゃくりのように母音と子音を分けて発声すると意識するとよいでしょう。

「きみの」を「きみぃのぉ」「あなた」を「あなぁた」のように発声すればこぶしと認識されて得点に加算されます。実践しやすいテクニックなので使えるように練習していきましょう。

口を大きく開ける

口を開けるとはっきりとした発声になり高音、低音が安定します。特にロングトーンの箇所ではしっかりと開口して音を響かせましょう。

口を開けると排出される空気の量が増えます。息継ぎをしっかり行うようにしましょう。

ポケカラの録音方法や保存方法・録音環境・不具合の対処法を徹底解説!

ポケカラでの歌の上達には録音機能の活用と録音のコツを抑えることが不可欠です。 今回はポケカラの録音方法とコツ、設備や環境、不具合が起きたときの対処法を解説していきます。 Contents1 ポケカラで ...

続きを見る

他に安全で人気のオススメライブ配信は?

他に安全で人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。

Every.Live

EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。

Every.Liveの特徴

  • 2021年1月にリリースされたばかり
  • 認証ライバーのみ配信出来る
  • まだ配信者や視聴者が少ない

まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。

Every.Liveの魅力!

  • ギフトと時給の2重報酬システム
  • ランクと所属事務所に準じた時給
  • ママライバーには補助あり
  • イベントで稼ぎやすい
  • 事務所によって待遇に差がある

「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。

月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。

貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。

また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。

IRIAM(イリアム)

キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。

YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。

IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。

IRIAMの特徴

  • 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
  • キャラクターの配信のみ
  • Vtuber好きにおすすめ
  • アバターを可愛く着せ替えられる

Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。

ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。

IRIAMの魅力!稼げるの?

  • 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
  • Vtuberをやってみたい人におすすめ
  • 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
  • 顔出ししなくても稼ぎやすい
  • 異性のファンが付きやすい

BIGO LIVE(ビゴライブ)

BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。

PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。

BIGO LIVEの特徴

  • ファンクラブが作れる
  • グローバルユーザー3億人突破
  • スタンプやフィルターが豊富
  • 友達と対決するPK機能
  • マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
  • 海外向けに配信したい人におすすめ
  • Google翻訳機能

「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。

翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。

まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。

ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。

また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。

BIGO LIVEの魅力!稼げるの?

  • グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
  • 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
  • コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
  • 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる

17LIVE

17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。

有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。

提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。

17LIVEのポイント

  • 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
  • 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
  • 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
  • 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
  • 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
  • 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
  • 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。

数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。

リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。

トークライバー

「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。

トークライバーのポイント

  • 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
  • プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
  • 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
  • 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。

配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。

アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。

\\follow//

-カラオケ
-, ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.