Zoomをパソコンにダウンロードすると、なぜか「Welcome to Zoom!」という表示がずっと画面上に現れ、消えないという状況が発生しています。
今回はこの現象についての状況の詳細や原因、そして対処法について解説していきます。
Contents
「Welcome to Zoom!」消えない場合の詳細
Zoomをダウンロードしたはずなのに、上の画像のように「Welcome to Zoom!」という表示が消えない状況が多くの方に発生しています。
上のような「Welcome to Zoom!」よく画像を見てみると、3つの項目にわかれていることがわかります。
Purchase Zoom | Zoomを購入するという項目でインターネットに繋がる |
Unlock Zoom | Zoomのロックを解除するという項目で、クリックするとパスの打ち込み画面が表示される |
Continue trial | Zoomを試用のまま利用する項目になっている |
パソコンにこの表示がされることで、どのような状況になっているのか以下にまとめてみました。
発生状況の詳細
- パソコンを開くたびに「Welcome to Zoom!」が表示される、消えない
- 間違えたZoomをダウンロードしてから、慌てて削除したが「Welcome to Zoom!」は消えない、タブが一番上にくる
- 「Welcome to Zoom!」の謎の項目をクリックすれば消えるが、再度表示される
「Welcome to Zoom!」が表示される原因について
結論からお伝えすると、「Welcome to Zoom!」が表示される原因は、偽物のZoomをダウンロードしたからです。
この偽物のZoomをダウンロードしてしまったという方は現在とても多い状況となっています。
その理由は「ダウンロード Zoom」で検索するとランキング上位に表示されるからです。
現在はGoogle Chrome・bing・firefoxなど様々なブラウザで「ダウンロード Zoom」と検索しましたが、表示されませんでした。
恐らく、偽物ということがわかり、ブラウザサイトが何らかの対策を行った可能性があります。
とはいえ、また検索結果に偽物の違うZoomが表示される可能性もあるので、本物と偽物を見分けられるように知識をつけておいた方がいいでしょう。
本物と偽物を見分ける方法
正規のZoomをダウンロードすれば、「Welcome to Zoom!」と表示されることもありません。
偽物と本物を見分ける方法については以下の記事を参考にしてみてください。
Zoomに偽物が出現!偽のZoomと本物のZoomを見分ける方法!
オンラインミーティングツールの「Zoom」を模した、偽物のZoomが現れたことで話題になっています。 この記事では、偽物Zoomの詳細や見分ける方法を解説していきます。 & ...
続きを見る
ウイルス感染するのか
「Welcome to Zoom!」とずっとパソコンに表示されるので、ウイルスに感染したのではと慌ててしまう可能性もあります。
ただし、現段階ではウイルスに感染したという報告はないようです。
恐らくこの「Welcome to Zoom!」はウイルス感染させるというより、クリックさせて料金を支払わせるという詐欺ソフトの可能性が高いです。
「Welcome to Zoom!」を消すための対処法
「Welcome to Zoom!」の表示を消すためにはまず、パソコンを再起動します。
パソコンの左下にある「Windowsマーク」をクリックしてください。
右上に表示される、「電源ボタン」⇒「再起動」の順番でクリックします。
再起動後、再度左下の「Windowsマーク」をクリックしてください。
右上に表示される「虫眼鏡マーク」をクリックしましょう。
検索枠が表示されるので「コントロールパネル」と入力を行い、検索結果に表示される「コントロールパネル」をクリックしてください。
コントロールパネルが開いた後、「プログラムのアンインストール」をクリックしましょう。
パソコンに入っているソフト一覧が表示されるので、その中から「Zoom 1.3.1」というものを探し、右クリックをした後に「アンインストール」をクリックしてください。
無事にアンインストールされれば、「Welcome to Zoom!」が表示されることはありません。
Windowsのバージョンによって操作方法が違う可能性があります。
本物のZoomの使い方については以下の記事を参考にしてみてください。
ZOOM Cloud Meetingsの使い方を解説!
ZOOMは人同士が集まらなくても、テレビ通話やチャットでミーティングできる仕事用として多く利用されているアプリです。 便利で使いやすく、人気のアプリですが、操作方法はいくつもあるので今回は全ての操作方 ...
続きを見る