game

ラップムシの遊び方や攻略、プレイのコツについて解説

TikTokでラップムシのプレイが流行したのを受け、TwitterなどでのSNSでも遊んでみたという人が増えており、、ラップムシは現在注目されているゲームです。

この記事では、ラップムシの詳細と遊び方やプレイのコツについて解説していきます。

ラップムシとは

ラップムシとは成瀬つばささんが開発したゆるキャラ(リズムシ)がラップするラッパー気分を味わえるアプリです。

リズムシシリーズの一つで、ラッパーモードの他、DJモードが楽しめます。

タイトルラップムシ
開発者成瀬つばさ さん
課金無料
ジャンルミュージック

課金要素なし

課金要素は一切ありません。

ラップムシの基本的な遊び方やルール

ラップムシの基本的な遊び方やルールについて解説していきます。

操作方法(ラップモード)

リズムに合わせてボタンを押すだけで簡単にラップ風にできるのがラップモードです。

操作画面と内容

操作画面

①ヘルプ:遊び方や1.5倍モードへの切り替え

②フレーズ一覧:タップして選択できる

③数字:フレーズページの切り替え

④選んだフレーズの表示(イラスト)

⑤リズムトラックのオンオフ

⑥おまかせラップのオンオフ

⑦DJモードへ:DJモードへの切り替え

また、左のヘルプの説明にもあるように、左手の親指でフレーズ切り替えをしつつ、右手の人差し指でフレーズを選ぶといったスタイルがやりやすいです。

遊び方

遊び方は、リズムトラックを押してONの状態にし、左の数字でフレーズのページを切り替えつつ、リズムに乗ってフレーズを押していくだけです。

リズムトラックは必ずしもオンにする必要はなく、DJモードを利用すればラップモードのデフォルト以外にも、様々なニュアンスのリズムトラックがカスタマイズできます。

操作方法(DJモード)

リズムトラックをカスタマイズしたり、スクラッチしたりできるモードです。

操作画面と内容

操作画面

①音楽の雰囲気を変える(エレクトリック・ピアノ/ピアノ/チェンバロ)

②リズムを選択する(⑤側)

③リズムを選択する(⑥側)

④音楽の雰囲気を変える(ギター)

⑤スクラッチ(左)

⑥スクラッチ(右)

⑦レコードノイズのオンオフ

⑧左右の音量を調整

⑨ラップモードへの移動

遊び方

ゲームを起動してすぐに開くページはラップモードです。

DJモードは、DJモードへというボタンを押すことで表示されます。

赤枠部分で、リズムの設定ができます。

左右それぞれ1つずつまでしか選択できません。

オプションではそれぞれ色々な楽器の音を追加できます。

レコードノイズをオンにすると、ノイズを入れることが可能です。

さらに、バーを左右に移動することで音のバランス調整が可能です。

フレーズの切り替え

フレーズのページを切り替えたい時は、数字を押してください。

フレーズを選択したい場合は、その数字でページを開いたまま出したいフレーズをタップします。

押したままにしないとそのページは自動的に左側の表示に切り替わります。

フレーズ一覧

フレーズ

《切り替え無し》

オレは

お前は

音楽

DJ

マイケル

yeah

なかま

すげえ

ビート

《1ボタンで切り替え》

HipHop

Yo!

Come on

Hey

B-BOY

MC

So

Let’s

Go

フレーズ

《2ボタンで切り替え》

サウンド

メロディ

フレーズ

オレたちの

ミュージック

おと

リズム

きざむ

ひずむ

《3ボタンで切り替え》

今日も

明日も

ゴホゴホッ

さみしい

うれしい

たのしい

さいきょうの

さいこうの

とうきょうの

フレーズ

《4ボタンで切り替え》

半分

ぜんぜん

全部

そうだ

どうだ

ようは

きこえる

ひびく

うたう

《5ボタンで切り替え》

たかなる

はじける

うまれる

はしる

わらう

おどる

ゆれる

こわす

はじまる

フレーズ

《6ボタンで切り替え》

セッション

ミッション

ハクション

みがく

びがく

どこが

いつまでたっても

おわる

ことのない

録音方法

ラップムシそのものには録音機能はありません。

そのため、外部のアプリで録音するか、デバイスに内蔵されている画面録画で音声を録音する必要があります。

Androidで画面録画する方法については下の記事をご覧ください。

インスタのリールで音楽/音源が使えない時の原因と対処法を解説!

iPhoneで画面録画する方法については下の記事をご覧ください。

Zoomでスクショ(画面録画)を撮る方法!相手にバレないように撮るには?

ラップムシを楽しくプレイするための遊び方

ラップムシを楽しくプレイするための遊び方について解説していきます。

各フレーズのページに韻を踏んだフレーズや意味の近いものが多い

フレーズのページは7ページあります。

似たようなニュアンスの言葉や韻を踏んだもの、感情を表すフレーズなどは各ページでまとまっており、さらにその中でより近いもの、韻が踏まれているものが隣接しています。

ある程度ラップのようにしたい場合は、韻を踏む必要があります。

つまり、同じページ出来れば近接しているフレーズから選んで組み合わせることで、よりラップ風に歌わせることが可能です。

例えば「そうだ オレは 今日も さいきょうの メロディ どうだ お前は 明日も さいこうの フレーズ」といったように歌詞を組み立てる場合は、フレーズの位置を意識して、韻などを踏まえて言葉を選ぶとやりやすいです。

例えばこの例であれば「そうだ オレは 今日も さいきょうの メロディ」の部分の後の歌詞を組み合わせるなら、「そうだ」があるページ内にある近接している言葉が韻やニュアンスが近いものなので、「どうだ」や「ようだ」を使えばラップ風になります。

このように、後の「オレは」「今日も」「さいきょうの」「メロディ」でも同じように組み合わせていくと簡単に上手く歌わせることが可能です。

DJモードでトラックをカスタマイズしてラップモードを利用する

ラップモードでは、リズムトラックは1種類しかありません。

しかし、DJモードに一度切り替えて、ピアノやギターを追加したり、リズムの追加や音量バランスを変更したりしてから、そのままラップモードに戻ることで、様々なニュアンスのトラックを聞きながらラップをさせることが出来ます。

具体的なやり方としては、まずはラップモードからDJモードへを押してDJモードに切り替えてください。

DJモードで、自分の好みのサウンドを調整します。

ラップモードへを押して、ラップモードに戻り、後はリズムに合わせてボタンを押していきましょう。

1.5倍モードで高いトーン、セリフスピードが速くなる

実はヘルプの中に1.5倍モードをオンにするボタンがあり、それをオンにすることでセリフスピードが速くなり、セリフのトーンが高くなります。

1.5倍モードをオンにするには、リズムシを選択しヘルプページを開いてください。

矢印を押して最後のページまで進みます。

1.5倍モードをタップして戻るを押しましょう。

ラップムシで音が出ない場合の対処法

ラップムシはサイレントモード(マナーモード)になっていると音が出ません。

また、マナーモードでなくても、音量が小さすぎることが原因で音が聞こえない可能性もあります。

そのため、マナーモードを解除し、音量が小さい場合は音量を大きくしてプレイしましょう。

また、マナーモードや音量、デバイスやイヤホンなどの故障が原因でない場合は、問い合わせをお勧めします。

メール問い合わせ先の記載はこちら、公式Twitterアカウントはこちらです。

マナーモードの解除方法については下記の記事をご覧ください。

【最新】Androidで通知が来ない場合の原因と対処法について詳しく解説!

マージジェリーの攻略方法と遊び方とコツを徹底解説

LINEポイントを稼げるパズルゲーム「マージジェリー」。 この記事では、マージジェリーの攻略の基本情報、プレイのコツなどについて解説していきます。 Contents1 マージジェリーとは2 マージジェ ...

続きを見る

2024年最新の人気ゲームは?(AD)

2024年最新の人気ゲームを紹介します!

2024年最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。自分の趣味と違うゲームでも試してみると意外と楽しめたりします!

takt op.(タクトオーパス)(AD)

音楽の力を身に宿して
戦う少女たち 彼女たちの名は「ムジカート」
力を得る代償は、人としての生を捨てること
あなたは指揮者となり、
彼女たち「ムジカート」とともに世界を救う。

(★AD)

タクトオーパス(takt op.)は、音楽をテーマにした一風変わったガチャRPGゲームです。

このゲームの独特な世界観は、音楽がエッセンシャルな存在でありながら、同時に禁止されているというものです。

なぜなら、音楽は破壊的なモンスターである「D2s」を引き寄せるからです。音楽は彼らにとって唯一の弱点であり、それに対抗するために設立されたのが、プレイヤーが所属する勇敢な団体「Symphonica Internal Organization and Musicarts」です。

プレイヤーはこの組織の一員として、3DターンベースのRPGでキャラクターチームを組み、敵と戦うことになります。

特徴的なのは、パーティーメンバーが音楽にインスパイアされたムーブでダメージを与えたり、仲間を回復・支援したりする点です。使用される楽器は主にクラシックのもので、バイオリンやハープなどが中心となります。音楽が重要な要素となっているため、このゲームのサウンドトラックは特別なハイライトであり、音量を上げて音楽を楽しむことが推奨されています。

豪快なスタッフ

・原作:DeNA・広井王子さん

・キャラクターデザイン:LAMさん

・シリーズ構成・脚本:高羽彩さん

・音楽考証:栗田博文(指揮者)さん

・背景コンセプトアート:わいっしゅさん

・音楽:坂本英城(ノイジークローク)さん

・キーピアニスト:まらしぃさん

★AD)

素敵な世界観を楽しみたい方に是非おすすめしたいです!

成り上がり-華と武の戦国(AD)

ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。

特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。

定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。

(★AD)

ポイント

  • 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
  • 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
  • バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
  • お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
  • 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
  • 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん

(★AD)

「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。

美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー(AD)

ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。

ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。

なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。

ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。

ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。

(★AD)

・新しいタワーディフェンスゲーム

・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合

・タワーディフェンス

・没入感あるリアル描写

・リアルなサバイバル体験

・ゾンビゲーム

そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。

没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。

軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。

(★AD)

ザ・アンツ(AD)

「ザ・アンツ」は、様々な昆虫類が生息する虫の世界をリアルなグラフィックで表現した侵略シミュレーションゲームです。

その名の通り、プレイヤーはアリ達のリーダーになって、アリの生態系を体験しながら彼らの巣穴を拡張するために開拓していきますが、ただ開拓するだけではありません。

うっかりしていると他の虫やアリからの侵略にあってしまうこともあります。

そんなときは育成したあなただけのアリの軍隊で迎撃しましょう。

(★AD)

本作の魅力ポイント

  • リアルなグラフィックで昆虫の生態系を体験できる
  • アリ塚を拡張しながら、他のアリ塚を侵略できる侵略シミュレーションな一面も
  • プレイヤー次第で様々なスタイルで楽しめる自由度の高さ
  • 様々な種類のアリを育てられるので、育成シミュレーションとしても楽しめる
  • 程よい難易度で飽きがこない

(★AD)

虫が苦手な人が「ゾッ」としてしまう程、細部まで表現されたリアルなアリ達を自分だけの軍隊に育成できるザ・アンツは、育成・侵略とプレイヤー次第で特化するポイントが選べる自由度が高いゲームです。

\\follow//

-game
-, , , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.